新学期に必要になるものといえば上履きで名前も書きにくく面倒ですよね。
上履きって油性ペンで名前を書くだけだと洗濯のたびに薄くなってしまうし、水洗いするので名前シールも剥がれやすい。
そこでおすすめしたいのが上履きはもちろん洋服のタグ・文房具・コップやお弁当箱にも貼れるお名前シール製作所のノンアイロンシールで100均のお名前用のシールとは違います。
そこでこの記事では上履きにはもちろん、洋服にも使え便利なお名前シール製作所のノンアイロンシールの特徴や100均のお名前シールとの違い・値段などについて紹介します。
目次
上履きの名前シールのおすすめは?
一般的な上履きはビニール素材や布地のもの、靴底はゴムになっているものが多いですよね。
学校などで記名部分を指定される場合もあり、油性ペンや布用シールでは向かない素材の箇所に記名しなければならないことも。
そんな上履きに名前をつけるのに助かるのが様々な素材に対応できる【お名前シール製作所】のノンアイロンシール!
主な用途は布製品への貼り付けになりますが、洗濯や乾燥に耐えられる粘着力の高い糊を使用しているのではがれにくく上履きの名前付けには最適なシールだと言えますね。
シールにはお名前が印刷済みですので、ペンの用意も不要で洗濯で消えてしまうこともなく耐久性も高くとても評判が良いお名前シール製作所のノンアイロンシール。
アイロン不要で手でギュッと貼り付けるだけで手軽にお名前付けができるので、上履きだけではなく他に記名する物があっても短時間でお名前付けが済ませられるのも嬉しいポイントです。
どん・ぐりみ
他にも名前を記入できるシールもたくさんありますが多くが名前が印刷されていないため結局ペンで記名しなくてはなりませんしデザインの種類や枚数も少なく買い足すうちに思ったより出費がかさんでしまうことも。
同じだけの値段がかかりそうなうえに手間が増えてしまうなら、お名前製作所のノンアイロンシールの購入が断然おすすめです!
上履きのお名前シールは洋服にも使え100均より便利!?
お名前シールは100均に置いてあるのを見かけたことがある方もいらっしゃると思います。
手軽に購入できますが、ペンで記名するので薄くなってしまったり、貼る物の素材によってはがれてしまったり。
素材別にシールを使い分けるのも手間が増えることになりますよね。
しかも、記名が必要な物は上履きだけではなく、文房具や水筒などのランチグッズなど細々した物も必要になります。
でも、【お名前シール製作所】のノンアイロンシールを使えばそんな悩みをすべて解決できます!
上履きにはもちろん、洋服のタグ、ノートやクレヨンの巻紙やお弁当箱やコップなどのプラスチック、傘や長靴などのビニールにも貼れるので、細々したものから身に着けるものまですべての学用品の記名がこのシールだけで済んじゃいます。
様々な物に貼れるシールですが気になるのが濡れても大丈夫か、はがれないかというところ。
洋服のタグに貼ることを前提にしているシールなので水に強く洗濯や水洗いは問題なくラミネート加工がされていることもあって、デザインやお名前が消えたり破れたりすること少ないです。
洗濯乾燥機の使用にも耐えられるほど粘着力も高く、食洗器や電子レンジでの使用も可能です。
特に上履きは汚れることが多く何度も洗うので水洗してもはがれないシールはとても魅力的ですよね!
また、デザインやサイズが豊富で、デザインの数は670種類。
ただ可愛いデザインなだけでなく、まだ文字が読めないお子さんでもイラスト入りなら、自分の持ち物が一目で分かるので安心です。
サイズも洋服タグ用の四角い形のシールだけのセット、細かい文房具に貼るための小さいサイズがたくさん入っているセットなど、たくさんのタイプがあるので、用途にあったサイズや枚数のシールが必ず見つかります。
フォントは以下の種類から選ぶことができます。
- 学参フォント
- ゴシック体
- 手書き風
デザインやフォントの組み合わせで好みのお名前シールを作ることができます。
デザインは1枚のシートに最大で5種類まで選ぶことができるので、お子さんと一緒に選ぶのも楽しいですね!
上履きに使えるお名前シールの値段・送料は?
ノンアイロンシールの優れた点をお伝えしてきましたが、気になるのはお値段で値段は1,500円と100均よりどうしても高くなります。
基本的にメール便で届くので送料はかかりませんが、急いでいてすぐ欲しい方はスピードオプションをつけることができますが、スピードオプションは+1,210円なので、やはり余裕を持って注文してメール便を利用するのがお得ですね。
なお、今なら楽天では最大500円オフのクーポンがありすぐ使えるのでお見逃しなく。
クーポンを利用しても1シート1,000円なので、100均の名前シールと比べたらお値段は高いと感じるかも知れませんが、枚数が多く(1シート最大388枚)デザインが好みのものにできて、耐久性もあり、名前を書く手間が省けることを考えると納得の価格です。
どん・ぐりみ
ちなみに、お名前シールと並んで便利なのが「お名前スタンプ」ですが、【お名前シール製作所】ではシールとスタンプで2,480円のお得な「お名前つけ応援セット」も販売されています。
応援セットに入っているスタンプはシールと同じくイラスト入りのものやサイズ展開も豊富で、水に溶けないインクなので濡れても大丈夫です。
シールを使うにはもったいないおむつやティッシュなどの消耗品のお名前付けにはスタンプが活躍しインクを補充すれば半永久的に使用できるので、シールと違って枚数を気にせずポンポンとお名前をスタンプできます。
シールとスタンプがあれば、入学準備の名前付けに困ることがないので応援セットもおすすめですよ。
上履きの名前シールのおすすめは? 洋服にも使え100均より便利!? まとめ
お名前シールは100均をはじめ、様々な種類が販売されていてどれを選べばよいか悩んでしまいますよね。
お名前シール製作所のノンアイロンシールなら、お名前が印刷済みのシールでアイロンも不要で、洋服などこれひとつでお名前付けの時間が短縮できます。
水洗い、乾燥機の使用OKの高い耐久性ではがれにくいので、上履きのお名前付けにぴったりです。
100均の商品と比べるとお値段は少し張りますが、お名前シール製作所のシールのほうがコスパがよくおすすめなシールです。
お名前シールをお探しの方、お名前付けを時短したい方、新学期に向けてぜひ準備してみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい記事
お名前シール 防水おしゃれで可愛いものは? 電子レンジ・食洗機も使える!?
算数セットの名前シールのおすすめは? お道具箱にも使え100均より便利!?