⚠️記事内に広告を含みます

不二家 創業祭【2022】のプレゼントは? 限定ペコちゃんグッズが可愛い!

不二家 創業祭【2022】のプレゼントは? 限定ペコちゃんグッズが可愛い!

2022年11月から不二家洋菓子店では創業祭が始まります。

不二家の創業祭では限定の可愛いペコちゃんグッズのプレゼントがあって、2022年しか手にはいらないグッズはレアですね。

そこで創業祭はいつから始まるのか、限定のペコちゃんグッズやスイーツはどんなものがあるのか詳しく調べてみました。

不二家 創業祭【2022】はいつから?

不二家創業祭【2022】は、11月1日より全国の不二家洋菓子店でスタートです!

不二家洋菓子店は明治43年11月に横浜で創業され、現在まで長く愛され続けて今年で112周年を迎えます。

2022年の創業祭では、ペコちゃんグッズのプレゼントやスペシャルケーキの販売があり、毎年開催されているのでオリジナルグッズを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

不二家 創業祭【2022】のプレゼントは?ペコちゃんグッズが 可愛い!

不二家の看板娘であるペコちゃんは、知らない人がいないといっても過言ではないほど、長く愛されている親しみのあるかわいらしいキャラクターですね。

どん・ぐりみ

ペコちゃんは永遠の6歳なんだって!

そんなペコちゃんの限定グッズがとってもかわいいのです。

オリジナルの創業祭限定グッズはタイムトラベルがテーマになっている「ペコちゃんオリジナル手帳とブック型ふせん」、創業112周年を記念した「112周年ペコちゃんオリジナルメダル」の2種類があります。

不二家 創業祭【2022】ペコちゃんオリジナル手帳

創業祭限定グッズの1つ目はオリジナル手帳です。

手帳の表紙はリバーシブル仕様になっていますので2つの表紙を楽しむことができます。

表紙のイラストテーマは「タイムトラベル」ということで、時の流れを表現されたデザインになっていて落ち着いた色味が大人でも使いやすいですね。

もう一面の表紙は雰囲気が変わってポップな印象の表紙デザインです。
ショートケーキの絵柄の中央にペコちゃんとポコちゃんが二人で並んで美味しそうにショートケーキを食べている様子が描かれたイラストになっています。

どん・ぐりみ

どちらを表紙にするか悩むのも楽しい!

気分を上げていきたいときにはポップな表紙、心穏やかに過ごしたいときにはシックな表紙と気分によって付け替えることも可能ですね。

表紙だけでも手帳のイメージが変わるので、同じ手帳を使っていても新鮮な気持ちで手帳タイムを楽しめそうな仕様になっています。

不二家 創業祭【2022】ペコちゃんオリジナル手帳

肝心な手帳の中身ですが、タイムトラベルというコンセプトでデザインされているのは表紙のみならず、中の全ページにも書き下ろしイラストが描かれています。

不二家の歴史と世の中の時間の流れがペコちゃんの可愛いイラストで表されていて、毎月新しいページをめくるのがワクワクしますね!

手帳サイズが約縦15cm×横10.5cmということなので持ち運び出来るサイズで外出中でも使いやすく、持ち出しやすいですね。またクリアカバーには抗菌加工もされています。

不二家 創業祭【2022】オリジナル手帳には付箋もついてくる!

オリジナル手帳とおそろいのブック型ふせんもついてきます。

ふせんは4タイプが配置されていて、TO DOリスト・ちょっとしたお礼やメッセージを書き込めるようなサイズ・スケジュール帳のマンスリー部分にも使えるケーキの形のダイカットタイプの小さめのふせん・一言書き加えられるような棒状のふせんがセットになっています。

その上、ブックタイプになっているのでかばんに入れておくも良し、制服のポケットに入れていてもぐちゃっとせずに取り出せて良しで場面にとらわれず、学校や職場で使いやすいですね!

不二家 創業祭【2022】オリジナル手帳には付箋もついてくる!

それぞれの付箋には、ペコちゃんをはじめとする不二家キャラクターのイラストが入っているので可愛くて使うのがもったいない気もしますが、使い勝手の良さから活躍する場面が多くなりそうです。

不二家 創業【2022】112周年ペコちゃんメダル

限定グッズの2つ目はペコちゃんメダルです。

メダルは真鍮で作製されていて、デザインは舌をぺろっとしたいつもの表情にふわっとしたかわいいスカートに頭の大きなリボンでおめかししたペコちゃんが、ショートケーキ発売100周年のロゴと一緒に配置された2022年限定デザインになっています。

不二家 創業【2022】112周年ペコちゃんメダル

ショートケーキ発売100周年の年でもあり、このメダルはかなりレアなので競争率も高まりそうですね。

ペコちゃんオリジナルグッズをもらうための条件はある?

素敵な限定グッズには、プレゼントの対象となる条件があります。

手帳をもらうために、税込2,000円以上の購入が必要です。
メダルは、創業日である11月16日の当日のみに税込1,120円以上の購入が必要で、数量限定の先着順に1枚プレゼントとのことです。

どちらもプレゼントはなくなり次第終了とのことですので、限定グッズをもらうためには早めに行く方がいいのかもしれませんね。

各店舗に置いている数にもよりますが、特に限定グッズのメダルは毎年早い段階でなくなってしまうそうです。

ご注意ください
クリスマスケーキの予約も始まっていますが、創業祭のプレゼントの対象ではありませんでした。

不二家 創業祭【2022】スペシャルケーキは?

3種類のケーキ、ショートケーキ発売100周年も迎えた不二家はミルキー缶も限定販売されるとのことですが、その中でも気になったケーキをご紹介します。

まずは定番のショートケーキです!

【ショートケーキ発売100周年記念企画】で2022年1月に発売された「不二家のショートケーキ」が創業祭に復活します。

昔の不二家ショートケーキをイメージして作られたということで、私たちがよく目にする生クリームに覆われたケーキとは雰囲気が違って、スポンジの焼き目が側面に見えているショートケーキです。

丸い形が新鮮でありながら、スポンジが見えているというレトロ感もあるショートケーキになっています。

どん・ぐりみ

見た目も可愛い!

ショートケーキは発売日が決まっていて、11月1日〜3日、16日〜18日に限定販売されます。

創業者の思いが詰まった昔のショートケーキ、次はいつ食べられるのかわからないのでこの機会に食べておきたいですね。

他にもフルーツたっぷりの「フルーツロワイヤル」というケーキも魅力的でした。

甘夏のオレンジ、イチゴの赤、シャインマスカットの緑と彩りが鮮やかで不二家のケーキ!といった印象のケーキでとっても美味しそうですね。

フルーツロワイヤルは11月11日からの発売になります。

不二家 創業祭【2022】スペシャルケーキは?

ケーキは11月1日に順次発売予定となっていますが、ショートケーキとフルーツロワイヤルは販売期間や開始日が異なりますので、発売日にも注意して不二家洋菓子店へ行きましょう!

不二家 創業祭【2022】のプレゼントは?限定ペコちゃんグッズが可愛い!まとめ

創業112周年を迎える、不二家洋菓子店の創業祭が2022年11月1日から始まります。

創業祭ならではのオリジナルグッズの手帳とふせんセットは可愛くも実用的でぜひともゲットしたい商品でした。

112周年オリジナルメダルがもらえるのは創業日の11月16日当日限りですが、ショートケーキ発売100周年も合わさった2つの記念の年なので、どちらともがデザインされている特別なメダルになっています。

オリジナルグッズはいずれも先着順のプレゼントということなので、この機会にぜひ不二家洋菓子店へ行ってみてはいかがでしょうか。