透明のテーブルクロスは見た目を損なわず傷や汚れから机を守れる地味に優秀なアイテム。
家具には傷を付けず長く使いたいものなので保護したいですがニトリもクロスは売っています。
ホームセンターの切り売りのテーブルクロス・サイズが決まっている既製品など様々なお店で販売されていますが、ニトリの透明のテーブルクロスはオーダーできるのか?切り売りなのかも気になりますね。
そこでこちらの記事では、透明テーブルクロスはオーダーできる?切り売りはある?サイズや厚みについても調査しました!
目次
ニトリ透明テーブルクロスはオーダーできる?
柄物のテーブルクロスもたくさん取り扱っているニトリですが、透明テーブルクロスはテーブルの天板に敷くことで傷や汚れから保護してれるうえにどの家具にも馴染むのが良いですね。
またクロスを敷くことで食器がすべりにくくコップを置く音なども軽減することができます。
布製のクロスだけだとすべりやすいですが、上から透明テーブルクロスをかけることで布製クロスがあってもデザインを邪魔せずに滑り止め効果をプラスすることもできます。
布製と違いサッと汚れを拭き取ることもできるので、食べこぼしやお子様のお絵描きなど筆記用具の汚れのお掃除も簡単です!
テーブルを綺麗に保てる魅力的な商品ですが、サイズもいろいろなのでお使いのテーブルに合う物を探さなければなりませんよね。
ニトリの透明テーブルクロスのサイズは下記の3種類です。
- 幅120×奥行150cm
- 幅120×奥行170cm
- 幅120×奥行200cm
一般的にクロスは2~4人掛けのテーブルには120×150cm・120×170cm、4~6人掛けのテーブルには120×200cmのクロスが目安だと言われています。
10~20cm垂らすとバランスが良いでテーブルのサイズより少し大きめの物を選ぶのがポイントで、ニトリのクロスは厚さも3mmと5mmの2種類から選ぶことができます。
布製のクロスと併用したい場合は薄い3mmのほうが目立たずごわつきにくく、木製やガラスのテーブルの保護で敷く場合はしっかりと厚みのある5mmがいいでしょう。
3mmだからといって破れたりせず耐久性に違いはないのでお好みで選ぶことができますよ。
どん・ぐりみ
サイズが合わない場合は細かく指定してオーダーしたいところですが、こちらは残念ながらオーダーはできず上記のサイズの販売になります。
しかし、お使いのテーブルのサイズに合っていれば傷や汚れから大切な家具を守れるのでぜひ購入したい商品ですね!
ニトリ透明テーブルクロス 切り売りはあるの?
細かいサイズをオーダーできないのであれば切り売りはされているのか気になるところですが、ニトリの透明テーブルクロスは決まったサイズで販売されているので切り売りもありません。
しかし、こちらのクロスはハサミでカットすることができるので上記サイズより小さいテーブルであれば自分で合わせることができます!
元々長方形で販売されているので、丸いテーブルの場合は角をカットして形を変える方もいるようです。
塩化ビニール素材で柔らかく厚みもそこまでないので女性の力でも簡単にカットでき、切り口が鋭くなりません。
ただ、小さいテーブルに合わせることはできますが、一番大きいサイズでも足りないテーブルの場合は困りますよね。
上記サイズより大きな物はニトリでは取り扱いがありませんので、ネットやホームセンターで探すのがいいでしょう。
店舗や地域にもよると思いますがホームセンターのテーブルクロスは切り売りの物が多いですし、ホームセンターのオンラインショップや楽天市場でも切り売りの透明テーブルクロスの取り扱いがあります。
ニトリのクロスよりも大きいテーブルをお使いの方は、ホームセンターやネットショッピングをチェックしてみるのもひとつの方法です。
ニトリ透明テーブルクロスとテーブルマットの違いは何?
ニトリには透明テーブルクロスと同じような「透明テーブルマット」という商品もあります。
テーブルクロスとの違いはサイズ展開・厚みの種類・保護できる範囲です。
「透明テーブルマット」のサイズは下記の3種類。
- 幅80×奥行120cm
- 幅80×奥行135cm
- 幅90×奥行150cm
厚みは4種類から選ぶことができます。
- 0.3mm
- 0.5mm
- 1.0mm
- 1.5mm
テーブルクロスは垂らして使うので天板のサイドの部分も保護できますが、テーブルマットは天板のみの保護なのでサイズは小さめですね。
しかしマットもハサミでカットできるので天板が大きい場合は微調整が可能です!
透明テーブルマットも検討する方もいると思いますので口コミも集めてみました。
透明テーブルマットの口コミ
- 子供の食べこぼしからテーブルを守り掃除も楽に!
- 透明度が高くテーブルデザインを邪魔しないのが良い
- 厚みによってはカットが難しい
以上の口コミが多くみられました。
マットを敷くことで掃除がしやすくなるので、汚れやすいダイニングテーブルや学習机の天板保護には必須ですね。
特にお子様がダイニングテーブルで宿題をしたりする場合もマットを敷いて備えておけば傷ついたりせずに済みます。
マットの透明度も高いので、学習机だったら下にプリントを挟んでも見えますし、ダイニングテーブルに敷いても自然ですね。
厚みによってはカットが難しいとの声もありますが、角を切り取って形を変えるなど多めにカットする場合は0.3mmか0.5mmの薄い物にするといいですね。
透明テーブルマットは天板にピッタリと敷きたい方はテーブルマットがおすすめですね!
ニトリ 透明のテーブルクロスはオーダーできる? 切り売りはあるの?まとめ
ニトリの透明テーブルクロスは傷や汚れからテーブルを保護できる商品です。
サイズは3種類、厚みは2種類から選べてクロスが大きい場合はハサミでカットして調節できます。
透明テーブルクロスのオーダーや切り売りはないので、大きいサイズをお探しの方はホームセンターやネット通販が便利です。
似たような商品の透明テーブルマットは天板のみを保護するもので、厚みは4種類から選ぶことができ食卓だけでなく小さめのテーブルなど様々なテーブルに使えるサイズ展開になっています。
ニトリの透明テーブルクロスはクリアで見た目を損なわず綺麗に保つことができるのでおすすめですよ。
あわせて読みたい記事
ニトリ 冷蔵庫用マットの口コミは?100均にも傷防止の下敷きはある?
ニトリ ケトル兼用 鍋の口コミ・評判は? 揚げ物にも使えるの?
ニトリ 横向き寝がラクなまくらの口コミ・評判は?枕本体は洗濯できるの?
ニトリ 新生活寝具セットの種類は? 6点・7点・9点の違いは?
ニトリ カーテン既製品のサイズは?失敗しないための測り方・採寸方法は?
ニトリ収納ケース Nフラッテの口コミ・評判は?使った感想をレビュー
ニトリノンオイルフライヤーの口コミ・評判は?一人暮らしにおすすめ?
ニトリ冷蔵庫収納はおすすめ?トレー・引き出しで卵や納豆も!?
ニトリ壁寄せテレビスタンドの対応表は?倒れる可能性はあるの?