⚠️記事内に広告を含みます

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1の違いを比較!おすすめはどっち?

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1の違いを比較!おすすめはどっち?

アイリスオーヤマの電動フロアワイパーSWD-A/SWD-1は、フローリングワイパーとして優れた性能を誇り水拭きにも最適です。

この2機種の違いやどっちがおすすめか気になる方も多いでしょう。

そこでSWD-A/SWD-1を比較しお掃除シーンに合わせたおすすめ機種をご紹介します。

2機種の違いをチェックしてあなたのニーズに合ったアイリスオーヤマの電動フロアワイパーを選んでみて下さいね。

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1の違いを比較!

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1の違いを比較!

アイリスオーヤマの電動フロアワイパーは、毎分約1,000回の高速前後振動で効率的に汚れを取り除くことができるフロアワイパーで、市販の使い捨てシートを利用できるためお手入れも手軽で簡単です。

ドライタイプのフロアシートと併用することで水拭きと乾拭きを使い分けることができ、LEDライトも搭載されていることで見えにくい汚れも見逃しません。

SWD-AとSWD-1の違いは付属品。

  • マイクロファイバークロスの有無

フロアワイパー用のマイクロファイバークロスをお持ちの方や、市販のシートのみで良い方はSWD-1の選択がおすすめです。

なおこれらのフロアワイパーはホワイトとグレーの2色から選ぶことができます。

型番 SWD-A SWD-1
画像 電動フロアワイパー SWD-A 電動フロアワイパー SWD-1
本体サイズ 幅250 × 奥行100 × 高さ1063mm
重量 1.0 kg
使用時間 約90分(満充電時)
バッテリー リチウムイオン2次電池
バッテリー寿命 繰り返し充電 約1,000回
充電時間 約4時間
マイクロファイバー 有り 無し

ところで汚れが目立つ場所といったらキッチンのフローリングではないでしょうか。

食事の準備や調理の際、油汚れや調味料の飛びはねなど気をつけても床の汚れが頻繁に発生します。

通常これらの汚れは水拭きをする必要があります。

特に汚れが酷い場合はサッと拭き取るのが難しく、しゃがんで手で強くこすらないとならないため、高齢者や体力に自信がない方にとって負担となってしまいます。

どん・ぐりみ

立って簡単に水拭きしたい

フローリングの皮脂汚れや粉じんのざらつきが気になる方はウェットタイプのフローリングシートで対応されていても、キッチンの汚れには手で対応という方もいらっしゃるでしょう。

アイリスオーヤマの電動フロアワイパーは使い捨てのウェットシートで、しゃがむことなくフローリングを綺麗に掃除できます。

なぜ強くこすらなくても汚れが取れるのか、その秘密は高速前後振動。

気になる汚れを見つけたら足元のボタンを簡単に高速前後振動オンに切り替えて綺麗に拭き掃除ができます。

なにより1.0kgと軽量なので、床だけでなく壁の掃除にも利用できるため、汚れが目立つキッチンの掃除に活躍間違いなしです。

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1おすすめはどっち?

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1おすすめはどっち?

電動フロアワイパーの大きな違いはマイクロファイバークロスの有無です。

使い捨てのウェットシートがあれば十分だと思いますが、徹底的に水拭きしたいという方にはクロスが付属しているSWD-Aがおすすめです。

マイクロファイバークロスを使えば繰り返し使用できるため環境にも優しく、年間3万円近く節約できるというデータもあります。

どちらがおすすめかは掃除の頻度や汚れの度合い・掃除の方法よって異なるので、マイクロファイバークロスのメリットとデメリットをチェックして、ご自分に合った機種を選んでみて下さいね。

