2023年9月末よりアイリスオーヤマから画期的な加湿空気清浄機「AAP-SH20A」と「AAP-SH30A」が販売されます。
企業発の試みとなる高性能フィルターを採用した今回の加湿空気清浄機、20Aと30Aの二種類あるということでその違いは何なのか、どっちがおすすめなのかが気になるところ。
そこで今回はアイリスオーヤマ加湿空気清浄機AAP-SH20AとAAP-SH30Aの違いを比較、またおすすめはどちらかについてご紹介します。
目次
アイリスオーヤマ空気清浄機AAP-SH20Aと30Aの違いを比較!
試験により捕集性能が医療用マスクの品質基準において最高クラスであることが判明!
この特殊な機能のフィルターを掲載した最新の加湿空気清浄機「AAP-SH20A」と「AAP-SH30A」が2023年9月よりアイリスオーヤマから販売されます。
アイリスオーヤマでは初となるマスクの帯電技術を応用した高機能特殊フィルター採用に加え、簡単に取り外して水洗いが可能であったり、風量の調整ができたりモーター音が静かだったりと嬉しい機能も充実!
では、今回2種類販売されるということでその違いは何なのかを比べてみたところ、このような違いがありました。
- 風量
- 消費電力(w)
- 運転音(db)
- 適用範囲
- 加湿量
- 大きさ
- 重さの違い
まず大きさに関して20Aが直径21cm×高さ45cm、30Aが直径23.8cm×高さ57cmと若干ではあるものの違いがあるため、当然上記のような違いが出てきます。
具体的な数値を表にしたものが公式サイトにあったので、それを元に二つの商品の違う部分の数値を見て比べてみましょう。
風量と消費電力に関しては50Hzと60Hzで少し性能に違いがでますが、今回は50Hzのみご紹介するので60Hzの数字が気になる方は公式で確認されてくださいね。
AAP-SH20A | AAP-SH30A | |
画像 | ||
風量㎥/分 | 0.2㎥/分~2.1㎥/分 | 0.2㎥/分~3.1㎥/分 |
消費電力(w) | 5w~23w | 6w~44w |
運転音(db) | 20db~34db | 18db~34db |
適用範囲 | 約10畳 | 約16畳 |
加湿量(ml/h) | 80ml/h~250ml/h | 90ml~300ml/h |
大きさ | 直径21cm×高さ45cm | 直径23.8cm×高さ57cm |
重さ | 約3kg | 約4.3kg |
違いがあるといっても二つの具体的な数字を見てみると極端に大きな差は見受けられないのですが、敢えて挙げるとしたら最大の消費電力で、やはり大きい30Aの方が多くなりますが適応範囲も広いので当然ですね。
どん・ぐりみ
本体の大きさは数センチしか差がないのに、やはり少しでも大きい方がパワーがあるんですね。
アイリスオーヤマ空気清浄機AAP-SH20Aと30Aおすすめはどっち?
コンパクトサイズなのに高機能搭載の加湿空気清浄機「AAP-SH20A」と「AAP-SH30A」は、上記でもお伝えした通り大きな差はないものの、やはり使う人や使う場所によってどちらを選ぶかが変わってきます。
まずは二つの共通点に関しては以下の通り。
- フィルターのウイルスや花粉の捕集率は医療用マスクレベル
- 加湿ユニットは取り外し・水洗い可能
- 加湿ユニットを外して空気清浄機単体でも使用可能
- 風量は3段階切り替え
- お休みモード時は運転・切タイマーランプが消灯
- 切タイマー:4時間・8時間で設定可能
- 水の残量がわかる小窓付き
筒状の円錐型になっているので全方向・360°から汚れた空気を吸い取って、高機能フィルターを通してきれいな空気に換えてくれると共にほどよい湿度も保ってくれます。
しかも脱臭機能までついているので、生ごみなどの気になるニオイにも対応!
加湿ユニットを簡単に外すことができ、ユニット含め吹き出し口などほとんどのカ所を水洗いすることが可能です。
水気が多い箇所のお手入れをしないとカビの発生原因にもなるためせっかくの加湿空気清浄機の高機能が台無しになってしまいますが水洗いできるか所が多いため常に清潔が保たれるのは嬉しいですね。
また加湿器・空気清浄機を分けて使うこともできるので、1年通して役立つのも嬉しい!
この特徴を踏まえたうえで、二つの大きな違いをおさらいしてみると、主に適応範囲と運転モードを「強」にした時の消費電力なので、これをもとにおすすめするならどちらがいいのかを考えてみましょう。
20Aがおすすめな人
- 適用範囲が約10畳
- 消費電力を抑えたい
- コンパクトさを重視
30Aがおすすめな人
- 適用範囲が約16畳
- とにかくパワフルさを重視
ではそれぞれどういった方におすすめなのかをさらに詳しく見ていきますね。
20Aがおすすめな人
20Aは適用範囲が約10畳ということで、ひとり暮らしやワンルーム、あるいはご家族と一緒に住んでいて自分の部屋で使いたい、といった方におすすめです。
一人用で使うとしても10畳に対応しているので効果は抜群!
