世界中に愛用者がいるティファールからコンパクトで使い勝手も良く一つで何役もこなすマルチポットが販売されていて人気を集めています。
ティファールといえば高い品質とおしゃれなデザインからファンも多く、その技術力とセンスはマルチポットにももちろん活かされていて口コミ・評判も上々。
そこで今回はティファール マルチポットの口コミ・評判のほか揚げ物や炊飯にも使えるのか、お手入れはどのようにしたらいいかについてもご紹介します。
目次
ティファールマルチポットの口コミ・評判は?
ティファールのマルチポットは炒める・煮る・茹でる・揚げる・沸かすなどまさにマルチに活躍してくれる人気のキッチンアイテムです。
マルチポットの便利な点は、コンパクトな作りと握りやすい取っ手で小回りも利くため、コンロで他の調理器具と同時に使用しても邪魔にならず効率よく調理が行えること。
わざわざ蓋を開けなくても中身が確認できるガラス蓋や、注ぎやすいケトルのような注ぎ口も好評です。
実際に購入された方の口コミを見てみましょう。
良い口コミ・評判
- これ一つで何でも出来る
- コンパクトで使いやすい
- ガスにもIHにも使えて便利
- 深さがあり吹きこぼれしにくい
- こびりつかない
- 洗いやすくてお手入れが楽
- 取っ手が持ちやすい
- 熱伝導率が良い
- デザインが良い
残念な口コミ・評判
- 少し重い
- 思ったより大きい・小さい
用途によって想像してたよりも大きい・小さいと感じられた方や、IH対応で品質・耐久性にこだわった構造なために「重い」と感じられた方もいましたが、多くの方は「満足した」と高評価をつけていてティファールに対する信頼の厚さも感じられました。
やはりコンパクトで使いやすく、これさえあれば炒め物から煮物・汁物・揚げ物に炊飯、やかん代わりにもなる万能さは魅力で、吹きこぼれやこびりつきがないことでお手入れが楽なのも良いですね。
底面が3層構造なため熱伝導率が良く省エネ・時短になるのも嬉しいポイント。
どん・ぐりみ
口コミでは「可愛い」「おしゃれ」「高級感がある」などデザインを評価する声も多くありますが、ステンレス製のボディは見た目の良さだけでなく耐久性にも優れている点からさらに評価を上げているとも言えそうですね。
見た目がおしゃれで長く使えるティファールのマルチポットは一つ持っておくと重宝しそうです。
ティファールのマルチポットは炊飯・揚げ物にも対応!
次にコンパクトで使い勝手も良く見た目もおしゃれなティファール マルチポットのサイズや色についてご紹介します。
- 内径 16cm
- 高さ 12.5cm
- 満水容量 2.6L
- 重さ(蓋込み) 1,080g
- 色 チャコールグレー・ルージュ・ラテ・テラコッタ
以前はチャコールグレーとルージュの2色でしたが、現在はラテとテラコッタも加わり全部で4色。
やはり人気商品なため要望も多くカラー展開が進んだのでしょうか。この先さらに増えるかもしれませんね。
マルチポットはコンパクトサイズであることから一人・二人の家庭にぴったりで、特に調理器具はなるべく少なくしたいという方にはこれ一つで何にでも使えるのでおすすめです。
収納の際にも場所を取りませんし、見た目もおしゃれなので人が来た時に出しっぱなしにしておいても気になることはありません。
むしろ「ぜひ他の人にもおすすめしたい」という方は、目につきやすいようわざと出しっぱなしにしておくのもアリかもしれませんね。
ティファールのマルチポットは炊飯・揚げ物もOK
マルチポットは色々な会社から販売されていて、中には炊飯NG・揚げ物NGなものもありますが、ティファールのマルチポットはどちらにも使えます。
炊飯の場合は2合から2合半くらいがベスト。3合でも炊くことはできますが、その際吹きこぼれには注意してください。
コツを掴むまでは試行錯誤するかもしれませんが、コツさえ掴んでしまえば簡単・お手軽にご飯が炊けます。
どん・ぐりみ
続いて揚げ物用に使う場合メリットは2つあり、少量の油でOKなことと深さがあるので油ハネの心配が無いことです。
油が少量で済むことで油はもちろん時間の節約にもなりますし、油ハネしないことで安心して調理できるだけでなく、後片付けも楽になります。
大量に揚げる場合にはやや不便に感じると思いますが、一人・二人分の揚げ物にマルチポットは便利ですね。
ティファールのマルチポットはお知らせマークが便利
料理をする時に食材を入れるタイミングがわからず失敗したという経験がある方もいると思いますが、ティファールのマルチポットには内底に「お知らせマーク」がついているのでとても便利です。
お知らせマークはティファール独自の技術によるもので、予熱が完了するとマークに描かれた模様が消え、適温になったことを教えてくれます。
食材によっては適温になる前に投入してしまうと旨みが逃げてしまいせっかくの料理が台無しになることもありますし、逆に適温になったのにしばらく放置してしまうと焦がしたりコーティングを傷める原因にもなってしまいます。
『ちゃんと温まったかな?』『熱くなりすぎ?』と悩むことなく一目で食材を投入するベストなタイミングがわかるのがいいですね。
ティファールのマルチポットのお手入れ方法は?
ティファールのマルチポットはこびりつきにくいチタン・インテンスコーティングになっているため、お手入れも簡単です。
手洗いの場合は、スポンジに食器用中性洗剤をつけて軽くこするだけで汚れを落とすことができますし、万が一焦げつかせてしまってもお湯を入れてしばらく置いておくだけで簡単にコゲを取ることができます。
どん・ぐりみ
金属製のタワシなどを使うとコーティングが剥がれてしまうので、その点は注意してくださいね。
また、蓋はNGですが本体のみなら食洗機でも洗うこともできますので、食洗機を使う場合は取扱説明書などもよく確認してから使用することをおすすめします。
品質も良く耐久性もある商品ですから、やはり正しく使い正しくお手入れすることで長く使えるようにしたいですね。
収納については、蓋のつまみ部分は折りたたむことができるのでつまみが邪魔になることもなく、本体自体コンパクトなのでキッチンに収納スペースがあまり無いという方でも困ることはないと思います。
ティファールマルチポットの口コミ・評判は?揚げ物・炊飯にも使える? まとめ
ティファールのマルチポットは炒める・煮る・茹でる・沸かすだけでなく揚げ物や炊飯にも使えると人気で、口コミでも「一つで何でも出来る」「使いやすい」「デザインが良い」と評判です。
内径16cm・高さ12.5cm・満水容量2.6L・重さ(蓋込み)1,080gのコンパクトサイズで色はチャコールグレー・ルージュ・ラテ・テラコッタの4色。
食材投入のタイミングが一目でわかる便利な「お知らせマーク」や高い耐久性など、ティファール独自の技術が活かされ安心して使うことができます。
お手入れも楽で収納場所にも困らないマルチポットは一つ持っておくと便利ですね。
あわせて読みたい記事
アイリスオーヤマ マルチポットの口コミは?炊飯・揚げ物も対応! ティファール アクセススチーム ライトの口コミは? 軽くておすすめ! ティファール電気ケトル温度調節ロック付をレビュー!どれがいいか迷ったらコレ!