コメダ珈琲から料理情報誌「レタスクラブ」との共同開発商品、「紫いもシロノワール」が販売されます!
デニッシュとソフトクリームの「あつひや」な組み合わせはファンも多く新商品が発売されるたびに話題となるので、今回はいつまで販売されるのか気になりますよね。
そこでこちらの記事ではコメダの「紫いもシロノワール」はいつまでか値段やカロリーと合わせて調べてみました。
シロノワール以外のメニューも秋仕様になっていてどれを食べようか迷ってしまいますよ!
目次
コメダ紫芋シロノワールはいつまで?
コメダ珈琲といえばシロノワール!という方も多いのではないでしょうか。
コラボ商品を5つ出すのはコメダ珈琲史上初のことだそうで今回も期待が高まりますね!
2023年秋の「紫いもシロノワール」はコメダ自慢の温かいデニッシュに綺麗な色で艶やかな紫いもソースとソフトクリームを乗せ、その上から風味豊かな黒ゴマソースと玄米あられをトッピングしちょっぴり和風なシロノワールで10月25日(水)から販売開始ですがいつまでの販売か気になるところ。
11月下旬頃までに終了予定
あくまで予定なので店舗によって多少前後することはあると思いますが約1カ月ほどの販売期間となっており、今回も季節限定品となるため確実に食べたい場合はお早めに店舗へ足を運ぶことをおすすめします!
販売状況をお近くの店舗電話して問い合わせてみるのも確実に食べるための手段のひとつですよ。
また今回は料理情報誌「レタスクラブ」との初共同開発商品ということで味に期待されている方も多く、1カ月よりも早めになくなる可能性もありそうですね。
数量限定とは明記されていませんが限定品には変わりないのでやはり早めに食べておきたいです。
秋の味覚のひとつである紫いものスイーツはお好きな方が多いので今後にも期待できますし、そんな淡い期待を持ちつつまずは今年の紫いもを絶対味わいたいですね!
コメダ紫芋の値段・カロリーは?
秋にぴったりの紫いもシロノワールですがやはり気になるのは値段とカロリーですよね。
まずサイズが2種類あり、それによって値段も変わります。
- 通常サイズ:780~840円(税込)
- ミニサイズ:580~640円(税込)
上記の間で店舗によって値段に差がありますが、コメダの商品は「写真詐欺」と言われるほど大きいのでたとえ最高額で販売されていたとしても納得ですよね。
サイズが小さくてがっかりするよりは大きくてびっくりという気持ちのほうがなんだかワクワクしますし、通常サイズは食べきれなさそうならミニサイズを選べるのも嬉しいです。
どん・ぐりみ
カロリーはまだ発表されていませんが、定番メニューのシロノワールは933kcalなのでそこにソースやトッピングが追加されると1000kcalくらいになると思います。
ミニサイズでも通常は422kcalなのでこちらは500kcalくらいになると予想します。
※カロリーが発表されたら追記します。
ソースやトッピングだけではそこまでカロリーが高い物ではないので、今まで販売されてきた期間限定シロノワールのなかでは比較的カロリーが低いほうだと言えるのではないでしょうか。
元々ソフトクリームとデニッシュの組み合わせなのでどうしてもカロリーは高くなりがちですが、通常サイズを何人かで分けて食べればカロリーだってシェアできちゃいますよ!
せっかくの食欲の秋、しかも季節限定のシロノワールはカロリーを気にせず楽しみたいところですが少しでも抑えたいという方は迷わずミニサイズを選んだほうがいいですね。
コメダ紫芋クロネージュやジェリコもパープルに!
看板商品のシロノワールだけでなく、クロネージュやジェリコ・ドリンクも秋仕様になっています!
