暖かいと毎年人気のしまむらファイバーヒートから寒い時期にぴったりの掛け布団が2023年も販売されています。
寝具を買い替えるのはサイズを測ってから買いに行ったりとなかなか大変なので、口コミ・評判を見てから買いたいという方も多いのではないでしょうか。
リーズナブルなお店とはいえ値段もいくらなのか気になりますよね。
そこで今回の記事では2023年のしまむらのファイバーヒートの掛け布団の口コミや評判とサイズや値段について調査しました。
目次
しまむらファイバーヒート掛け布団2023の口コミ・評判は?
しまむらのファイバーヒートは「選べる、見つかる、あたたかさ。あったかエコライフ!」をテーマにした衣類や寝具と幅広い商品があり、Tシャツやジャケット、靴下から着る毛布や掛け布団や敷きパッドまで外出時や家にいても暖かく過ごせる様々なアイテムが揃っています。
どん・ぐりみ
しまむら以外でも暖かくなるようなインナーなどの衣類はありますが、布団などの寝具までファイバーヒートの物があるのはこれからの寒くなる季節の対策には助かりますよね。
ファイバーヒートの着る毛布はずっと羽織っていたいぐらい暖かさで暖房いらずと紹介されている商品ですが、掛け布団の口コミ・評判は、暖房もいらないくらい暖まるので寒い冬も安心して乗り越えられそうとSNSでも話題になっています。
ファイバーヒートの掛布団、ワイみたいな暑がりがノリで買うと大変なことになる。
なんというかお湯に浸かってるような、身体を芯から温めすぎてくれちゃってヤバイ。ガチで半袖で寝てる。
敷きパッドや枕カバーもあるっぽいけど、全部揃えて寝たらむしろのぼせる🔥— 𓃻夏瀬𓃻👨🦲 (@Masaru_bald) November 20, 2023
お湯につかる気持ちになれるのぼせるぐらいの暖かい掛け布団ならこれからの寒くなる季節に使いたくなりますよね!
確かにそれだけ暖かくなるのなら暑がりの方は使うと冬なのにすごく汗をかいてしまいそうです。
布団から出られずにいます
言い換えるとしま◯らのファイバーヒート掛け布団が優秀すぎて…お値段以上の仕事してると思うの。今まで使ってた羊毛羽毛と比べても。
— 🍛シロクマにゃんコ🍛 (@nyankoro0530) February 5, 2022
布団から出たくないくらい暖かくなると寒い冬でも安心ですし、その暖かさを体験したくなりますね!
羊毛や羽毛を上回るくらいの暖かさの布団がしまむらで買えるなんて驚きです。
ファイバーヒートの掛け布団は半袖で眠れるぐらいの暖かくなると評判がいいので、どんどん寒くなる今の時期に欲しくなるアイテムです。
しまむらファイバーヒート掛け布団2023のサイズ・値段は?
ファイバーヒートの掛け布団はシングル・セミダブル・ダブルとサイズも豊富ですが値段も気になりますよね。
残念ながらオンラインショップを見てみたところセミダブル・ダブルは現在取り扱いがありませんでした。
そこで普段から利用しているしまむらの2店舗を見に行ったところ、以下のサイズの掛け布団が販売していました。
- 5,710円(税込)
- シングルロングタイプ150×210cm
セミダブルロング・ダブルロングサイズの価格は6,270円(税込)と両方のサイズとも同じ値段で販売していました。
暖房いらずの暖かくなる掛け布団で寒い冬を快適に暖かく過ごせるのに、どのサイズも1万円以下のお手頃価格で購入できるのはありがたいですよね。
セミダブルサイズ・ダブルロングの取り扱いがありませんが、もしかしたら販売している店舗も探せばあるかもしれません!
またオンラインショップで再販売もする可能性もありますが決まっているわけではないので、確実にゲットしたい方はしまむらの店員さんに確認したほうがいいと思います。
サイズも豊富でリーズナブルな値段の掛け布団がしまむらで買えるのは嬉しいですね!
しまむらファイバーヒートの掛け布団が売り切れの場合は?
しまむらのファイバーヒートの掛け布団は売り切れていて再販売も未定なのでしまむらで買えなかった場合はニトリやイオンなどで似たような機能をもつ掛け布団を探してみるのはいかかがでしょうか。
ニトリのNウォームシリーズは3段階の暖かさが選べ、カバーなしで使える吸湿掛け布団でグレーとベージュの2色あり洗濯機で洗える掛け布団です。
どん・ぐりみ
また、イオンならホームコーディの温度調整掛ふとんがおすすめです。
サイズはシングルロングからダブルロングまであり値段も8,778円~14,080円(税込)とサイズによってはしまむらのものよりも高くなりますが、暑いときは熱を布団が吸収してくれ寒いときは放出してくれる機能的な掛け布団がありますよ!
もっと暖かい掛け布団が欲しい方には楽天で人気のTO-heatの電熱掛け布団をおすすめします。
コンセントを使う電熱タイプの布団なのに洗濯機で丸洗いが出来るためシーズン終わりでも清潔に収納でき、畳むとコンパクトになるので使わない夏の時期も収納に安心ですよ。
またAookaの掛け布団も人気で羽毛布団のような肌触りで洗濯可、シングルからダブルはもちろんしまむらではなかなか出会えないクイーン・キングサイズも展開しているので、大きめ暖かい布団を探している方にもおすすめしますよ。
しまむらで掛け布団の取り扱いがなかったら、紹介した4つの暖かい布団も検討してみてくださいね。
しまむらファイバーヒート掛け布団2023年の口コミは?サイズ・値段は?まとめ
しまむらのファイバーヒートの掛け布団の口コミには「半袖で眠れるぐらい暖かくなる」という寒さが厳しくなるときにも安心な良い口コミがたくさんありました。
サイズは150×210cmのシングロングサイズが店舗で販売しており、現在は売り切れていますがセミダブル・ダブルもあり、価格は5,710円~6,270円(税込)と布団にしてはお手軽な価格です。
しまむらの掛け布団がなかったときにはニトリ、イオン、TO-heat、Aookaの掛け布団も暖かいのでおすすめします。
これからの寒くなる時期に暖かい布団を探しているという方は「しまむらのファイバーヒートの掛け布団」も検討してみてくださいね。
あわせて読みたい記事
しまむら冬の敷きパッド【2023】の種類は?枕カバー・掛け布団・毛布も! しまむら冬のラグ【2023】の種類と値段は?ホットカーペット・こたつにも使える? しまむら冬のインナー【2023】のメンズの種類は?値段・サイズは? しまむら冬のインナー【2023】のレディースの種類は?値段・サイズは? しまむら裏地あったかパンツ(デニム)2023の口コミは・スキニー・スリムの値段は? しまむら着る毛布2023の口コミ・評判は?サイズ・値段は?