デメリット

  • 洗濯するのが手間

汚れたら洗濯すれば綺麗になりますが乾かないと乾拭きにはならないので、1枚だけではなく2枚・3枚とあると便利ですね。

そうなるとサッと掃除をしたいときは使い捨てのフロアシートが便利なので、使い捨てフロアシートで十分という方はSWD-1が良いでしょう。

メリット

  • 洗濯して繰り返し使えるので経済的
  • 水拭きと乾拭きの両方に使える
  • 細かいゴミやホコリも絡め取る

汚れがひどい場合、市販の使い捨てシートでは落としきれないことがあり、そのような場合はマイクロファイバークロスが活躍します。

またウェットシートに含まれている洗浄液やアルカリ電解水が気になるという方には、洗剤がなくても汚れを拭き取れるマイクロファイバークロスが適しています。

私自身マイクロファイバークロスとウェットシート両方を試しましたが、クロスで水拭きした後は床がサラッとしていて裸足でも快適だったので、通常の掃除では使い捨てドライシートを使用し、水拭きはクロスを使うようにしています。

ご自分の掃除スタイルに合わせて選択してみましょう。

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーはどこで売ってる?

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーはどこで売ってる?

アイリスオーヤマの電動フロアワイパーは以下の場所で購入できます。

  • アイリスオーヤマの公式ウェブサイト
  • 家電量販店
  • オンライン通販サイト

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーは公式オンラインショップがおすすめです。

公式オンラインショップで購入すれば送料無料の特典でお得に商品を手に入れることができ、さらに14時までのご注文で商品を翌日に受け取れる迅速なサービスも受けられます。

加えてメーカー保証に加えて1年の延長保証が提供されており、この延長保証により製品に関する安心感が増し長期間にわたり高性能なフロアワイパーを使用できます。

Amazonや楽天市場のポイントを集めている方ならオンライン通販サイトを利用してみても良いですね。

なおアイリスオーヤマの家電は「公式サイトの購入」がおすすめです!

 

電動フロアワイパーは送料も無料で公式のアイリスプラザ会員になるとメーカー保証が1年のところ2年に延長されるので安心して使うことができます。

 

\1年の延長保証も付けたいなら/
公式サイトで購入はクリック

アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1の違いを比較!おすすめはどっち?まとめ

アイリスオーヤマの電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1は、どちらも使い捨てのフローリングシートを使いながら、頑固な汚れをしゃがまずに水拭きをしたい方に適しており、しっかりと水拭きを行いたい方はSWD-Aがおすすめです。

購入はメーカー保証に加えて1年の延長保証が受けられる公式ショップがおすすめです。

どちらのモデルも拭き掃除の負担を軽減してくれますので、自身のニーズに合ったモデルを選んで快適な掃除ライフを楽しんでください。

送料も無料で公式のメーカー保証が2年に延長されるアイリスプラザで購入する方は下記。

 

\1年の延長保証も付けたいなら/
公式サイトで購入はクリック

あわせて読みたい記事

アイリスオーヤマWOOZOOの口コミ・評判は?他のサーキュレーターとの違いは? アイリスオーヤマWOOZOOの口コミ・評判は?他のサーキュレーターとの違いは? アイリスオーヤマ17L電子レンジの口コミ・評判は?IMB-T178がお得なのは!? アイリスオーヤマ17L電子レンジの口コミ・評判は?IMB-T178がお得なのは!? アイリスオーヤマ【猫ゲージ】増やせるのは? 2段・3段の口コミは? アイリスオーヤマ【猫ゲージ】増やせるのは? 2段・3段の口コミは? アイリスオーヤマ人気のコードレスアイロンの口コミは?SIR-04CLがお得なのは!? アイリスオーヤマ人気のコードレスアイロンの口コミは?SIR-04CLがお得なのは!? アイリスオーヤマ空気清浄機AAP-SH20Aと30Aの違いを比較!おすすめはどっち? アイリスオーヤマ空気清浄機AAP-SH20Aと30Aの違いを比較!おすすめはどっち? アイリスオーヤマ【ハンディ】リンサークリーナーとコードレスの違いを比較! アイリスオーヤマ【ハンディ】リンサークリーナーとコードレスの違いを比較! アイリスオーヤマ カセットコンロ【ミニ】の口コミは?イワタニにボンベも使える? アイリスオーヤマ カセットコンロ【ミニ】の口コミは?イワタニにボンベも使える?