やきいもフェス TOKYO 2022のメニューは?値段・支払方法は?

やきいもフェス TOKYO 2022のメニューは?値段・支払方法は?

さつまいも好きさん必見!

2022年11月に東京・新宿区立大久保公園にて「やきいもフェス TOKYO 2022」の開催が決定しました!

今回初開催となる「やきいもフェス TOKYO 2022」では、焼きいも&さつまいもスイーツが集結するイベントとなっており、開催発表と同時に大変話題になっているようです。

そこで今回は「やきいもフェス TOKYO 2022」のイベント概要、メニューと値段・支払方法についてご紹介します。

やきいもフェスTOKYO2022 イベント概要

東京・新宿区立大久保公園にて今回初の試みとなる「やきいもフェス TOKYO 2022」が以下の日程で開催されます!

開催日程:2022年11月12日(土)~2022年11月23日(水・祝)

時間:11:00~19:00

「やきいもフェス TOKYO 2022」は、”ブームを超えたやきいも文化を世界へ”というコンセプトのもと、全国のご当地さつまいもを始め、全国各地のさつまいも専門店の料理やスイーツが大集結。

やきいもフェス TOKYO 2022イベント概要

プロが作るさつまいもメニューってどういうものがあるのかが気になるところですね。

どん・ぐりみ

あなたは焼きいもはホクホク派?ねっとり派?

この機会にぜひご当地さつまいもを食べ比べてみてくださいね。

やきいもフェスTOKYO2022のメニュー・値段は?

ご当地のさつまいもが一堂に会するイベント「やきいもフェス TOKYO 2022」では、9店舗以上・合計30種類の焼きいも&さつまいもメニューを楽しむことができます。

やきいもフェス TOKYO 2022のメニュー・値段は

ご当地のさつまいもを使った焼き芋を始め、汁物系・スイーツ系・ドリンク系があり、スイーツ系に関しては定番のものからちょっと変わり種のものまでさまざま。

今回はその中からジャンルを絞ってご紹介しますね。

やきいもフェスTOKYO2022のメニュー 定番メニュー系

最初にご紹介したいのが『定番メニュー系』です。

定番といっても、ご当地のさつまいもを贅沢に使い、作り方のもこだわったメニューとなっています。

その中から以下のようなおすすめメニューをピックアップしてみました。

【おとなの大学芋】

・店名:やきいもフェス 大学芋STAND

・味の種類:クラシック・黒ごまきなこ・キャラメルナッツ

・価格:各600円

 

『おとなの大学芋』は、焼き芋を大学芋にしており、大人から子どもまで楽しめるメニューになっています。

なお『おとなの大学芋3種類食べ比べ』が1,000円で楽しむことも可能!

【究極の大学芋】

・店名:Oimo~安納芋工房~

・価格:600円

 

『ねっとり派』には外せない「安納芋」

かつて私も箱でお取り寄せしたことがあります。

そんなねっとり・しっとり食感の安納芋が大学芋に!

甘いタレと絡み合い、ますますしっとり感が増して大学芋好きにはたまらない一品ですね。

【おいものチップス】

・店名:OIMO cafe

・価格:600円

 

さつまいもの甘みがより引き立つように、砂糖と塩を最小限におさえ、かつ完全無添加のさつまいもチップス。

素朴な味わいなので、一度食べだしたら止まらないこと間違いなし!

【蜜芋スイートポテト】

・店名:浪漫焼き芋 芋の巣

・価格:600円

 

さつまいものスイーツといえばスイートポテトは欠かせないですよね!

黄金色に輝くスイートポテトは、見た目からして既に美味しそうです!

大学芋は種類がいくつかあるので、食べ比べが楽しそうですね。

やきいもフェスTOKYO2022のメニュー ちょっと変わり種系

定番メニューもこだわりがたくさんあってどれも美味しそうですが、せっかくの機会なのでこの際『変わり種系』にも挑戦されてみてはいかがでしょうか。

今まであったようでなかった、面白いメニューが揃っていますよ。

その中から以下のようなおすすめメニューをピックアップ!

【さつまいものポタージュ】

・店名:やきいもフェス SOUP STAND

・価格:600円

 

寒い時期にぴったり!

ミルクがたっぷり入ったあったかポタージュです。

角切りのさつまいもが入っているので食感も楽しめ、ダブルでさつまいもの味が楽しめます。

【フレンチ焼き芋ブリュレ】

・店名:しあわせのごはん

・価格:800円

 

香ばしさが特徴的なバゲットのフレンチトーストに、ブリュレしたさつまいもが乗った贅沢な一品!

さつまいもは、しっかりとした甘さの紅あずま(紅はるか)を使用することでより上品な味が感じられます。

北海道産のバニラアイスとメープルシロップとの相性も抜群!

