富士市は市民生活を応援する「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン」ということで、PayPayと連携しキャッスレス決済ポイント還元事業を開始。
富士市内のキャンペーン対象の店舗でペイペイを利用し支払うと最大20%のPayPayポイントが戻ってくるので有効に利用したいですね。
そこで富士市のペイペイキャンペーンが使えるお店、キャンペーン対象店の確認方法・ペイペイの使い方がわからない場合など、気になることを調査しました。
目次
富士市 ペイペイのキャンペーンが使えるお店は?
富士市では市民を応援するため「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン」ということで、PayPayと連携し、キャッスレス決済ポイント還元事業を始めました。
対象の店舗でペイペイを利用して支払うと、最大20%のPayPayポイントが戻ってくるということで、実質20%引きになるので有効に利用したいですね。
戻るポイントには上限が決まっていまっていて1,000ポイント/1回・月に5,000ポイントまでということを考えると!
- 1回5,000円以下の買い物⇒1,000ポイント以下になる
- 月25,000円の買い物⇒5,000ポイント。
ペイペイで戻る最大ポイントを考えながら無駄なく利用したいですね。
どん・ぐりみ
そんな富士市のペイペイキャンペーンの期間は!
2022年11月1日(火)~2022年11月30日(水)まで
わずか1ヶ月ですが、この期間に富士市でお買い物をする市民にとっては、どのお店で「ペイペイが使える?」。どのお店が「キャンペーンの対象なの?」ということが気になりますよね。
原則的には、PayPayに加盟している富士市内の店舗でしたら対象になりますのでコンビニ・スーパー・ドラッグストアなどの生活に密接したお店も対象となるお店が多いハズですが、例外もあるので下記のキャンペーンポスターがあるのが、ペイペイキャンペーンを利用できる目印になります。
【キャッシュレスでまちを元気に! #富士市 応援キャンペーン】
本日から11月30日までの間に、市内対象店舗で #PayPay アプリを利用して支払いをすると、決済金額の最大20%のポイントを付与します。ぜひご利用ください。
詳しくは以下のリンクから。https://t.co/6SmzsQani7 pic.twitter.com/7uYIntSQdR— 富士市 (@Fujishi_jp) November 1, 2022
もちろんペイペイをお店が導入していなければ使えないですし、ペイペイで支払うことが出来ても「対象外」となるものもありますので、やはり上記のポスターで確認するのが確実です。
富士市 ペイペイのキャンペーン 対象店舗の確認方法は?
11月1日~11月末までの「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン」は、上記のように店舗でポスターを確認するのが最も確実ですが、事前にペイペイで対象となる店舗を確認することも出来ます。
- 近くのお店を選択
- 対象店を確認
文字だとわかりにくいので、実際のペイペイの画面は下記。
どん・ぐりみ
ペイペイを起動した際に一番下に出ている「近くのお店」をタップします。
すると、地図が出てきますが「応援マーク」が対象店になるので確認ください。
たったこれだけで「対象店舗」が確認できるのですが、この方法は通信状況もあるのか?「全然、出ないじゃん」なんてことも時々ありますし、常に最新の情報なのか疑問は残るものの、参考になるのは確かですね。
なお、もっとわかりやすいのはないか?と「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン」の対象店一覧も探してみましたが、見つからなかったです。
富士市 ペイペイのキャンペーン 使い方がわからない場合!
ペイペイをすでに利用している方は問題ないですが、これまでペイペイを利用していない方の中には「使い方がわからない」という方も多いと思います。
富士市内では6ヶ所のまちづくりセンターで「相談会場」を設けてくれていましたが、このブログを書いた時点で11月9日の1回が残るのみなので乗り遅れてしまう方もいるはず。
そんな方のために、お問合せ先となるカスタマーサポート窓口・富士市内のソフトバンクショップ4店舗を記載しておきます。
PayPayカスタマーサポート窓口
- 電話 0120-990-634(24時間受付・年中無休)
上記のカスタマーサポート窓口は電話でアプリの利用方法などを聞くことが可能です。
どん・ぐりみ
富士市内のソフトバンクショップ
- 富士南店 【住所】横割本町11-21
- 富士市役所前店 【住所】錦町1-16-31
- 富士厚原店 厚原【住所】74-7
- エディオンクロスガーデン【住所】中央町3-13-7
ソフトバンクの店舗は混み合うことも多いと思いますが、スマートフォンを操作しながらの方がわかりやすいので、店舗で聞くの良いかも知れませんね。
富士市 ペイペイのキャンペーンが使えるお店は?対象店舗の確認方法は?まとめ
富士市は市民生活を応援する「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン」ということで、PayPayと連携しキャッスレス決済ポイント還元事業を開始。
期間は2022年11月1日~2022年11月30日まで
キャンペーン対象の店舗でペイペイを利用し支払うと最大20%のPayPayポイントが戻ってくるので、実質20%引きになるので有効に利用したいですね。
対象店舗は例外などもあるのでポスターでの確認が最も確実ですが、ペイペイで確認することもできます。
せっかくの機会ですので、キャンペーンをお得に利用しましょう!