⚠️記事内に広告を含みます

リーメント コメダ珈琲店のミニチュアの発売日は?シロノワールもフィギアに!

リーメント コメダ珈琲店のミニチュアの発売日は?シロノワールもフィギアに!

株式会社リーメントにて「コメダ珈琲店」シリーズが発売されるのでご紹介します。

レトロ感漂うコメダのシロノワールや定番アイテムが、ミニチュアになって登場!

全種類揃えたい方にとっては内容・値段・販売店はもちろん、発売日がいつか気になりますよね。

そこで今回はリーメントのコメダ珈琲店ミニチュアの発売日はいつからか、どんな種類があるのか、またどこで購入できるのかを調べてみました。

リーメント コメダ珈琲のミニチュアの発売日はいつ?

株式会社リーメントは、フィギュアや雑貨商品を中心に商品展開をしている玩具メーカーです。

1998年の創業以来、これまでに発売された商品は850シリーズ!

そして今回新たに発売されるのが「コメダ珈琲店」シリーズです。

リーメント コメダ珈琲のミニチュアの発売日はいつ?

クリームソーダやシロノワールなどのコメダ定番メニューを始め、レトロ感がある店内のイスやテーブルなどの内装フィギュアがセットになっていて、全種類集めるとコメダの店舗を再現することができますよ。

どん・ぐりみ

喫茶店やレトロ空間が好きな人にはたまらない商品だね!

ではこのコメダ珈琲シリーズのミニチュアはいつから発売されるのでしょうか。

公式サイトによると2023年5月29日より販売予定とのこと

いつまでといった情報はありませんでしたが、こういったミニチュア商品は入れ替わりのペースが早いため、あまり長期で販売されることはないと思います。

実際公式にも”発売日から時間が経過している商品は販売終了している場合がある”との記載があり、昨今のレトロブームもあってコメダシリーズは購入者が多いと予想できるので、発売予定日と同時に早めにチェックされることをおすすめします。

Twitterでも『めちゃくちゃ可愛い!』『大人買いしたい!』『食べ物に対してテーブルが足りないからたくさん買いたくなる!』と、発売日がかなり先なのにも関わらず大変話題になっています。

中身を選ぶことはできないのですが、もし同じセットが当たってしまっても飾り方を工夫すれば素敵なミニチュア喫茶店が再現できるため、たくさん集めれば集めるほど完成していく過程にワクワクしますね。

リーメント コメダ珈琲のミニチュア シロノワールもフィギュアに!

ではリーメント「コメダ珈琲店」シリーズは全部で何種類あり、どのようなセットになっているのでしょうか。

リーメント コメダ珈琲のミニチュア シロノワールもフィギュアに!

今回発売されるコメダシリーズは『くつろぐ、いちばんいいところ』をテーマに、みなさんに馴染みのあるシロノワールやドリンク、赤いイスに四角いテーブルなどの内装アイテムとミニシートがセットになって、以下の6種類が登場!

  1. 定番モーニング:ソファー・ホットコーヒーなど
  2. 名古屋メシ!:名古屋名物フード・メニュー表など
  3. ブーツグラスのメロンソーダ:ブーツグラス・テーブルなど
  4. シロノワール:シロノワール・つい立てなど
  5. リラックスタイム:ソファー・軽食セットなど
  6. コメダのディナー:ディナーフード・つい立てなど

どれが当たるかはわかりませんが、それこそがフィギュアボックスの醍醐味でもありますよね。

値段は一つ税込935円ですが『ぜひ全種類集めたい!』といった方に朗報!

「全種類のアイテムが揃います」と記載されたシールが貼ってあるコンプリートボックスも同時に販売されます。

どん・ぐりみ

最初からコンプリートボックスを購入すれば1回で全部そろうのはお得かも!

ドキドキしながら何が入っているかわからないボックスを選びたい、あるいは最初から全種類集めたい、といったどちらの方でも購入できるところはありがたいですね。

お小遣いなど予算の都合で一つ一つ買いたいという方は最短でも6か月はかかってしまうし、計6回で全部そろう可能性が100%ではないため、可能であればコンプリートボックスを購入した方が最短で全種類揃うのでおすすめです。

コメダ珈琲店シリーズはミニチュアアイテム一つ一つのクオリティーが高く、例えば食品に関しては食材の質感や色合いなど本当に細かくてフィギュアとは思えないほどリアルです。

食品以外にもつい立ての木の感じ、赤い一人がけソファーのスエードの質感、メニュー表のデザインなど細部までこだわっていて、コメダの再現度が高いので、いつまでも眺めていたくなりますね。

また個人的にミニチュアの大きさも気になるところで、実物を実際に見てみて小さければ小さいほどその再現度の高さにさらに驚いてしまうことでしょう。

リーメント コメダ珈琲のミニチュアはどこで買える?

レトロ感が魅力的なリーメントのコメダシリーズはどこで購入できるのか気になるところですが、以下のような店舗で購入できます。

  • 玩具・雑貨店
  • キャラクターショップ等

具体的には駅ビルや大型ショッピングセンターなどに入っている、キャラクター関連の商品を扱っている店・フィギュアボックス取り扱い専門の店などで探してみると見つかりそうですね。

また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手通販サイトでも購入が可能です。

詳細を見てみると店舗などで一つ一つ買う、もしくは6点セットを買うよりも、値段は異なりますが通販サイトで6点セットを買った方がお得のようですよ。

なお楽天市場では予約販売も開始されていますのでこちらもチェックしてみてください。

リーメント コメダ珈琲のミニチュアの発売日は?シロノワールもフィギュアに!まとめ

玩具メーカーのリーメントから「コメダ珈琲店」シリーズが2023年5月9日より販売されます。

コメダの定番メニューや、イスやテーブルなどの内装フィギュアがセットになったボックスが計6種類登場。

一つ税込935円ですが、全種類そろえたい方のためにコンプリートボックスも販売されます。

玩具・雑貨店やキャラクターショップ等で購入が可能ですが、確実に6種類そろい、なおかつお得に購入するならば楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの通販サイトがおすすめですよ。

Twitterでもすでに話題になっていて、購入者が続出すること間違いなしの、リーメント「コメダ珈琲店」シリーズで、コメダのレトロ感を楽しんでみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい記事

コメダ珈琲ヤンニョムチキンカツパンいつまで?値段・カロリーは? コメダ珈琲ヤンニョムチキンカツパン【2023】いつまで?値段・カロリーは? コメダ珈琲 季節のケーキはいつまで?4種のメニュー・カロリーは? コメダ珈琲 季節のケーキはいつまで?4種のメニュー・カロリーは?