コンパクトサイズなので場所を取らず、消費電力が抑えられるので特に一人暮らしの方には嬉しいかもしれませんね。
30Aがおすすめな人は?
30Aは適用範囲が約16畳と20Aより広い部屋に対応しているので、例えばリビング・ダイニングがつながっているお家でも使えますね。
また1LDKや1DKのアパート・マンションの場合、部屋の広さによってはリビング・ダイニング+寝室と二部屋同時に使える!
20Aと30Aのどちらにするか選ぶ際に、使う場所の広さが一番の決め手となると思うので「一人暮らしで16畳用は大きすぎるかも」と迷う方もいるかもしれませんが、その分使える範囲は広がりますし、例えば「花粉症が気になる」といった方は一人暮らしなどで過ごす空間が限られていてもパワフルな30Aのほうが心強いですね。
以上から考えて20Aと30Aではどちらがおすすめかといえば、やはり30Aのほうが便利で使い勝手がいいのでおすすねですね。
どん・ぐりみ
このような嬉しい機能は20Aにも30Aにも備わっているので、繰り返しになりますが使う場所の広さ・パワフルさで好みの方を選んでくださいね。
アイリスオーヤマ空気清浄機はどこで売ってる?
高機能満載のアイリスオーヤマの加湿空気清浄機は2023年発売の新商品なので、販売場所がこれからどんどん展開されていくと思われます。
では具体的にどこで売っているのかを調べてみると、全国のホームセンター・大手通販サイトで販売されるとのことで、通販の場合以下の店舗での購入が可能です。
- アイリスプラザ(公式サイト)
- アマゾン
- 楽天市場
中でも公式サイトのアイリスプラザでの購入がおすすめで、会員になって購入するとメーカー保証が通常1年のところ、なんと無料で2年に延長が可能!
ほかにもこのような嬉しいサービスが付いてきますよ。
・商品代金が税込3,980円以上で送料無料(沖縄・離島を除く)
・買い物をするたびにポイントがたまる
・初回特典・誕生日お祝いのクーポンがもらえる
今回の加湿空気清浄機は20A・30A共に1万円を超すため、沖縄・離島を除いて送料が無料になります。
どん・ぐりみ
加えて買い物をすると上記のようなお得なサービスもあるので、購入を検討される方は公式サイトで買うことをおすすめしますよ。
Amazonや楽天を多く利用していてポイントを大切にしている方は大手通販サイトの利用もあります。
アイリスオーヤマの家電は「公式サイトの購入」がおすすめです!
加湿空気清浄機は送料も無料で公式のアイリスプラザ会員になるとメーカー保証が1年のところ2年に延長されるので安心して使うことができます。
\1年の延長保証も付けたいなら/
公式サイトでSH20Aを購入はクリック
大きい30Aは下記
アイリスオーヤマ空気清浄機AAP-SH20Aと30Aの違いを比較!おすすめはどっち?まとめ
2023年9月にアイリスオーヤマにて加湿空気清浄機「AAP-SH20A」と「AAP-SH30A」が全国のホームセンター・公式サイトをはじめとする大手通販サイトで販売されます。
二つの商品の違いは、主に適応範囲と運転モードを「強」にした時の消費電力ですが、加えて以下のような違いもあります。
- 風量
- 運転音(db)
- 加湿量
- 大きさ・重さ
どれもわずかな差ではありますが、やはり大きい30Aのほうがパワフルなのでおすすめですよ。
加湿器と空気清浄機別で使うことも可能なので、乾燥が気になる時期は加湿&空気清浄、花粉や黄砂が気になる時期には空気清浄機として使い分けができ、一年通してとても便利な商品です。
マスクの帯電技術を応用した高機能フィルター搭載の画期的な加湿空気清浄機、どのご家庭にも一台あると大変便利ですよ!
なおアイリスオーヤマの家電は「公式サイトの購入」がおすすめです!
送料が無料で保証が2年に延長されるアイリスプラザで購入する方は下記をクリック。
\1年の延長保証も付けたいなら/
公式サイトでSH20Aを購入はクリック
大きい30Aは下記
あわせて読みたい記事
アイリスオーヤマ電動フロアワイパーSWD-AとSWD-1の違いを比較!おすすめはどっち? アイリスオーヤマ【猫ゲージ】増やせるのは? 2段・3段の口コミは? アイリスオーヤマ人気のコードレスアイロンの口コミは?SIR-04CLがお得なのは!? アイリスオーヤマ レトロ冷蔵庫の口コミ・評判は? 一人暮らしに丁度いい!? アイリスオーヤマ【ハンディ】リンサークリーナーとコードレスの違いを比較! アイリスオーヤマ カセットコンロ【ミニ】の口コミは?イワタニにボンベも使える?