冬しか食べられない『グラコロ』の季節が2022年もやってきました!
グラコロと言えば有名ハンバーガーチェーン店が思い浮かびますが、コメダ珈琲でも毎年『グラクロ』を販売していて、コメダ珈琲ではいつまでグラクロが楽しめるのか気になりますね。
そこで、コメダ珈琲のグラコロ【2022】はいつまで食べられる?口コミ・テイクアウト事情などもご紹介します。
目次
コメダ珈琲グラコロ【2022】はいつまで?値段はいくら?
コメダ珈琲では様々な人気メニューがありますが、その中でも冬の季節限定の人気商品『グラクロ』が2022年11月16日(水)より販売開始となります!
寒い冬に食べると体も心もほっこり温まるグラクロ、今年も楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?
˗ˏˋ 今 年 も こ の 季 節 が や っ て き た ˎˊ˗
11月16日(水)より「グラクロ」が季節限定で登場👏今年のグラタンクロケットは、昨年ご好評をいただいた 5 種のチーズと生クリーム、北海道産クリームを使用したクリーミーなホワイトソース仕立て!
▼詳細はこちらhttps://t.co/eH3kwRj7k0 pic.twitter.com/utv2zoiNIX
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 9, 2022
マクドナルドの『グラコロ』と間違いやすいですが、コメダ珈琲では『グラクロ』なんです。
マクドナルドがグラタンコロッケから名前を取っているのに対し、コメダ珈琲は『グラタンクロケット』から名付けられたのがグラクロです。
どん・ぐりみ
また、上にかかっている黒色のドミグラスソースとも掛けているそうです。
そんなグラクロですが、気になる値段は610円~680円(税込み)で、一部店舗では値段が異なるとのことでした。
販売期間は2022年11月16日(水)~2023年2月下旬までを予定しています。
なんとグラクロは、5種のチーズをふんだんに使用しているんです!
- ゴーダ
- モッツァレラ
- チェダー
- パルメザン
- エダム
これによってより濃厚な味わいのグラクロが出来上がるという訳なんですね♪
さらにホワイトソースに使用している生クリームは北海道産というこだわりよう!
どん・ぐりみ
コメダ珈琲の公式HPに『火傷に注意』とまで注意書きがされていましたが、あつあつのグラタンソースが中から溢れてくるあの感じ、たまらないですよね。
グラクロを食べないと冬の始まりを実感できないほど、冬には欠かせないバーガーです!
コメダ珈琲グラクロの口コミは?
冬季限定の人気商品なだけあって、やはりSNS上でもコメダ珈琲のグラクロを楽しみにしていた方が多かったようです。
来週のお昼ご飯は君に決めた‼️
(っ'-')╮ =͟͟͞͞◒コメダ珈琲グラクロ https://t.co/LrXkJntG30— かずまっち余韻エグい(SID20th全力投球) (@kazumaximum) November 9, 2022
みなさん待ち遠しにしていた分、販売開始日はグラクロで各店舗、お昼時は込み合うかもしれませんね!
あつあつのグラタンをサクサクの衣で包んだクロケットに、野菜の旨味を引き出した特製ドミグラスソースを絡め、キャベツとともにバンズに挟みました。お好みでペッパーソースをかけても😋
心も体もあたたまる「グラクロ」で、ご家族やご友人と一緒に、ほっこり&おいしい時間をお過ごしください⛄️
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 9, 2022
さらに、コメダ珈琲公式Twitterではグラクロのおすすめの食べ方も紹介していました!
お好みでペッパーソースをかけてもおいしいとのこと♪たしかに、ピリッとした辛さで味が引き締まるかもしれませんね。
この食べ方は大人に人気が出そうです!
コメダさんでグラクロやってたなんて知らなかった〜😳✨
食べたい❣️すごく気になる😆🍔💕
今年は食べに行きます(*^^*)ゞ✨ https://t.co/7zaXQxDbpD— ゆい (@ysusakun) November 10, 2022
中にはこんな方も!やはりマクドナルドのグラコロと間違える方が多いようです。
あまりに間違う方が多いので、SNS上で『グラクロですよ!』と呼びかける方も見かけました。
マクドナルドのグラコロしか食べたことがなかった方は、この機会にグラクロと食べ比べしてみても面白いのではないでしょうか?
コメダのグラコロは、まずグラタンがめちゃくちゃ美味しい。アッツアツのとろとろ濃厚で美味しい。そしてコロッケの衣は揚げたてザクザクでまぁ〜美味しい。
— あやは (@Ayh_FF) November 9, 2022
昨年までのコメダ珈琲グラクロを食べたことがある方は、みなさん大絶賛していました。
さらにコメダ珈琲のフードはどれも大きくて有名なので満足感も大きいとのことです。
冬の醍醐味とも言えるグラクロを2022年も楽しみましょう!
コメダ珈琲グラクロ【2022】テイクアウト事情は?
最近ではコメダ珈琲でテイクアウトをする方も多いのではないでしょうか?
もちろんこの『グラクロ』もテイクアウト可能です!
全店舗共通のテイクアウト注文方法は以下の2つです。
- 店頭注文
- 電話予約
場所によってはウーバーイーツなどから注文することもできますが、筆者の図んでいる地域もウーバーイーツは対象外…
なので確実なのは『電話予約』がオススメです。
店頭で注文してテイクアウトすることも可能ですが、注文してから作るのもありますし、その時の混雑状況によって15分程度待つことがあります。
ですが、電話予約しておけば指定の時間にお店に行けば待たずにテイクアウトできちゃいます!
注文から30分程度遅刻してグラクロを受け取りに行った場合は、さすがにあつあつだったグラクロも冷めてしまっていたそうですが、それでもグラクロのおいしさは健在とのこと♪
もちろんあつあつはおいしいですが、店舗でなくともお家でまったりグラクロを味わえます。
電話予約で注文した場合もフードもドリンクもあつあつの状態で出てきますが、店舗で食べる時くらいさらにあつあつの出来立てが家で食べたい!という場合は、店頭でテイクアウト注文するのが良いかもしれません。
コメダ珈琲グラコロ【2022】はいつまで?口コミ・テイクアウト事情は?まとめ
2022年11月16日(水)よりコメダ珈琲にて『グラクロ』が販売開始。
冬の風物詩とも言える人気の冬季限定バーガー『グラクロ』は610円~680円(税込み)で、2023年2月下旬まで楽しめます。
マクドナルドの『グラコロ』と間違えやすいですが、コメダ珈琲の『グラクロ』は5種類のチーズに加え北海道産の生クリームを使った濃厚な仕上がり!
SNS上でも2022年のグラクロ販売開始を心待ちにしていた方がたくさん見受けられました。
さらにグラクロはテイクアウト可能で、自宅でまったり味わうことができます。
電話予約をすれば待ち時間なしであつあつのグラクロを食べられますし、店頭注文すればさらに出来立てのグラクロをお持ち帰りすることができます!
冬にしか味わえないコメダ珈琲の『グラクロ』、口の中に広がるトロッと濃厚なあの味を2022年も逃さず味わいましょう♪
あわせて読みたい記事
コメダちいかわコラボのシロノワールむちゃうまプリンはいつから?
コメダ珈琲シロノワール白い恋人はいつまで?値段・カロリーは?