静岡県を中心に34店舗を展開する人気ハンバーグのチェーン店「炭火焼レストランさわやか」。
夏休みやGWは混雑し待つのが当たり前で正確な待ち時間を知りたいと思いますが、公式の待ち時間がわかるアプリはありません。
しかし、さわやかでは「待ち時間がわかるサイト」はあるので、知っておきましょう。
また、順番待ちの方法・平日でも順番待ちになるのか・穴場のお店はあるのか?なども調査しました。
目次
さわやか 待ち時間がわかるアプリはある?
静岡県を中心に34店舗を展開する人気ハンバーグのチェーン店「炭火焼レストランさわやか」(通称 さわやか)。
牛肉100%のハンバーグはとっても美味しく「さわやか」では、GW・夏休み・冬休みなどには県外から来店する方で大賑わいになり、どのお店に行っても「待つ」のが当たり前で待ち時間が話題になることも多いです。
ですから「待ち時間」を知る方法・少しでも早く食べることを知りたい方はアプリを探すと思うのですが…
待ち時間がわかる公式アプリ はありません!
TwitterやInstagramなどのSNSで最新情報をアップしている方もいるので参考にはなりますが、公式発表ではないので「参考程度」と思うのが良いと思います。
どん・ぐりみ
さわやか 待ち時間がわかる サイトで確認できるの?
「さわやか」には待ち時間がわかる公式アプリがないのですが、信じられる公式な情報として「待ち時間がわかるサイト」がさわやかの公式ホームページです。
さわやかの公式ホームページには、全店舗の待ち時間がリアルタイムで掲載されていますから「さわやか」に行くなら公式サイトの情報を信じるのが最も確実。
ただ、公式サイトには2つの待ち時間を確認できる場所があります。
- 店内一覧のマップ&待ち時間
- 待ち時間のみ(Airウエイト)情報
どちらでも、ホボ同じタイミングで更新されているのでどちらを見ても構いませんがアクセスが集中して見にくい時には2つ知っていると良いですね。
参考 ①店舗一覧(公式サイト)炭火焼きレストランさわやか 参考 ②待ち時間のみ(Airウェイト)炭火焼きレストランさわやかどん・ぐりみ
いずれにしましても、上記は「さわやか」の公式の情報ですので最も信頼性が高く待ち時間も確実にわかりますね。
さわやか 順番待ちをする方法は?
さわやかには多くのお客さんが来るので順番待ちするのが一般的ですが、どのお店も入り口が混雑しないように順番待ちから入店への流れも紹介されています。
どん・ぐりみ
- 代表者が番号券を取りに行く(発券機がある)
- 発券したら店の外で待つ
- 呼び出しはスマホで確認する(QRコードを読み込んでおく)
- 来店ください。となったら来店する
行列覚悟でさわやかに来たら、予約システムが!
発券された紙には番号とQRコード。そのQRコードを読み取ると、 待ち時間と何番目かが スマホに表示されます。
メールアドレスの設定で、 順番が近づくと呼び出してくれる機能もあったりして、さわやかファンとしては嬉しすぎる♪ pic.twitter.com/zavUt2dRmE
— みき (@remonter_at) April 19, 2018
上記のように、まずお店に行って「発券する」というのが最初になるのですが、東京から近い御殿場プレミアム・アウトレットのように、すごく混雑するお店では発券を開始する時間(開店前)にはすでに「発券待ち」となることも時期によってはあるのでご注意ください。
7時間・8時間待ちになることもありますし、発券が始まって30分程度で、その日の受付が終わってしまうような時もあります。
さわやか 平日も順番待ちになるの?
テレビでも何度も紹介されていることもありますし、静岡にしかないハンバーグのお店なので「さわやか」はとても人気があって気になる方も思いますが、土日や休日以外に静岡に訪れる「平日も順番待ちになるのか?」という疑問もあると思います。
もちろんお店や時間帯にもよるのですが、平日はやはり「休日と比べたら順番待ちも少ない」です。
ですので多くの静岡県民は土日・休日は避け「さわやか」に行くという方が多いですよ。
さわやか 待ち時間が少ないお店・穴場はあるの?
どうしても「さわやか」に行きたいって方は、待ち時間が少ないお店・穴場はないのか?って探すと思うのですが正直に言うと「穴場」ってないのですよね^^;
どん・ぐりみ
確かに、東京から近い御殿場プレミアム・・アウトレット店や御殿場インター店。人が多く集まるイオンモール浜松市野店・新静岡セノバ店などは、混みやすいことは確かですが、みんな考えることは同じで混雑する周辺のお店を探しても、もれなく混んでいますよね。
ですので「どうしても」と言う方は、混んでいるお店の待ち時間を考慮しつつ、思い切って比較的、待ち時間が少ない遠くのお店まで行くしかありません。
ただ、静岡には他にはたくさん美味しい物があるので、あまりに「さわやか」が混んでいたら諦めて、次の楽しみにしても良いかも知れませんね。
さわやか 待ち時間がわかるアプリはある?サイトで確認できるの?まとめ
静岡県を中心に34店舗を展開する人気ハンバーグのチェーン店「炭火焼レストランさわやか」。
特に休日は混雑して待つのが当たり前ですが、待ち時間がわかる公式のアプリはありません。
しかしさわやかの公式サイトでは、待ち時間が確認できますし確実な情報ですので、待ち時間はさわやかの公式ホームページで確認しましょう。
また、さわやかではお店の中に発券機があるので、順番待ちをするのは発券機の利用が必須で、そこで待ち時間も確認できますが、特に混む時期・お店では発券開始を待つための行列が出来ることもあるのでご注意を。
なお、平日でも順番待ちはありますが休日ほどではないので、あまりに混んでいる場合は次の機会にしても良いかも知れませんね。
あわせて読みたい記事
さわやか げんこつおにぎりフェア2024はいつからいつまで? メニューは違う!?
さわやかハンバーグ御殿場2023夏の整理券は何時から?お盆の営業時間は違う?