2022年(令和4年)11月13日(日)に岐阜県各務原市で岐阜基地航空祭が予定されています。
そんな岐阜基地航空祭は事前応募が必要で、応募期間は二種類ありWEBは10月10日(月)16時まで。はがきは10月10日消印有効となっているため、岐阜基地航空祭に参加したい方はこの記事で紹介する応募方法を参考に絶対に応募してくださいね。
また、駐車場も付いている有料席もありますので、有料観覧席の情報・岐阜基地のツイッター情報などもお伝えします。
目次
岐阜基地航空祭【2022】抽選の応募はいつからいつまで?
2022年(令和4年)11月13日(日)に岐阜県各務原市で岐阜基地航空祭が予定されています。
ブルーインパルスの飛行はありませんが、展示飛行・航空機の展示はありますので楽しみなイベントの1つですね。
そんな2022年の岐阜基地航空祭ですが、35,000人と入場制限するためには事前の応募が必要となるとのことで、応募方法はWEBとはがきの2種類があります。
どん・ぐりみ
応募期間(WEB): 2022年10月3日(月)~10月10日(月)16時まで
応募期間(はがき): 2022年10月3日(月)~10月10日(月)消印有効
「先着順」ではなく事前の応募制ですが、やはり応募が多ければ抽選になり応募しても抽選で落選しちゃうこともありますが、とにかく応募しなければ2022年の岐阜基地航空祭には入れる権利すらないので、気になる方は忘れずに応募しましょうね。
岐阜基地航空祭【2022】どこから申し込むの!?
そんな2022年の岐阜基地航空祭の事前応募ですが、どこから申込みをすれば良いのでしょうか?
応募に関してはハガキ・WEBとありますが、WEBの場合は岐阜基地航空祭の入場申込専用応募フォームからの申込むだけになります。
どん・ぐりみ
岐阜基地のホームページを見てもちょっとわかりにくかったので、下記に応募ページのリンクを貼っておきますね。
参考 岐阜基地航空祭【2022】岐阜基地航空祭 応募フォームちなみに「はがき」で応募を希望する方は、下記のページの詳細を確認して応募くださいね。
参考 岐阜基地航空祭【2022】ハガキ応募の詳細岐阜基地航空祭【2022】抽選の発表はいつ?
岐阜基地航空祭の事前応募は10月10日までで、その後の発表はどうなるか?
事前応募した方で当選した方には10月31日(月)に当選はがきを発送する予定になっています。10月31日の発送なので、当選はがきが手元に届くのは1~2日後になると思いますが、航空祭当日には当選はがきが入場券となりますので大切に保管してください。
どん・ぐりみ
2022年は人数制限をする場合と、人数制限をしない航空祭に分かれていますが人数制限をして開催する多くの航空祭では抽選となっていて「当選」「落選」の報告がSNSで盛り上がるりますね。
松島基地航空祭当選しました!
3年ぶりの航空祭、楽しみ✨ pic.twitter.com/R61U20K86n— APOLLO25日仙台駐屯地 (@EagleF151018) August 10, 2022
小松基地航空祭当選。やったぜ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ pic.twitter.com/qTwVJ3VJRh
— こひがし@10/22ボイカ一ナ開催 (@kohigashi_1f9) August 30, 2022
どん・ぐりみ
小松基地航空祭落選
まあこうなるだろうと期待はしてなかった pic.twitter.com/dS8wUWHZyc— 改 (@mamemame12) August 30, 2022
航空祭に落選する日が来るとは、3年前には夢にも思いませんでしたな pic.twitter.com/oGiF4Inifv
— MIO (@MI_aNGstrom) May 19, 2022
「落選しちゃった」という声も多数SNSでありましたが、こればかりは「運」ですから、岐阜基地航空祭に応募する方は当選を祈りましょう!
岐阜基地航空祭【2022】有料観覧席のチケットはあるの?
2022年の岐阜基地航空祭には、有料の観覧席があって写真撮影者用の有料観覧席Aと一般観覧席Bが用意されていますので間近で展示飛行を見たい方は有料観覧席を検討してもよいかも知れませんね。
- 写真撮影者用の有料観覧席A(15席)1人10,000円
- 一般観覧席B(30席)1人5,000円
有料の観覧席の応募はWEBだけで、応募期間は下記・
有料観覧席応募期間: 2022年10月16日(日) 24時まで
他の航空祭では有料観覧席の方が早く募集が終わるのが一般的ですが、岐阜基地の場合は有料観覧席の締め切りの方が遅いです。
ちなみに有料観覧席の当選・落選の発表は10月21日(金)までにメールで通知され、こちらも応募者が多い場合は抽選です。
有料観覧席の詳細・応募ページのURLは下記に貼っておきます。
どん・ぐりみ
一般の応募では駐車場がないのが問題になりますが、有料観覧席は専用駐車場もありますのはありがたいですね。
最新情報は岐阜基地ツイッターをチェック!
2022年の岐阜基地航空祭は入場者数の制限で事前応募が必要だったり、応募方法はWEB・はがきで出来たりと他の航空祭と少し違う部分がありますが、ホームページはもちろんSNSでも様々な情報を発信してくれています。
特にツイッターは新しい情報が発信されますので、最新の情報は岐阜基地のツイッターで確認してください。
参考 岐阜基地ツイッター岐阜基地公式ツイッター特に、当日の天候が悪く「開催する?」「しない?」というような状況になった際は、最新情報を確認することになりますのでフォローしておくと良いかも知れませんね。
岐阜基地航空祭【2022】抽選の応募はいつからいつまで? 有料観覧席の情報も!まとめ
2022年(令和4年)11月13日(日)に岐阜県各務原市で岐阜基地航空祭が予定されています。
残念ながらブルーインパルスの展示飛行はなく、入場者数を制限するため事前応募が必要になりますので気になる方は必ず応募しましょう。
応募方法はWEB・はがき応募の2種類があり締切は下記です。
応募期間(WEB): 2022年10月3日(月)~10月10日(月)16時まで
応募期間(はがき): 2022年10月3日(月)~10月10日(月)消印有効
また、有料観覧席は航空自衛隊のHPから可能で応募期間は10月16(日)24時までで、有料観覧席の当選・落選は10月21日(金)までにメール通知される予定です。
いずれにしましても2022年の岐阜基地航空祭。楽しみですね。