良心的な価格が評判のしまむらのCLOSSHIプレミアムから販売されているファイバーヒートシリーズに2023年から新しく着る毛布が発売されました。
寒い冬の朝は毛布が気持ちよくてなかなか布団からでられない・寒くて動くのが億劫なんてことも多いですがそんな時にしまむらのファイバーヒート着る毛布はどうでしょうか、口コミや評判・サイズ・お値段が気になるところ。
そこで今回はしまむらの着る毛布2023の口コミ・評判やサイズ・お値段を調査しました。
しまむら着る毛布2023の口コミ・評判は?
しまむらから発売されているファイバーヒートの着る毛布とは「毛布を着よう」のキャッチフレーズのとおり起きている時でも毛布に包み込まれている様な暖かい着心地のよさを味わえるルームウェアのことです。
しまむらグループが独自に開発した暖かい高機能素材を使用してつくられているため寒い冬の日の家事やリラックスタイムのひとときに快適な暖かさを提供してくれます。
公式サイトのファイバーヒート着る毛布の紹介動画はこちら。
ファイバーヒートのあったか着る毛布は寒くて起きるのが辛い朝や、起きてからもずっと毛布にくるまっていたいという気持ちをかなえてくれる寒い冬には欠かせない定番アイテムとなりそう。
しまむらの商品の中でも特に機能的で高級感のあるトレンド商品を多数取り揃えているCLOSSHIプレミアムから発売されており暖プレミアムと暖スーパープレミアムの2タイプとなっています。
しまむら着る毛布の口コミは下記。
しまむらの着る毛布あったかくて防御力高い🛡️
— ゆきのん (@detteU777) November 13, 2023
しまむらで、着る毛布買ってきた!!
あったかい!!!
これでストーブもコタツもまだ当分出さなくていいや笑
なるべく着るものでなんとかしていきたい…
めちゃくちゃ寒がりだけど、電気代灯油代おさえたいから…— chiro (@307Chiro) November 13, 2023
他にも「温かく経済的」「足元がすっきりしていて動きやすい」「寒い時期の台所作業にもピッタリ」など暖いだけではなく電気代・灯油代の節約になり経済的との声や動きやすく家事の時にも重宝するという口コミも寄せられていました。
外出するのも億劫になる寒い冬の日は自宅で過ごす時間が長くなり暖房費がかさんでしまうなんてこともありますが、そんなときでもしまむらのファイバーヒートの着る毛布なら省エネ・エコライフが叶いますね。
どん・ぐりみ
低価格が魅力のしまむらの着る毛布、家族みんなで着れば団欒の時間も楽しくなりそう。
暖かいのに動きやすく家事や作業時にも最適でなんといっても低価格で経済的、この冬一枚は持っていたいアイテムですね!
しまむら着る毛布2023のサイズ・値段は?
ファイバーヒートの着る毛布は暖プレミアム・暖スーパープレミアムの2種類が展開されています。
低価格が最大の魅力でもあるしまむらですが、季節もののファイバーヒート素材、CLOSSHIプレミアムブランドということもあり気になるのがお値段ですよね。
ここでは2種類の着る毛布のサイズやお値段の違いなどを簡単にまとめました。
暖プレミアム
- サイズ:M~L
- お値段:普通丈 2,970円(税込)
暖プレミアムのカラーバリエーションはグレーとベージュの2色展開となっています。
暖スーパープレミアム
- サイズ:M~L
- お値段:普通丈 4,070円(税込)
暖スーパープレミアムのカラーバリエーションはグレーとブラウンの2色展開となっており、生地と生地の間にはアルミシートが入っていることにより冷気を入れず、体温を逃さないつくりになっているため暖プレミアムよりさらに暖かさを感じることができます。
そのため暖スーパープレミアムの方が若干お値段も高くなっているようですが高機能・高級ラインの商品が5,000円以下で購入できるのはやはりお得感がありますよね。
ちなみに公式ホームページには載っていませんが暖プレミアムには税込み4,070円のブラウン・ロング丈のものもありますので気になる方は是非オンラインショップもチェックしてみてくださいね。
続いて2種類の共通点をまとめました。
- 発熱
- 保湿
- 抗菌防臭
- 静電防止
吸収発熱・保温機能でしっかり暖かく静電気を防ぐ機能や部屋干しが増える冬には菌の増殖を抑制する抗菌防臭機能付きなのも嬉しいポイント。
他にも作業がしやすい絞り袖・あったかフードや便利なポケットもついていて冬のおうち時間をより快適に過ごすことができます。
お手頃価格で購入できてサイズもライフスタイルに合わせて選べることができるのは嬉しいですね!
しまむら着る毛布2023は洗濯できる?
毛布というだけに自宅洗いができるのか気になるところですが公式ホームページにはマシンウォッシャブル・乾燥機OKと記載されているため洗濯ネットを使用すれば自宅の洗濯機で丸洗いが可能です。
乾燥機についても衣類を熱と共に回転させながら乾燥させるタンブル乾燥が可能なのでご自宅の洗濯乾燥機やコインランドリーの乾燥機どちらでも使用することができます。
洗濯ものの中でも毛布生地はかさばりやすい・場所をとる・乾きにくく生乾き臭の原因にもなってしまいますが乾燥機で効率的に乾かせるのであれば洗濯時も安心ですね。
どん・ぐりみ
お手頃価格で購入できて保温性もあり暖かく、自宅洗いもできるしまむらの着る毛布ですがデザインやカラーバリエーションが少々少なめ。
そこで楽天ランキング1位にも輝いたGROONYの着る毛布もおすすめ。
柄ものやカラーバリエーションも豊富なうえ、吸湿発熱素材で襟元も立ち襟となっているいることで首元も暖かくルームウェアなのにスタイリッシュでおしゃれなデザインとなっているものも多いです。
サイズやデザインをしまむらの商品と見比べて購入するのも良いかもしれませんね!
ルームウェアとして日常的に着用することが多い着る毛布は汗や皮脂などで汚れがちになりますが自宅洗いができることで衛生的にも快適に着続けることができますね。
しまむら着る毛布2023の口コミ・評判は?サイズ・値段は?まとめ
口コミでは暖かくて暖房費がおさえられる・動きやすくて家事の時にもぴったりなど暖かい・経済的・動きやすいと高評価な口コミが寄せられていました。
サイズと値段は下記のとおり。
- 暖プレミアム:M~Lサイズ 普通丈 2,970円(税込)
- 暖スーパープレミアム:M~Lサイズ 普通丈 4,070円(税込)
オンラインショップには暖プレミアムのロング丈サイズも販売されていますのでそちらも是非チェックしてみてください。
洗濯はネットを使用することで自宅洗いができ、さらに乾燥機の使用も可能です。
乾燥機はタンブル乾燥が可能なのでご自宅の洗濯乾燥機やコインランドリーの乾燥機どちらでも使用することができます。
しまむらのファイバーヒート着る毛布で寒い冬も暖かく快適に過ごしましょう!
なお楽天ランキング1位にも輝いたGROONYの着る毛布もおすすめ。
あわせて読みたい記事
しまむら冬の敷きパッド【2023】の種類は?枕カバー・掛け布団・毛布も!
しまむら冬のラグ【2023】の種類と値段は?ホットカーペット・こたつにも使える?
しまむら冬のインナー【2023】のメンズの種類は?値段・サイズは?
しまむら冬のインナー【2023】のレディースの種類は?値段・サイズは?
しまむら裏地あったかパンツ(デニム)2023の口コミは・スキニー・スリムの値段は?
しまむらファイバーヒート掛け布団2023の口コミは?サイズ・値段は?