全国のコメダ珈琲で「弥生バーガー」の販売が開始されました。
マックやケンタッキーも「てりやき+たまご」の商品を出す季節ですがボリュームたっぷりのメニューが魅力のコメダ珈琲の弥生バーガーの特徴は?
季節限定の商品ですでにSNSなどでも話題になっているので販売はいつまでか・値段やカロリーについても気になるところ。
そこで「弥生バーガー」はいつまでなのか、値段やカロリー・テイクアウトの可否についても調べてみました。
目次
コメダ珈琲 弥生バーガー2023はいつまで?
コメダ珈琲「弥生バーガー」はとろーりとしたエッグオムレツとてりやきソースでコクのある味わい、ふかふかのバンズとジューシーなハンバーグで食べ応え抜群のハンバーガーです!
マクドナルドでは「てりたま」・ケンタッキーは「てりやきたまごツイスター」と春はてりやきと卵を組み合わせたハンバガーが多いですが、コメダ珈琲はボリュームもあって美味しいですよね。
そんなコメダの弥生バーガーの気になる販売期間は下記
3月8日(水)~5月中旬まで
はっきりといつまでの販売かは発表されていませんが5月中旬の予定という情報がありました。
2月に発売された「シロノワール白い恋人」は1カ月経っても販売している店舗があるようなので、今回の「弥生バーガー」も1カ月は販売されるとは思います。
しかしながら季節限定なので売れ行きや店舗によっては早めに終了してしまう事態も考えられます。
公式ホームページには販売終了時期は変更になる可能性もある、店舗によって販売状況が変わってくるということも明記されているので早めに店舗へ行ってみるのがいいでしょう。
春だね 照れるね はじめまして。私、弥生です🌸
「弥生バーガー」を3月8日(水)より季節限定で販売開始✨
とろーり、とびきりな春のおいしさを詰め込みました!
コメダ自慢のバンズに、ハンバーグ、てりやきソース、エッグオムレツ、レタスを挟み、マヨネーズをトッピング。 pic.twitter.com/dUiP0609az— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) March 1, 2023
ハンバーガーのネーミングには珍しい漢字が使われていますよね。
「弥生」とは旧暦の3月のことで、出会いの季節の3月に販売を開始することでたくさんの人に出会い愛される商品になってほしいという願いを込めて名付けられたそうです。
味だけでなくメニュー名からも春が感じられるハンバーガーですね!
コメダ珈琲 弥生バーガーの値段・カロリーは?
季節限定のメニューはぜひ食べてみたいですが「弥生バーガー」の値段やカロリーも気になりますよね。
「弥生バーガー」のカロリーについては発表されていませんが、同じようなハンバーガーの「自慢のドミグラスバーガー」が743kcalで、「弥生バーガー」にはチーズが入っていませんがバンズ、パティ、レタスに加えてエッグオムレツとマヨネーズが入るので「自慢のドミグラスバーガー」より少し高いと思われます。
どん・ぐりみ
上記を踏まえると「自慢のドミグラスバーガー」より100kcalくらいは高くなっていそうです。
また、コメダ珈琲のメニューはサイズが大きいことで有名ですので一人で完食するのが難しい可能性があります。
発売日になったので弥生バーガーのサイズ検証してきました。
結論デカい!
手前にたっぷりサイズ置いて遠近法で誤魔化そうとしても誤魔化しきれない存在感でした。 https://t.co/7OW0debHwQ pic.twitter.com/elciPWAXvZ— ミネラル (@__mineral__) March 8, 2023
Twitterを見てみてもやはりサイズが大きいと感じる方が多いようなので、ご家族や友人などでシェアして食べればカロリーもシェアできちゃいます。
どうしてもカロリーが気になるという方はお友達などを誘って食べに行くのもいいですね!
そして「弥生バーガー」の値段は下記
720~790円
ハンバーガー1つの値段にしては高いと感じますが、「弥生バーガー」ひとつで食事が済むと思えば納得の値段です。
店舗によって販売価格が違うので正確に知りたい方はお近くの店舗に問い合わせするのがよさそうです。
コメダ珈琲 弥生バーガーはテイクアウト(持ち帰り)できる?
他の喫茶店などと比べても比較的落ち着いた雰囲気のコメダ珈琲ですが、おうちでゆっくり楽しみたいという方もいますよね。
「弥生バーガー」はそんな時にも嬉しいテイクアウト可能なメニューです!
もし店舗で注文して食べきれなかったとしても、持ち帰ることができるので無駄にならないのが嬉しいポイント。
ハンバーガーだけでなく他にもテイクアウト可能なメニューがたくさんあります。
- コーヒーなどほとんどのドリンク
- トースト
- ハンバーガー
- サンドイッチ
- ポテトなどのホットスナック
- ケーキ
ドリンクはもちろんたっぷりサイズもテイクアウトできます。
コメダ珈琲のメニューはボリュームたっぷりなのが魅力ですし、ほとんどのメニューがテイクアウト可能だとおうちでゆっくり楽しむことができますね!
シェアできるメニューが揃っていて見た目のインパクトもあるので、ホームパーティーなど人が集まるときにも使えそうです。
また店舗によりますが物販もあるので、コーヒーキャンディやバームクーヘンなど店舗のメニューとはひと味違った商品を楽しむこともできます。
「弥生バーガー」だけでなく、どのメニューも美味しそうなのでついあれこれと注文したくなりますね!
コメダ珈琲 弥生バーガー2023はいつまで?値段・カロリーは?まとめ
コメダ珈琲の季節限定「弥生バーガー」が3月8日(木)から全国のコメダ珈琲で販売されています。
終了時期については発表されていませんが、5月中旬には終了予定でそれよりも早く売り切れてしまうことも予想されるので食べたい方はお早めに店舗へ行かれることをおすすめします。
値段は720~790円で店舗により異なり、カロリーについて明記されていませんが似たメニューと比べて100kcalほど高くなっていると思われます。※843との発表がありました。
「弥生バーガー」をはじめコーヒーなど他のメニューもほとんどテイクアウト可能なので、家でもコメダ珈琲のメニューを楽しむことができますよ。
毎回話題になるコメダ珈琲の限定メニューをぜひ味わってくださいね!
あわせて読みたい記事
コメダ珈琲シロノワール【ブラックモンブラン】はいつまで?値段・カロリーは? リーメント コメダ珈琲店のミニチュアの発売日は?シロノワールもフィギアに! コメダ珈琲ヤンニョムチキンカツパン【2023】いつまで?値段・カロリーは? コメダ珈琲 季節のケーキはいつまで?4種のメニュー・カロリーは?