- クロネージュ紫いも
- ジェリコスイートパープル
- スイートパープルオーレ
クロネージュは通常とは違う紫いものソースが使われていて甘さ控えめのココアバウムとの相性は抜群ですし、ジェリコとオーレはコーヒーの苦みと紫いもの甘さがマッチするスイーツドリンクに仕上がっています。
📢料理情報誌「レタスクラブ」と初コラボレーション
魅惑のパープルスイーツ5種を季節限定で販売開始💜10月18日(水)から「スイートパープルモンブラン」
10月25日(水)から「シロノワール 紫いも」をはじめ、魅惑のパープルスイーツ紫いもを使用した4種が新登場。■シロノワール 紫いも… pic.twitter.com/qOeFf79Xof
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) October 17, 2023
どれも綺麗な紫色でソースやコーヒーゼリーの黒い色との組み合わせがハロウィンっぽさもあり、インパクトのある見た目ですよね!
「スイートパープルオーレ」はなんとクリームの下のオーレも鮮やかな紫色で他のカフェにはない珍しいドリンクです。
シロノワールやクロネージュは食べたいけれどお腹がいっぱいというときもドリンクで楽しむこともできますし、ティータイムだけでなく食後のデザートなど時間を問わず秋のスイーツを堪能できますよ。
Xの公式アカウントのポストを見るとオーレはホットでの提供だと思うので、涼しくなってくるこれからの季節にもぴったりです。
もちろんスイーツとドリンクで紫いも一色のティータイムを過ごしてみるのも写真映えしますし楽しいですね!
コメダ紫いもシロノワール 売り切れ完売の可能性は?
大人気のコメダの限定シロノワールですが過去販売された商品から売り切れるタイミングなどを予想してみました。
2022年に販売されていたブラックサンダーシロノワールは人気のあまり早々に売り切れてしまったようですが、今年になりブラックサンダーが再販、新商品として白いブラックサンダーシロノワールが販売されました。
シロノワールの白いブラックサンダー売り切れなの辛すぎ
— 🌷ユ ウ リ (@yura8810) October 17, 2023
今年は10月4日から販売されていましたが早くも白いブラックサンダーは売り切れている店舗もありましたよ。
やはり大人気コラボの新作、しかも限定品だけあって皆さんコメダに走っているようですね。
紫いもシロノワールも発売前からかなり話題になっていますので、早ければ1~2週間ほどで売り切れ・完売する可能性があります!
しかし紫いもシロノワールも同じくらい人気なら来年以降も秋のメニューとして登場する可能性があるかもしれませんよ。
心残りがあるとすれば、実家に帰った時に、コメダのお月見シロノワールをキメようと思ったら売り切れだった事かな…
でも、お月見オーレマロンショコラはキメられたので、ヨシ!!— 雨水 (@makokirika) September 25, 2023
紫いもシロノワールの前に販売されていたお月見シロノワールパンプキンは9月6日(水)から販売されていましたが2週間ほどで売り切れた店舗が多かったようです。
ただ店舗によってタイミングはかなり変わってくるので発売日にお近くの店舗へ行ければかなりの高確率で食べられそうですね!
コメダ紫いもシロノワールはいつまで?値段・カロリーは?まとめ
2023年秋コメダ珈琲の新商品「紫いもシロノワール」が販売されます。
看板商品であるシロノワールに紫いもソースや黒ゴマ、玄米あられなどをトッピングした秋らしいスイーツになっています。
こちらは11月下旬終了予定で約1カ月の販売期間になるのでお早めに店舗へ足を運んでくださいね。
値段は通常サイズが780~840円(税込)、ミニサイズが580~640円(税込)です。
カロリーはまだ不明ですが通常のシロノワールの933kcalから予想すると通常サイズ、ミニサイズは1000kcal・500kcalを超えるのではないかと思います。
シロノワールだけでなくクロネージュやジェリコ・オーレでも紫いもを楽しめますよ!
今だけのスイーツをコメダ珈琲で味わってみてくださいね。
あわせて読みたい記事
コメダ月見バーガー2023はいつまで?フルムーンの大きさがヤバイ? コメチキxすみっコぐらしクリスマス2023の予約はいつからいつまで? コメダ珈琲ヤンニョムチキンカツパン【2023】いつまで?値段・カロリーは? コメダ2023秋冬の季節のケーキはいつまで?4種のメニュー・値段は? コメダすみっコぐらしシロノワールはいつまで?カロリー・値段は? コメダ珈琲グラコロ【2023】はいつまで?口コミ・テイクアウト事情は?