⚠️記事内に広告を含みます

イワタニ エコプレミアムとエコプレミアムⅡの違いを比較! 達人スリムとは違う?

イワタニ エコプレミアムとエコプレミアムⅡの違いを比較! 達人スリムとは違う?

イワタニでは様々なカセットコンロが発売されていて、その中でも人気の高いエコプレミアム・エコプレミアムⅡ。

それぞれ比較をしてみても違いが分かりづらく、どちらを購入したらいいのか悩みます。

そこで今回はエコプレミアム・エコプレミアムⅡの違いを調べて違いがすぐわかるように比較表を作りました。

また、イワタニの他機種で人気の達人スリムとの違いも比較していますので使用用途に合うコンロを見つけて下さいね。

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥5,980 (2025/01/23 14:55:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Iwatani
¥4,800 (2025/01/23 14:55:41時点 Amazon調べ-詳細)

イワタニ エコプレミアムとエコプレミアムⅡの違いを比較!

イワタニ エコプレミアムとエコプレミアムⅡの違いを比較!

イワタニのカセットフー エコプレミアム(CB-EPR-1)とカセットフー エコプレミアムⅡ(CB-EPR-2)はとても人気のある商品で、おしゃれな事もありSNSなどでも話題になっています。

そんな2つの機種の気になる違いは下記。

エコプレミアム・エコプレミアムⅡの違い

  • カラー

これだけ?と思うかもしれませんが、「エコプレミアム」はシルバー&マットブラック・「エコプレミアムⅡ」はホワイトで異なるのはカラーのみです。

ではそれぞれの詳細をみてみましょう。

商品名 カセットフー
エコプレミアム
カセットフー
エコプレミアムⅡ
商品コード CB-EPR-1 CB-EPR-2
画像 カセットフーepr1_02 カセットフー epr-202
カラー シルバー
マットブラック
ホワイト
本体サイズ 334×274×89(幅×奥行×高さ) 334×274×89(幅×奥行×高さ)
重量 約1.5kg 約1.5kg
材質 本体:銅板(静電塗装)
トッププレート:プレコートフッ素銅板
ごとく:耐熱アルミダイカスト
バーナー:耐熱アルミダイガスト+アルスター銅板
点火つまみ:ABS樹脂
本体:銅板(静電塗装)
トッププレート:プレコートフッ素銅板
ごとく:耐熱アルミダイカスト
バーナー:耐熱アルミダイガスト+アルスター銅板
点火つまみ:ABS樹脂
連続燃焼時間 約72分 約72分
使用ガス イワタニカセットガス イワタニカセットガス
容器着脱方式 マグネット方式 マグネット方式
使える鍋の大きさ 10号土鍋まで(目安) 10号土鍋まで(目安)

上記の詳細を見るとカラー以外はすべて同じ。

エコプレミアム(CB-EPR-1)のシルバー&マットブラックは、シンプルでマットな色合いで高級感がありとてもおしゃれ。

エコプレミアムⅡ(CB-EPR-2)は清潔感があって主張しすぎない色がインテリアに馴染んで素敵です。

どん・ぐりみ

違いが色だけなら好みで選べばいいから選びやすいね!

イワタニのカセットコンロはアクセサリーが豊富なのが魅力で、別売りの焼肉プレートやたこ焼きプレート・ホットサンドプレートなど他にもたくさんのプレートが売られており、様々な料理を楽しむことが出来ます。

created by Rinker
Iwatani
¥1,980 (2025/01/23 14:55:41時点 Amazon調べ-詳細)
たこ焼きプレート CB-A-TKP
Iwatani

キャンプや災害時にもとても重宝するカセットコンロですが、うちはオール電化で「ガスで調理をした料理を食べたいな」と思うことも多いので、別売りのアクセサリーを使ってガスを使った色々な料理を作る事が出来るのはとても魅力的に感じます。

持ち運びができるので、みんなで食卓を囲みながら子供や家族と一緒に調理を楽しむことが出来るのも嬉しいポイント。

色々楽しめるエコプレミアムでカセットコンロの料理を楽しみましょう!

イワタニ エコプレミアムは達人スリムとは違うの?

イワタニ エコプレミアムは達人スリムとは違うの?

イワタニから発売されているカセットコンロでは「達人スリム」も人気ですが、「エコプレミアム」と「達人スリム」の違いは何なのでしょうか。

エコプレミアム・達人スリムの違い

  • カラー
  • サイズ
  • 重量
  • バーナーの素材
  • 連続燃焼時間
  • 使用できる鍋の大きさ

このように違いをあげるとたくさん異なる点があるように思いますが、実際に詳細を見てみるとさほど違いは大きくないように感じます。

比較製品はこれ
エコプレミアムとエコプレミアムⅡは色の違いだけなのでエコプレミアムⅡを。達人スリムは最新の達人スリムプラスとします。
商品名 エコプレミアムⅡ 達人スリムプラス
商品コード CB-EPR-2 CB-TS-PLS
画像 カセットフー epr-202 達人プレミアム3
カラー ホワイト メタリックコーラル
本体サイズ 334×274×89(幅×奥行×高さ) 335×257×84(幅×奥行×高さ)
重量 1.5kg 1.2
材質 本体:銅板(静電塗装)
トッププレート:プレコートフッ素銅板
ごとく:耐熱アルミダイカスト
点火つまみ:ABS樹脂
本体:銅板(静電塗装)
トッププレート:プレコートフッ素銅板
ごとく:耐熱アルミダイカスト
点火つまみ:ABS樹脂
バーナー 耐熱アルミダイガスト+アルスター銅板 耐熱アルミダイガスト
連続燃焼時間 72分 70分
使用ガス イワタニカセットガス イワタニカセットガス
容器着脱方式 マグネット方式 マグネット方式
使える鍋の大きさ 目安として10号土鍋まで 目安として9号土鍋まで

細かく見るとサイズが「達人スリムプラス」の方が一回り小さかったり、重さやバーナーの素材・連続燃焼時間も異なったりますが、大きな違いはありません。

やはり一番気になる違いは「使用できる鍋の大きさ」ではないでしょうか。

どん・ぐりみ

エコプレミアムは10号、達人スリムは9号まで使えるね!

本体サイズはあまり変わりありませんが、「エコプレミアム」はバーナーの位置が中央から少し横にずらして作られているので10号サイズ(目安5~6人用)の土鍋を使うことができます。

9号サイズはあくまでも目安ですが4~5人用ですので、家族の多い方や鍋パーティーなど大人数で鍋を囲む方は「エコプレミアム」がおすすめです。

ちなみに少し前まで「達人スリム」シリーズといえば、達人スリムⅢ(CB-SS-50)でしたが、それよりも少しサイズがコンパクトに進化したのが達人スリムプラス(CB-TS-PLS)です。

「カセットフー エコプレミアム」と「達人スリム」を迷っている方は、使いたい土鍋のサイズや好きなカラーで選んでみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
Iwatani
¥4,800 (2025/01/23 14:55:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Iwatani
¥4,180 (2025/01/23 14:55:43時点 Amazon調べ-詳細)

イワタニ エコプレミアム ケースはあるの?

イワタニ エコプレミアム ケースはあるの?

カセットコンロを収納や持ち運ぶ際には専用ケースがあると便利ですが、イワタニ「エコプレミアム」には専用ケースは販売されていません。

他の市販されているカセットコンロケースで代用されている方もいらっしゃいますが、専用のケース付きが良い方は「達人スリム」がおすすめです。

created by Rinker
Iwatani
¥4,180 (2025/01/23 14:55:43時点 Amazon調べ-詳細)

どん・ぐりみ

達人スリムの専用ケース、かっこよくておしゃれだよね!

「達人スリム」専用に作られているのでピッタリとケースに収納することができ衝撃などからしっかりコンロを守ってくれます。

キャンプなどで外によくカセットコンロを持っていく方は安心して持ち運びが出来るのではないでしょうか。

カセットコンロは収納する際横にすると場所を取りますし、立てかけると不安定ですぐに倒れてしまい困っている方も多いのではないでしょうか。

また「達人スリムのケース」は見た目もスマートで立てて収納することができるので、収納場所に困りません。

大きな土鍋で調理をしたい方は「エコプレミアム」、コンロに合った専用ケースで収納・持ち運びをしたい方は「達人スリム」を選ぶと良いのではないでしょうか。

イワタニ エコプレミアムとエコプレミアムⅡの違いを比較!達人スリムとは違う?まとめ

エコプレミアム(CB-EPR-1)・エコプレミアムⅡ(CB-EPR-2)の違いはカラーのみです。

色は「エコプレミアム」シルバー&マットブラック、「エコプレミアムⅡ」はホワイト。

「エコプレミアム」と人気機種の「達人スリム」の違いは細かく見ると色々と違いがありますが、ポイントは使用できる鍋の大きさが違うところで大きな10号サイズの土鍋を使いたい方は「エコプレミアム」がおすすめ。

「達人スリム」は専用のケースが販売されているので、立てておしゃれに収納・キャンプなどで持ち運びをされる方は「達人スリム」を選ぶと良いのではないでしょうか。

イワタニのカセットコンロは付属のアクセサリーも豊富で様々な料理を楽しむことができます。

自分のライフスタイルに合ったカセットコンロを探してみて下さいね!

created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥5,980 (2025/01/23 14:55:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Iwatani
¥4,800 (2025/01/23 14:55:41時点 Amazon調べ-詳細)

あわせて読みたい記事

イワタニ タフまる・タフまるjrの違いを比較!口コミ・評判は? イワタニ タフまる・タフまるjrの違いを比較!口コミ・評判は? イワタニ カセットフーCB-JRC-PS50とCB-SS-50の違いと 口コミは? イワタニ 達人スリム3とプチスリム2の違いを比較!口コミは? イワタニ【マル暖】ガスストーブCB-STV-MRDの燃焼時間は?何分使えるの? イワタニ【マル暖】ガスストーブCB-STV-MRDの燃焼時間は?何分使えるの? 岩谷マテリアル ウォーターバックの口コミ・評判は? 防災・アウトドアで活躍! 岩谷マテリアル ウォーターバックの口コミ・評判は? 防災・アウトドアで活躍! アイリスオーヤマ カセットコンロ【ミニ】の口コミは?イワタニにボンベも使える? アイリスオーヤマ カセットコンロ【ミニ】の口コミは?イワタニにボンベも使える?