富士川楽座【2022】花火は何時から?駐車場・らくざ祭りの日程も!

富士川楽座【2022】花火は何時から?駐車場・らくざ祭りの日程も!

富士川楽座では「第10回 らくざ花火まつり」があり花火大会も開催されます。

2022年8月13日に開催する予定だったのですが残念ながら台風8号の接近より延期になり8月27日(土)に日程が変更されました。

富士市では貴重な花火大会ですので、花火の時間はいつ? 駐車場の情報・らくざ祭りのスケジュールなどを調査しました。

富士川楽座【2022】花火は何時から?

富士市で花火が見れる機会はとても貴重ですが、富士川楽座では「第10回 らくざ花火まつり」があり花火大会も開催されます。

2021・2020年と中止になってしまい3年ぶりに2022年8月13日に開催する予定だったのですが残念ながら台風8号の接近より延期になってしました。

そんな富士川楽座の第10回らくざ花火まつりは延期ということで「いつ開催されるのかな?」と気になる方が多いと思います。

どん・ぐりみ

楽しみにしていた方も多いですよね~

らくざ花火まつりでは、書道パフォーマンスがあったり、夜店で射的・お菓子釣りなども出店しますが、何と言ってもメインは花火で花火の日程は下記。

富士川楽座 2022 花火

  • 令和4年(2022年)8月27日(土)20:00~

打ち上げ花火は500発と打上数としては多くないですが、それでも間近で見れる花火は感動的ですし、観覧車もライトアップされているので幻想的で素敵ですね。

過去のらくざ祭りの花火の様子をSNSで見てもすごく綺麗です。

富士まつりより小さいけど
富士市の4大まつりの「富士まつり」の花火は4000発なので、富士まつりと比べると「らくざ花火まつり」は小さいですが貴重ですよね。

富士川楽座【2022】花火は何時から?らくざ祭りの日程

そんな富士川楽座で行われる「らくざ花火まつり」ですが、お祭りの日程は下記のようになっています。

  • 18:00~ らくざ花火まつりスタート
  • 18:10~ 書道パフォーマンス(約20分間)
  • 20:00~ 打ち上げ花火(約500発)
  • 20:15~ 終了

メインの花火の打ち上げ自体は15分程度と短いですが、お祭りは18:00~開催していますので「2時間ちょっと」楽しめます。

マスクも必要なかった以前は、お盆期間に開催されたということもあって多くの方で賑わっていたこともわかりますね。

2022年の「らくざ花火まつり」は順延されて8月27日(土)と、お盆の時期ではなくなりましたし順延日を知らない方もいると思うので、どこまで混雑するかはわかりませんが少しでも明るい話題が欲しい今、それなりに混むことは予想できますね。

 

富士川楽座【2022】花火は何時から?らくざ祭りの駐車場はある?

2022年8月27日に順延となった「らくざ花火まつり」ですが、車でお越しの方はしっかりと駐車場事情も把握しておきましょう。

公式の発表では下記のように発表されています。

駐車場の場所 収容台数
臨時駐車場(ふれあいホール) 100台
富士川楽座第1駐車場(建物側) 16台
富士川楽座第2駐車場(富士川側) 44台
富士川楽座立体駐車場 210台

富士川楽座の立体駐車場や第1・第2駐車場は開放される予定ですが最も混雑が予想されるため、臨時駐車場のふれあいホールの利用がおすすめされています。

ふれあいホールからは「シャトルバスが運行」し、17:30から18:00・18:30と30本に1本のペースで19:30までシャトルバスが運行しますし、帰りもシャトルバスで臨時駐車場のふれあいホールまで運行します。

正直、富士川楽座の駐車場(立体・第1・第2)の方が会場には近いですから便利なので、空いていればベストだと思いますが、やはりなかなか空車にはならいと思いますので早めに臨時駐車用に止め、シャトルバスで移動するのが良さそうですね。

なお、細かな日程・駐車場の情報は公式サイトにも記載されていますので、詳細は下記でご確認くださいね。

参考 第10回 らくざ花火まつり富士川楽座

富士川楽座【2022】花火は何時から?駐車場・らくざ祭りの日程も!

富士川楽座では「第10回 らくざ花火まつり」があり花火大会も開催されます。

2022年8月13日に開催する予定だったのですが残念ながら台風8号の接近より延期になり、花火は下記の日程となりました。

富士川楽座 2022 花火

  • 令和4年(2022年)8月27日(土)20:00~

花火は20:00~ですが18:00からは、書道パフォーマンスや各種、夜店も出店されて混雑も予想されます。

お車でお越しの際は、臨時駐車場を利用がおすすめされていて、臨時駐車場からはシャトルバスが出る予定ですが詳細は公式サイトでご確認くださいね。

富士市では貴重な花火大会の1つですから楽しんでくださいね。

あわせて読みたい富士市の記事

富士市でうなぎの持ち帰りができる名店は? 出前・宅配もある!? 富士市でうなぎの持ち帰りができる名店は? 出前・宅配もある!? 富士市マリンプール2023年は予約が必要? 当日チケットはあるの? 富士市マリンプール2023年は予約が必要? 当日チケットはあるの? おーいお茶CMのロケ地 大渕笹場はどこ?アクセス方法・周辺の観光場所は? おーいお茶CMのロケ地 大渕笹場はどこ?アクセス方法・周辺の観光場所は? 由比缶詰所 直売所限定のツナ缶! サービスエリアじゃ買えない逸品は? 由比缶詰所 直売所限定のツナ缶! サービスエリアじゃ買えない逸品は? 富士川かりがね橋の開通はいつ?完成予定を土木事務所に聞いてみた! 富士川かりがね橋の開通はいつ?完成予定を土木事務所に聞いてみた! 富士市でタクシーを呼ぶならどの会社! アプリで呼べるの? 富士市でタクシーを呼ぶならどの会社! アプリで呼べるの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA