2022年の冬、しまむらで発売されているメンズインナーがリーズナブルで高機能だとSNSなどで話題になっています。
冬のインナーといえばユニクロのヒートテックが有名ですが、しまむらのファイバーヒートの人気の理由は何なのか気になります。
そこで2022年冬のしまむらで発売されている、ファイバーヒートのメンズインナーはどのような商品なのか値段・サイズなども調べてみました。
目次
しまむら冬のインナー【2022】のメンズの種類は?
2022年の冬、しまむらの人気ブランドファイバーヒートから発売されているインナーがとても高機能なのにリーズナブルな価格で購入できる!とSNSなどで話題になっています。
しまむらのファイバーヒートのインナーは好みに合わせて4つのタイプから選ぶことができます。
- 暖
- 暖プレミアム
- 綿
- 綿プレミアム
(暖)(綿)は薄くて暖かく、(暖プレミアム)(綿プレミアム)は裏起毛でしっかり暖かいので、気温や好みによって使い分ける事が可能。
どん・ぐりみ
ファイバーヒートのインナーには嬉しい機能がついており、4タイプ共通機能はこちら。
- 吸湿発熱
- ストレッチ
- 室内干し臭軽減
洗濯物が乾きにくいこの季節、室内干し臭軽減はとても助かります。
では4タイプの機能の違いをみてみましょう。
暖 | 暖プレミアム | 綿 | 綿プレミアム | |
静電防止 | 〇 | ー | ー | ー |
保湿 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
毛玉防止 | 〇 | ー | ー | 〇 |
ムレ軽減 | 〇 | 〇 | ー | ー |
抗菌防臭 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
タイプそれぞれ特徴が違い、4タイプ共通の特徴も合わせるとしまむらのインナーはとても高機能なのが分かります。
それではタイプ別でそれぞれの特徴を詳しく紹介!
しまむらインナー 暖
(暖)は薄いのに暖かく寒い冬も快適に過ごせるのではないでしょうか。
(暖)タイプの特徴
- 静電防止
- 保湿
- 毛玉防止
- ムレ軽減
空気が乾燥してくると静電気に悩まされる方も多いのでは?
どん・ぐりみ
(暖)は静電防止が付いているので嫌な静電気に悩まされることも減るのではないでしょうか。
冬は肌が乾燥してカサカサしがちになりますが、保湿効果が付いているので安心です。
しまむらインナー 暖プレミアム
(暖プレミアム)はしっかり暖かい裏起毛素材なので、寒い冬もこれがあると暖かく過ごせそうです。
(暖プレミアム)の特徴
- 保湿
- ムレ防止
- 抗菌防臭
裏起毛素材はどうしてもムレやすいですが、ムレ防止が付いているのはうれしいです。
どん・ぐりみ
裏起毛は汗をかきやすくなりますが、抗菌防臭が付いているので汗の臭いの心配も減るのではないでしょうか。
こちらもうれしい保湿効果付きですので、乾燥しがちな冬の肌も快適に過ごすことができます。
しまむらインナー 綿
綿素材の肌触りが好きな方におすすめ(綿)の特徴は抗菌防臭のみですが、4タイプ共通の機能はついています。
4タイプの共通機能
- 吸湿発熱
- ストレッチ
- 室内干し臭軽減
(綿)はやさしい肌触りで暖かく着心地が良いのにしっかりと嬉しい機能がついているのが助かります。
どん・ぐりみ
毎日着るインナーは肌触りの良いものを選びたいです。
冬は厚着をしていると室内が暖かく汗をかいたりしてしまいますが、抗菌防臭機能が付いていると汗の臭いの心配も減るのではないでしょうか。
しまむらインナー 綿プレミアム
(綿プレミアム)はやさしい肌触りでしっかり暖かい裏起毛素材なのがうれしいです。
(暖プレミアム)の特徴
- 保湿
- ムレ軽減
- 抗菌防臭
(綿プレミアム)は湿気を吸収して発熱する素材と肌あたりの良い綿素材を合わせた生地を使用。
どん・ぐりみ
暖かくて心地良く過ごせる(綿プレミアム)は気になります。
綿素材がいいけれどしっかりと暖かくすごしたい方におすすめです。
しまむら冬のインナー【2022】のメンズ値段・サイズは?
人気のしまむらのファイバーヒートのインナーはタイプが豊富にありますが、選べる4つのタイプによって少し取り扱いが異なります。
暖 | 暖プレミアム | 綿 | 綿プレミアム | |
長袖丸首 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
長袖Vネック | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
半袖丸首 | 〇 | ー | ー | ー |
半袖V首 | 〇 | ー | ー | ー |
ロングタイツ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ロングタイツがファイバーヒートで揃えれるのはうれしいです。
どん・ぐりみ
ファイバーヒートのボクサーパンツは(綿)のみ649円(税込)販売されており、6柄から選ぶことができます。
気になるのがお値段ですが、ヒート系のインナーで有名なのはユニクロのヒートテックですが、しまむらのファイバーヒートのほうがお値段はお手ごろです!
そんなしまむらのファイバーヒートのインナーの価格は(暖)(綿)タイプと(暖プレミアム)(綿プレミアム)で異なります。
- (暖)(綿)タイプ 759円(税込)
- (暖プレミアム)(綿プレミアム) 979円(税込)
裏起毛タイプでも1,000円以内で購入することができ、とってもリーズナブル。
洗い替えに複数購入するのもいいですし、色々なタイプを購入して使い分けるのもおすすめです。
そして気になるサイズもとても豊富!
- (暖)(綿) S~5L
- (暖プレミアム)(綿プレミアム) M~5L
色はブラック・ホワイト・ネイビー・グレーがありますが、商品により色のバリエーションは異なるので注意してくださいね。
しまむらの冬のインナーを調べてみましたがリーズナブルな価格で高機能、タイプも種類もとても豊富なのでSNSなどで話題になるのも分かります。
しまむら冬のインナー【2022】のメンズの種類は?値段・サイズは?まとめ
しまむらの2022年のファイバーヒートのインナーを見てきましたがタイプから選べる4種類があり魅力的でした。
- 暖
- 暖プレミアム
- 綿
- 綿プレミアム
お値段は(暖)(綿)タイプ 759円(税込)、(暖プレミアム)(綿プレミアム) 979円(税込)ととてもリーズナブルでうれしい価格。
サイズもタイプによりますが、S~5L用意されておりとても豊富な品揃えです。
2022年の冬はしまむらのファイバーヒートのインナーがあれば暖かく快適に過ごせるのではないでしょうか。
あわせて読みたい記事
しまむら冬のインナー【2022】のレディースの種類は?値段・サイズは?
しまむら冬の敷きパッド【2022】の種類は?掛け布団・毛布も!
しまむら冬のラグ【2022】の種類と値段は?ホットカーペット・こたつにも使える?
しまむら【2023】入学式・入園式の女の子の洋服は? 靴下やタイツも!