観客動員数シリーズ累計1,000万人を突破した実写映画『るろうに剣心』シリーズが金曜ロードショーで一挙放送されます。
2022年9月から10月にかけてシリーズ中の計4作品が放送され、10月放送分は地上波初放送!放送前に各作品の見どころなどをチェックしておきましょう。
そこで、この記事では『るろうに剣心』が金曜ロードショーでいつ放送されるのか、4作品の見どころなどを紹介していきます。
目次
るろうに剣心 金曜ロードショー【2022】の放送はいつ?
まずは気になる放送日をご紹介します。
各放送日は以下のとおりで、21:00~の金曜ロードショーで放送されますので、見逃さないようチェックしておきましょう!
- 2022年9月2日(金)京都大火編 ※終了
- 2022年9月9日(金)伝説の最期編 ※終了
- 2022年10月14日(金)最終章The Final
- 2022年10月21日(金)最終章The Beginning
実写映画化されたるろ剣シリーズは、全部で5作品ありますが、今回放送されるのは第2作目から第5作目までの計4作品です。
特に、最終章となる第4作目と第5作目は、2021年4月・6月に劇場公開されたばかりで地上波での放送は今回が初めてです!
最終章2作は、地上波初放送を記念して本編ノーカットで放送されます。
コロナ禍での劇場公開だったため、まだ最終章を見れていないという方も多いのではないでしょうか?
どん・ぐりみ
ネット上でも地上波初放送を喜ぶ声が続々と集まっており、『10月が待ち遠しい!』というるろ剣ファンがたくさん見かけられました。
金ローでるろ剣!!9月に京都大火編と伝説の最期編、10月にThe FinalとThe Beginningがノーカットで放送😳るろ剣を知るきっかけになった京都大火編と伝説の最期編に衝撃が凄かったThe FinalとThe Beginningがついに地上波初放送本当に嬉しすぎる☺️楽しみだなぁぁ
#金曜ロードショー #るろうに剣心 https://t.co/xqmvekDNew— もちねこいちご🍓 (@Ktrj32akhwsn_HL) August 12, 2022
本作で主人公を演じた佐藤健さん本人も地上波初放送に際し、10年間携わった特別な作品が地上波初放送となり嬉しいとのコメントを寄せていました。
また、本作を手掛ける大友監督はTwitter上でこのようにコメントしています。
一作目が抜けてるけど、
最終章は地上波初、
2本ともノーカットなので、4作見た後、是非DVDや地上波で、一作目を観てほしいのです。
それで作品が完成します。
スタッフキャストの10年の結晶をぜひ‼️よろしくお願いします🤗 pic.twitter.com/xyrIy2EU77
— KEISHI OTOMO(大友組) (@TeamOTOMO) August 12, 2022
監督やキャストまでもが楽しみにしている今回の金曜ロードショーでの放送、断然見たい気持ちが高まってきますね!
るろうに剣心 金曜ロードショー【2022】の放送される4作品は?
2011年の第1作目公開から10年以上が経過してもなお、その人気がとどまらない『るろうに剣心』。地上波での放送を前に、今回放送される4作品を詳しく紹介していきます。
本作は、動乱の幕末に最強と呼ばれる暗殺者であった佐藤健さん演じる主人公『緋村剣心』が時を経て、人を殺さないという誓いの元、流浪人となり旅先で出会う大切な人たちを守るため、切れない刀で戦っていくアクション時代劇です。
主な登場人物とキャストは以下のとおりです。
- 緋村剣心(主人公)/佐藤健
- 神谷薫/武井咲
- 相楽左之助/青木崇高
- 高荷恵/蒼井優
- 明神弥彦/大八木凱斗
- 斎藤一/江口洋介
人を殺さないという誓いを立てた主人公が守るべき人の平和のために、新たな戦いに挑む姿を描いた第1作目につづき、シリーズ最大のヒットとなった第2作目から最新作まで、どんな戦いが待っているのか、その見どころをチェックしていきましょう。
『るろうに剣心 京都大火編』9月2日放送
シリーズ2作目として公開された京都大火編は、原作コミックスである『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の人気エピソード『京都編』を基に作られています。
主人公の最強の敵として現れた『志々雄真実』との戦いを描きます。
1作目からの佐藤健さんや武井咲さん、青木崇高さんに加え、2作目から登場する志々雄真実役に藤原竜也さんや土屋太鳳さん、神木隆之介さんという豪華キャスト出演は最大の見どころと言えます。
豪華キャストの鬼気迫るアクションに目が離せません。
『るろうに剣心 伝説の最期編』9月9日放送
シリーズ3作目となる伝説の最期編は、最強の敵『志々雄真実』との戦いの後半戦と言えます。殺陣のアクションの迫力が京都大火編よりさらにヒートアップしています!