どこまでも贅沢さが追及されている、まさに特別メニューですね。

それでいてこの価格はうれしすぎる!

【元祖ハニーチーズ焼き芋】

・店名:浪漫焼き芋 芋の巣

・価格:1,000円

 

焼き立てのシルクスイートに、こだわり3種のチーズ・蜂蜜・特製ソースが乗った、大阪名物「元祖ハニーチーズ焼き芋」

さつまいもの甘さに加えて、蜂蜜の甘み・チーズの塩味と酸味が融合した、普段ではなかなか体験できない味を堪能してみてください。

【さつまいものスムージー】

・店名:Smoothie and Bowl TUNE

・メニューの種類:濃密やきいもブリュレスムージー・甘芋天スムージー

・価格:各1,200円

 

Smoothie and Bowl TUNEから2種類のさつまいもスムージーが発売。

「濃密やきいもブリュレスムージー」は、とろとろの焼き芋と香ばしいパリパリキャラメルの相性がバッチリの『食べるスムージー』

「甘芋天スムージー」は、さつまいもの甘露煮のてんぷらと焼き芋、さらに生クリームが加わった『食べるスムージー』

どちらもスイーツとドリンクが一緒に楽しめる新食感のメニューとなっています!

変わり種というだけあって、中には味の想像ができないようなメニューがありますね。

やきいもフェス TOKYO 2022のメニューは他にも!

「やきいもフェス TOKYO 2022」では、こだわりスイーツがたくさんありますが、それ以外にぜひ食べてみていただきたいのが、やはり「焼きいも」です。

その中でも『さつまいもの食べ比べ』が体験できる店がいくつかあります。

やきいもフェス TOKYO 2022のメニューは他にも

埼玉県の農家から直送されたさつまいも、鹿児島県産の熟成芋、茨城県産の熟成紅はるかやシルクスイートがそれぞれ各店舗で食べ比べできます。

また店舗によっては日替わりで登場するいろんな品種を楽しむことも可能!

どん・ぐりみ

お好みのさつまいもに出会えるチャンス!

ご家族やお友達とシェアしたり、手土産としてお持ち帰りすることもできますよ。

やきいもフェスTOKYO2022の支払い方法は?

このように魅力が満載の「やきいもフェス TOKYO 2022」ですが、商品購入時の支払方法はどのようになっているのでしょうか。

やきいもフェス TOKYO 2022の支払い方法は?

公式サイトによると、会場の入場料は無料になっています。

商品購入時の支払い方法は現金に加え、以下の方法が可能です。

  • 電子マネー(nanaco・楽天Edy・WAONなど)
  • QRコード決済(PayPay)
  • クレジットカード(JCB・VISA・MasterCard など)

万が一現金が足りなかった場合、もしくは現金をたくさん持ち歩きたくない方でも支払方法の選択が可能なので安心ですね。

やきいもフェス TOKYO 2022の注意事項

万が一雨が降った場合、やきいもフェスは基本開催されますが、悪天候の場合は中止になる場合があります。

会場へは車いすやベビーカーも来場できるので、ご家族でイベントを楽しめますよ。

※車いす・ベビーカーの貸し出しは行っていません。

ペットの入場も可能で、専用の飲食ブースが用意しているのでそちらを利用してください。

ただし混雑が予想されるので、ペット用バギーを使用するか、抱っこでの移動をおすすめします。

どん・ぐりみ

食事スペース・休憩スペースも設置されているよ。

使用済みのトレーなどは、会場に「エコステーション」が設置されているので、必ずそちらへ持ってくるようにしてくださいね。

やきいもフェス TOKYO 2022の会場

「やきいもフェス TOKYO 2022」の会場は以下の通り。

【新宿区立大久保公園】

〒160-0021

東京都新宿区歌舞伎町2丁目43

専用駐車場は用意されていないので、周辺の駐車場を使用してください。

やきいもフェスTOKYO2022のメニューは?値段・支払方法は?

東京・新宿区立大久保公園にて「やきいもフェス TOKYO 2022」が2022年11月12日(土)~2022年11月23日(水・祝)に開催されます。

全国のご当地さつまいもを始め、全国各地のさつまいも専門店の料理やスイーツが集結し、焼き芋はもちろん、さつまいもを使った定番メニューや変わり種メニューを楽しめます。

値段は600円~と比較的お手頃価格で、支払方法は現金以外にも電子マネー決済・QRコード決済・クレジットカード決済が可能です。

12日間と開催期間が短いですので、ぜひこの機会に「やきいもフェス TOKYO 2022」でいろんなさつまいもを楽しまれてはいかがでしょうか。