宮崎空港で空の日を記念したイベント空の日【2022】が10月に開催されます。
空の日を記念し各地の空港でイベントが行われますが、宮崎のブーゲンビリア空港では10月22日(土)に行われます。
そこで、宮崎空港空の日【2022】ではどのようなイベントが予定されているのか、イベント内容は?予約は必要か?などについてご紹介していきます。
目次
宮崎空港 空の日【2022】のイベント内容は? 予約は必要?
2022年10月22日(土)10:00~16:00に宮崎ブーゲンビリア空港にて空の日を記念したイベントが開催されます。
この機会にしか体験できない空港ならではのイベントや空を楽しむイベントがたくさん予定されています!
イベントは空港だけではなく、周辺の航空関係の施設でも防災ヘリや訓練機の展示が行われます。イベントが行われる各場所ごとに内容をご紹介していきます。
A 宮崎空港ビル
宮崎ブーゲンビリア空港のオアシス広場・国際線入国審査場・4Fエアプレインパークでイベントが行われます。
ステージイベント
- 10:00~フラダンス披露
- 10:30~エアライン合同お仕事紹介
- 11:40~税関業務説明・麻薬探知犬デモンストレーション
- 12:40~フラダンス披露
- 13:10~航空大学模擬授業
- 13:50~航空管制教室
- 15:00~エアライン合同お仕事紹介
その他イベント・会場展示
- 10:00~11:30 整備工作体験(先着20名)
- 10:00~15:00 宮崎航空少年団ブース
- 10:00~16:00 CA等身大パネル写真撮影
- 10:00~16:00 国際線トラベルフェア
- 10:00~16:00 子供マーシャリング体験
- 13:00~16:00 子供用制服試着体験
- 13:00~15:00 紙飛行機体験コーナー
- 10:00~16:00 スマホdeルーレットキャンペーン
- 税関業務紹介(パネル展示)
上記のイベントは、宮崎空港のオアシス広場で行われ、イベントを楽しむだけでなく抽選でスペシャルなプレゼントももらえるかもしれません♪
チャイナエアラインが行うCA等身大パネル写真撮影では、先着順でミニギフトをゲットできます。10:00と14:00の2回に分けて各100名先着順でミニギフトが配布されるため、せっかくの機会を逃せませんね!
また、スマホdeルーレットキャンペーンではPeachのピーチポイントやオリジナルグッズが抽選で当たります。
国際線入国審査場
- 入国審査デモンストレーション
- 鑑識業務見学
4Fエアプレインパーク
- 子供用制服試着体験(6歳以下)
- コックピット搭乗体験
1日を通して様々なイベントが開催されるため、1日いても飽きずに楽しめそうですね!
B 宮崎県防災救急航空センター
こちらでは、普段近くでは見れないヘリコプターなどの展示が行われます。
防災ヘリ・救急車・水上バイクが展示される予定です!普段空から市民を守るヘリなどが身近に見学することができます!
13:00~16:00の間展示されるので、宮崎空港でお目当てのイベントに参加した後、見学しに行ったらお子さんも喜びそうですね♪
C 宮崎空港事務所消防庁舎
ここでは、普通は目にすることができない貴重な空港用の大型車等が展示されます。
メインの展示は、空港用大型化学消防車です!空港でしか使われない車であり、普段では絶対にお目にかかれない大型化学消防車はこの機会にしか見学できません。
宮崎空港から消防庁舎までは無料シャトルバスが出ているので、アクセスも便利です♪
D 航空大学校
航空大学では、将来パイロットを目指す方にとっては持って来いのイベントが開催されます。
- 訓練機展示飛行
- 訓練機展示
- 受験相談
- 飛行訓練装置見学
パイロットを目指している学生さんなどにとっては、憧れの空港敷地内で訓練機を見学・写真撮影できたり、航空大学の職員や学生に直接受験の相談ができるため、絶好の機会ではないでしょうか?
どん・ぐりみ
さらに事前抽選の体験イベント等もあるようなので見逃せませんね!
宮崎空港 空の日【2022】の予約が必要なものはある?
空の日イベントの参加には予約は必要ありませんが、イベント内容によっては事前抽選や当日抽選が必要なものがあるので注意が必要です!
ANA ガチャガチャ抽選会
- 特賞:飛行機お見送り体験
- 対象:小学3年~6年・中学1年生
- 場所:オアシス広場ANAガチャブース
イベント当日10時と13時に当日抽選に参加するための整理券が配布されます。お子さんにとって2度とない貴重な体験ができるかもしれません♪
JAL 整備士と行く飛行機見学
- 対象:小学3年~6年・中学1年生
- 受付:当日10:00~10:15
- 場所:旅客ターミナルビル1階JALカウンター付近
子供1名とその保護者1名の2名7組を案内予定。整備士さんが直接案内してくれるため、より詳しい飛行機の豆知識を教えてもらえるかもしれませんね!
航空大学校 事前抽選
- 学科研究用飛行訓練装置体験
- 模擬飛行前打合せ&写真撮影
- PCシミュレータチェック
- 運航管理局舎見学
航空大学では、本来航空大学の学生しか経験できない訓練等を抽選で体験できるかもしれません!
現時点では抽選詳細が発表されていませんが、例年イベント当日の朝9時前後から航空大学で抽選券を配布するので、今年の同様になるのではないかと予想されます。
どん・ぐりみ
中学生以上が参加できるため、航空大学に入学希望の方は実際に校内や訓練を体験できるので、将来のための貴重な体験になること間違いなしです。
宮崎空港 空の日【2022】のイベント内容は? 予約は必要?まとめ
2022年10月22日(土)宮崎ブーゲンビリア空港にて空の日イベントが開催されます。
この機会にしか体験できない空港業務の見学やステージイベントなどが盛りだくさんです!
- 宮崎空港ビル
- 宮崎県防災救急航空センター
- 宮崎空港事務所消防庁舎
- 航空大学校
上記の各施設で様々なイベントや飛行機の展示が予定されており、無料シャトルバスも運行されるため1日中楽しめます♪
イベント参加には予約は必要ありませんが、抽選イベントが予定されており、スペシャルなプレゼントやここでしかできない体験イベントに参加できるかもしれません。
飛行機が好きなお子さんや将来パイロットを目指す方にはまたとない貴重な機会ですので、年に1度の空の日イベントを楽しみましょう!