本作では、最強の敵を制するために主人公は師匠と厳しい修行を行います。その師匠役には、福山雅治さんが登場。
厳しい修行の末に、最強の敵に勝つことはできるのでしょうか。
ここまで登場した豪華キャストたちが大集合し、大迫力の殺陣のシーンは見どころ満載です。
『るろうに剣心 最終章 The Final』10月14日放送
今回地上波初放送となる本作は、2021年4月に公開され、原作コミックの最終エピソードである『人誅編』を基に作られています。
本作では前作の『志々雄真実』を超える最強・最恐の敵『雪代縁』が登場。雪代縁役を演じるのは新田真剣佑さんです。
佐藤健さんと新田真剣佑さんという大人気イケメン俳優に加え、オールスター大集合の戦いは見どころ満載!
さらに大迫力アクションだけでなく、ついに語られる謎に包まれていた主人公の過去に迫っていく物語に引き込まれること間違いなしです。
『るろうに剣心 最終章 The Beginning』10月21日放送
シリーズ最新作である本作は、原作コミックの中で主人公の過去を描くエピソードの『追憶編』が基になっています。
主人公がなぜ人を殺さない誓いを立てたのか、そして頬にある傷の謎まですべてが解き明かされます。
本作では、主人公の妻との出会いにスポットが当たりますが、その妻役を演じるのは有村架純さんです。見どころはその美しさ!本作公開当時、劇中の有村架純さんが美しすぎると話題になったほどです。
暗殺者であった主人公がどうして流浪人になったのか、物語の始まりに迫る感動の超大作です。
ちなみに、全5作ある本作、どの順番で見ると最も良いのか気になっている方が多いようなので、補足としてご紹介します。
おすすめの順番は、やはり公開順です!(公開順は下記)
- 「るろうに剣心」(2012年) ←今回は放送なし!
- 「るろうに剣心 京都大火編」(2014年)
- 「るろうに剣心 伝説の最期編」(2014年)
- 「るろうに剣心 最終章 The Final」(2021年)
- 「るろうに剣心 最終章 The Beginning」(2021年)
人殺しであった主人公が流浪人となり人を守るために戦う姿と徐々に迫力が増していく戦い、そして最後に明かされる主人公の過去といったストーリーの流れもありますからね。
しかし、本作の監督である大友監督が今回の地上波放送にあたりTwitter上でコメントしていたとおり、金曜ロードショーで第2作目から順に見て最後に第1作目を見るのもまた違ったおもしろさが ありそうですね。
主人公の過去を知ったうえで1作目を見ることで、隠れた主人公の本心に気付けるかもしれません。
るろうに剣心 映画・原作漫画を見たい方におすすめ!
金曜ロードショーで4作が放送される「るろうに剣心」ですが、やっぱり1作目から見たいという方や金曜ローで見て見返したい方・原作漫画を見たくなったという方には、動画配信サービスのU-NEXTでの購入がおすすめですよ。
U-NEXTでは、映画はもちろん、るろうに剣心の原作漫画もあるのですよね。
見放題ではなくて購入になるので一作目の映画「るろうに剣心」だったら199円分ポイントが必要となりますが、U-NEXTでは初回登録で31日間無料で利用でき登録時に600ポイントプレゼントがあるため、金曜ロードショーで放送がないるろ検の一作目が実質無料で見れちゃいます♪
どん・ぐりみ
さらに、U-NEXTでは映画だけでなくるろ剣アニメも見れるんです。アニメは登録後見放題のものもありますし、購入が必要なものもありますが、U-NEXTを継続契約すると、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、ポイントを漫画購入に使ってもいいですね。
いずれにしても、るろうに剣心の一作目だけなら31日の無料トライアルを使えばOKですので気になる方はトライアルしてくださいね。
▼下記のボタンからどうぞ!
るろうに剣心 金曜ロードショー【2022】の放送はいつ? 4作品が見れる!まとめ
日本映画界の大ヒット実写化映画『るろうに剣心』シリーズが金曜ロードショーで2022年9月・10月に2週づつ計4作品が放送されます。
各放送日は以下のとおりです!
- 2022年9月2日(金)京都大火編※終了
- 2022年9月9日(金)伝説の最期編 ※終了
- 2022年10月14日(金)最終章The Final
- 2022年10月21日(金)最終章The Beginning
今回の放送では、シリーズ全5作のうち第2作目~第5作目が放送されます。
さらに、10月放送の最終章2作は地上波初放送で、本編ノーカット!
本シリーズ最大の見どころである、豪華キャストと瞬きも忘れるほどの大迫力アクションに魅了されること間違いなしです。
るろ剣ファンだけでなく監督、キャストまでが待ちに待った地上波放送をお見逃しなく!