イワタニで販売されているコンパクトサイズのカセットコンロから、今回はカセットフー『タフまる』と『タフまるjr』の二つをご紹介!
どちらもダッチオーブンOKで風にも強いカセットコンロということですが、商品名が似ている『タフまる』と『タフまるjr』はどういった違いがあるのか、またそれぞれの口コミや評判について調べてみました。
中には共通する部分もありますので、それも含めて詳しく見てみましょう。
目次
イワタニ タフまる・タフまるjrの違いを比較!
イワタニのタフまる・タフまるjrはともに風に強いコンパクトサイズのカセットコンロです。
そんなタフまる・タフまるjrの違いは以下の5つ。
- サイズの違い
- 耐荷重の違い
- 使用できるガスの違い
- 燃焼時間の違い
- 別売りの専用調理器具について
加えてタフまる・タフまるjrには共通点もあるので、そちらもあわせて見てみましょう。
1.サイズの違い
タフまるjrは従来モデル・タフまるの約60%に小型化され、ソロキャンプや少人数に適したコンパクトサイズになっています。
具体的な本体のサイズの違いは以下の通り。
サイズ | 商品重量 | |
タフまる | 幅341×奥行283×高129mm | 約2.4Kg |
タフまるjr | 幅286×奥行193×高122mm | 約1.6Kg |
2.耐荷重の違い
耐荷重は、タフまるは20kgなのに対し、タフまるjrは10kgです。
そのためタフまるは鍋底の直径が24cm以下のもの(小さい鍋は鍋底16cm以上)、タフまるjrは20cm以下のもの(小さい鍋は鍋底11cm以上)を使用してください。
3.使用できるガスの違い
タフまる・タフまるjrに使えるガスは、両方とも①イワタニカセットガス②イワタニカセットガスパワーゴールドの2つは共通していますが、タフまるjrに関してはイワタニカセットガスジュニアも使うことができます。
なので購入したものがタフまるなのかタフまるjrなのか、必ず確認をしてくださいね。
4.燃焼時間の違い
タフまる・タフまるjrともに、「気温20~25℃の時、強火連続燃焼にてカセットボンベ1本を使い切るまで」という条件のもとで、燃焼時間が異なります。
タフまるは約75分、タフまるjrは①カセットガスジュニアを使用した場合は約45分②カセットガス・カセットガスパワーゴールドを使用した場合は約102分となっています。
5.別売りの専用調理器具について
タフまるシリーズには、いろいろな料理が楽しめるカセットフー専用アクセサリーシリーズが別売りで販売されています。
各商品ページには以下のような調理器具が紹介されていました。
【タフまる】
- 焼き肉プレート(L)
- 焼き肉グリル
- ホットサンドグリル
- 網焼きプレート
- たこ焼きプレート
【タフまるjr】
- ジュニアマルチプレート
- ジュニアたこ焼きプレート
- ホットサンドグリル
このほかにも公式サイトにはタフまるシリーズで使える調理器具が載っていますが、市販品や手持ちの調理器具もあわせて、タフまる・タフまるjrに合ったものを使ってくださいね。
6.タフまる・タフまるjrには共通点もある
以上のようにタフまる・タフまるjrにはいろんな違いがありますが、以下のように共通する部分もあります。
- ヒートパネル
- 容器着脱:マグネット方式
- キャリングケース付き
- ダッチオーブン使用可
- ダブル防風
- 多孔式バナー
- アルミダイカスト製スタンド
- カラー展開
ダブル防風に関しては、外側防風と内側防風の2段構造で、使用する鍋や調理器具の大きさ・形状に関わらず安定した遮風効果が得られつつ燃焼に必要な空気を引き込むことができ、この2段構造は既に特許を取得している優れもの!
他にも点火方式や安全装置もタフまる・タフまるjrともに共通しています。
どん・ぐりみ
イワタニ タフまるの口コミ・評判は?
従来サイズのタフまるを実際に使ってみた方の口コミはどういったものがあるのでしょうか。
タフまるの良い口コミ・評判
- 風に強い!
- 火力が安定している
- 耐久性がよさそう
- とにかく便利!
- 重量感があり安定している
- まさにおすすめ商品!
残念な口コミ・評判
- ガスボンベの放熱性が気になった
強風の中でも火が消えることがなくてびっくりした、という声があったように、タフまるは火力がかなり安定しているようで、さらに使い勝手が良い、早く買っておけばよかった!といった絶賛の声も見られました。
またケース入りで家の中でも使いやすいといった声もあったので、屋内や自宅でちょっとしたアウトドア気分で使えそうですね。
公式サイトにタフまるの紹介動画がありましたのでご紹介。
なおタフまるのメーカー希望小売価格は税込11,000円です。
イワタニ タフまるjrの口コミ・評判は?
対してコンパクトサイズのタフまるjrを使ってみた方の口コミはどういったものがあるのでしょうか。
タフまるjrの良い口コミ・評判
- コンパクトなのに火力がある!
- ケースが丈夫・持ち運びがラク
- 本体サイズ・ケース共に大満足!
- 文句なしで使いやすい
- 汚れてもすぐ拭き取れる
- 風よけが便利
残念な口コミ・評判
- ガスボンベを接続するのに手間取った
- 重さがある
タフまる同様、多く見られた口コミが「火力の安定性」です。
火力が安定しているので揚げ物もできる、風がある中でも目視で火の様子が確認できるので安心できるといった口コミがあり、コンパクトサイズでも満足されているようでした。
なおタフまるjrのメーカー希望小売価格は税込約6,400円です。
扱いやすさならタフまるjr、大きめの調理器具を使うならタフまるの方が良いとの口コミがあったので、人数や用途に合わせて選んでくださいね。
イワタニ タフまる・タフまるjrの違いを比較!口コミ・評判は?まとめ
イワタニのカセットフー、タフまる・タフまるjrの違いは以下の通りでした。
- サイズの違い
- 耐荷重の違い
- 使用できるガスの違い
- 燃焼時間の違い
- 別売りの専用調理器具について
またタフまる・タフまるjrの口コミや評判は、どちらも火力が安定していて使いやすい!といった声や、便利で使いやすいといった声が見られ、購入された皆さんのほとんどが大変満足されているようでした。
口コミで大絶賛の声が見られるほど評判が良いイワタニのタフまる・タフまるjr、アウトドアが好きな方やカットコンロが気になる方は、ぜひ購入されてみて、その火力の凄さを体験してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい記事
イワタニ 達人スリム3とプチスリム2の違いを比較!口コミは?
イワタニ エコプレミアムとエコプレミアムⅡの違いを比較! 達人スリムとは違う?
イワタニ【マル暖】ガスストーブCB-STV-MRDの燃焼時間は?何分使えるの?
岩谷マテリアル ウォーターバックの口コミ・評判は? 防災・アウトドアで活躍!
アイリスオーヤマ カセットコンロ【ミニ】の口コミは?イワタニにボンベも使える?