⚠️記事内に広告を含みます

やよい軒ジンギスカン定食はいつまで?カロリー・値段は?

やよい軒ジンギスカン定食はいつまで?カロリー・値段は?

やよい軒で初のラム肉を味わえるジンギスカン定食が登場し注目を集めています。

何かと食事の量が増えがちな寒い冬の時期にたっぷりの野菜と低脂質なラム肉を使用した健康的な定食が食べられるということで、値段やカロリーはもちろんいつまで販売されているのかも気になりますよね。

そこで今回の記事ではやよい軒ジンギスカン定食はいつまで?カロリー・値段は?について調査しました。

やよい軒ジンギスカン定食はいつまで?

やよい軒ジンギスカン定食

北海道の郷土料理として有名なジンギスカンは低脂質でヘルシーなラム肉を使用しているため健康志向の方でも好んで食べていまが、やよい軒から「野菜とラムのジンギスカン定食」が初登場!

低脂質でヘルシーなラム肉を摂ることができるだけでなく、1/2日分の野菜をとることができるため野菜不足が気になっている方にもおすすめな一品です。

そんなやよい軒のジンギスカン定食はいつまで販売されるのか「食べたかったのに食べられなかった!」とならないためにも確認しておきたいですよね。

気になる販売期間は公式ホームページでも明記されておらず断定できませんが、直近でやよい軒で販売されていたカキフライ定食は約1カ月ほどで販売が終了しており今回のジンギスカン定食も約1カ月ほどの販売になると推測されます。

そのため販売期間は1月上旬までになるのではないかと予想されます。

期間限定などの表記はされていないものの、やよい軒の定食は短いスパンで入れ替わっていく商品が多く実質的に期間限定の定食ですね。

やよい軒では初めてのジンギスカン定食ということで既に「食べたい!」と話題になっていますので店舗での販売状況によっては1カ月もたたないうちに売り切れとなってしまう可能性があります。

そのため今しか販売されない可能性があるジンギスカン定食を確実に食べるためにはお早めに店舗を訪れることをおすすめしますよ。

やよい軒ジンギスカン定食のカロリー・値段は?

やよい軒ジンギスカン

やよい軒のジンギスカン定食の値段やカロリーについても気になるところですので調査してみました。

メニューは2種類あり値段は次のようになっています。

  •  野菜とラムのジンギスカン定食:1,190円
  •  野菜とラムのジンギスカン定食(ラム肉1.5倍):1,590円

通常の定食に加えてボリューム満点なラム肉1.5倍の定食もあり、がっつり食べたい人も大満足なラインナップです。

ごはんを抜けば安くなる?
やよい軒の定食はごはん抜きでの注文も可能ですが内容・料金と値段は変わりません。

やよい軒は1,000円以下の低価格なメニューが多数ラインナップされていますのでジンギスカン定食は少し高い印象です。

しかし北海道の郷土料理であるジンギスカンを定食で食べられる店舗はほとんどありませんし、専門店に行くと安くても3,000~4,000円ほどの価格になることが多いことを考えると、やよい軒の中では値の張るメニューですがかなり安く感じますよね。

ラム肉なのでヘルシーで健康的だとのイメージが持たれていますが「実際のカロリーはどうなの?」と健康に気を使っている方は気になるところですよね。

実際のカロリーはまだ公表されていませんので予想してみました!

一般的にジンギスカンは1人前464kcalほどと言われておりそのうち使用しているラム肉100gは287kcalとされています。

その他の白米やみそ汁はやよい軒のホームページで公表されている定食とおかずのみのカロリーの差分から305kcalほどあるようなので、これらを踏まえるとカロリーはこのくらいになるのではないでしょうか。

  •  野菜とラムのジンギスカン定食:約669kcal
  •  ラム肉1.5倍:約913kcal

あくまでごはんをおかわりしなかった場合ですのでおかわりしたらもちろんカロリーは高くなりますよ。

どん・ぐりみ

美味しいお肉に負けておかわりしちゃうかも

実際に使用されているラム肉の量や調味料により前後してくるとは思いますが、外食では800kcalを軽く上回るメニューがたくさんある中でジンギスカン定食は比較的ヘルシーだと感じますよね。

もち麦ごはんを選んだら?
もち麦ごはんを選んだ場合はさらに12kcalほどカロリーが低くなります。

ラム肉は健康にいいとされる不飽和脂肪酸や脂肪燃焼効果が期待されるL-カルニチンも多く含まれており健康意識の高い方にはとても嬉しい定食です。

カロリーが発表されました
・通常メニュー533Kcal・お肉1.5倍626Kcal

少しお値段は張るもののヘルシーで健康にもよいジンギスカン定食ですから試してみてはいかがでしょうか?

やよい軒ジンギスカン定食はテイクアウトできる?

やよい軒ジンギスカン

やよい軒にはテイクアウトメニューがあり自宅で定食を楽しむ方も多いため、お家で楽しみたい方は持ち帰れるのかどうか気になりますよね。

私も忙しい日や店内が混雑している時は家でのんびり食べたいと思ってしまうのでジンギスカン定食が持ち帰ることができるのか調べてみました。

やよい軒の公式ホームページで確認しましたがジンギスカン定食はテイクアウトメニューとして取り上げられていないため持ち帰りはできないようです。

直近では期間限定でカキフライ定食とカキフライミックス定食、アジフライ定食の3品が販売されていましたがアジフライ定食だけはテイクアウトできませんでした。

そのため毎年発売している商品や通年発売の商品に絞っていると考えられます。

どん・ぐりみ

テイクアウトできる日もくるかな?

テイクアウトできないのは残念ですが他にも持ち帰れる定食はたくさんありますし、折角のジンギスカンですから店内で熱々ほかほかのできたて状態で楽しむことをおすすめします。

「テイクアウトじゃないと困る!」という方もいるかもしれませんが今後持ち帰れるようになる可能性もありますので公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

やよい軒ジンギスカン定食はいつまで?カロリー・値段は?まとめ

やよい軒初となるジンギスカン定食の販売終了日は発表されていませんが、期間限定の定食は1カ月ほどで入れ替わることが多く1月上旬までの販売が予想されます。

値段やカロリーは野菜とラムのジンギスカン定食が1,190円・約656kcal、 お肉1.5倍は1,590円・約770kcalと予想。

今のところジンギスカン定食のテイクアウトは予定されていません。

忘年会など食べる量が多くなりがちな寒い冬の時期ですから野菜たっぷりで心も体もよろこぶジンギスカン定食をこの機会にぜひ食べてみてくださいね!

あわせて読みたい記事

やよい軒の鶏まぶし定食はいつまで?値段・カロリーは? やよい軒の鶏まぶし定食はいつまで?値段・カロリーは? やよい軒 おかずのみ持ち帰りはできる? 子供用のメニューもあるの? やよい軒 おかずのみ持ち帰りはできる? 子供用のメニューもあるの? やよい軒カキフライ定食【2023】はいつまで?値段・口コミは? やよい軒カキフライ定食【2023】はいつまで?値段・口コミは? やよい軒さんまの塩焼き定食2023はいつまで?持ち帰りはできるの? やよい軒さんまの塩焼き定食2023はいつまで?持ち帰りはできるの? やよい軒すき焼き定食2023はいつまで?値段・カロリーは? やよい軒すき焼き定食2023はいつまで?値段・カロリーは? やよい軒チゲ鍋【2023】はいつまで?カロリー・口コミ・辛さは? やよい軒チゲ鍋【2023】はいつまで?カロリー・口コミ・辛さは? やよい軒【アジフライ】鶏しょうが鍋・鶏水炊き2024はいつまで?値段・口コミは? やよい軒【アジフライ】鶏しょうが鍋・鶏水炊き2024はいつまで?値段・口コミは?