和食麺処サガミはお得に美味しい蕎麦が食べれると有名で多くの客層から支持を得ている人気店のため2023年、年越しそばの販売状況が気になりますよね。
どこへ行っても混雑する年末は自宅でゆっくりテイクアウトで楽しみたいとお考えの方も多いはず。
そこで今回はサガミでは2023年の年越しそばのテイクアウトができるのか、月末開催のそば食べ放題はどうなるのかを直接お店に聞いた返答と交えながらお伝えしていきます。
目次
サガミ【2023】年越しそばテイクアウトできる?
東海地区を中心に店舗展開している伝統的な日本食料理を楽しめる和食麺処サガミのメニューには寿司・刺身・天ぷら・うどん・そばなど多くの和食があり、価格もリーズナブルで気軽に行けるお店として親しまれています。
中でも蕎麦は特に美味しいと有名で人気も高いメニューのため、サガミに来たら必ず蕎麦を頼むという方も多いのではないでしょうか。
小麦粉や海藻といったつなぎを一切使用していない100%そば粉の十割蕎麦のため豊かな風味と香はもちろん、コシが強く食べ応えのある蕎麦本来の美味しさをを味わうことができるのも人気のポイントとなっています。
どん・ぐりみ
店内も木のぬくもりを感じられる落ちついた雰囲気となっており、和食の伝統を大切にした空間で食事を楽しむことができます。
年末になると気になるのが年越しそばですが、サガミでは毎年大晦日に年越しそばの特別メニューが販売されるため12月31日はたくさんのお客さんで賑わいますが、家族や親戚・親しい友人と一緒に過ごすことができる貴重な年末の時間は人混みを避けて自宅でゆっくり年越しを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。
サガミでは年越しそばのテイクアウト販売を行っていた年もあったようですが、2023年の情報はまだ公式ホームページにも記載がないため一足早くテイクアウトでお蕎麦を食べることが出来るのか、直接お店に聞いてみました。
今年もテイクアウトの販売を行います。
嬉しいことに2023年もそばの持ち帰りができるということなので店内の混雑を避けて自宅のんびり食事ができそう。
年末はお家で家族や仲間達・もちろんお一人様も、テイクアウトしたサガミの絶品蕎麦を味わいながら贅沢な時間を過ごすこしてみてはどうですか。
サガミ【2023】年越しそばテイクアウトできる?お店に聞いた返答は?
2023年は年越しそばのテイクアウトがきることはわかりましたが、予約情報や値段なども今のところ公式ホームページにも記載が無いため、気になる予約期間と方法、メニューと値段についても直接お店に聞いてみました。
予約期間・方法についての返答
- 予約期間:12月22日(金)から12月31日(日)
- 予約方法:電話もしくは来店予約のみ
年越しそばの発売期間は12月31日のみとなり、予約期間は10日前から可能になりますが大晦日当日は既に予約終了となる店舗もあるようなので早めにしておいたほうが良さそうです。
テイクアウトに関してはweb予約は受け付けておらず、「お電話か来店予約に限らせていただきます」とのことなのでこちらもお間違えの無いように。
メニュー・値段についての返答
- 年越しそば(大海老1本) 1,430円(税込)
- 年越しそば(大海老2本) 1,760円(税込)
上記メニューは温蕎麦のみの提供となっており、トッピングには大海老天ぷら以外にも厚焼き玉子や蒲鉾があり見た目も華やかで豪華な一品となっているようです。
31日の大晦日にしか味わえない特別メニューとのことなので、1年の締めくくりに味わっておきたいですね。
もちろん店頭でも食べることができますが、品切れになり次第終了となりますのでテイクアウトをされる場合も店舗へ行かれる場合も早めの予約が鉄則です。
どん・ぐりみ
調理時間や洗い物の手間が省けるだけでなく、リーズナブルな価格でお店の味を自宅で楽しめるのはテイクアウトの最大の魅力ですよね。
サガミの年越しそば情報として予約時間やメニュー、値段まで丁寧に教えていただき予約期間も10日近くありますが、やはり年末のお蕎麦屋さんと言うことで品切れになる前に早めの連絡が必須となりそうです。
サガミ【2023】12月のそば食べ放題はどうなる?
和食麺処サガミでは毎月の末日に「晦日そば」という名の食べ放題企画があり、蕎麦好きの方々には絶対に見逃せない贅沢なイベントです。
リーズナブルな価格でめいいっぱい好きなものを味わえるのが食べ放題の魅力ですが、12月は大晦日と重なってしまうため開催日はどうなるのでしょうか。
ここでは12月のそば食べ放題企画について深堀します。
サガミのこだわりの蕎麦を思う存分味わうことができる「晦日そば」のメニューは華と舞の2種類のざる蕎麦から選ぶことができ、蕎麦以外にも大きな海老や魚・野菜の天ぷらが付き、天ぷらの種類によって値段は変わりますがどちらも2,000円前後とお手軽価格で食べることができます。
毎月末日に実施されている「晦日そば」ですが12月31日は休止となり、その代わりに前日の30日に実施すると発表されています。
大晦日の特別メニューと重なってしまうことや年越しそばの販売もあり、混雑を避けるためかもしれませんね。
年越しそばは必ず大晦日に食べるという決まりがあるわけではないので家族やグループで年末にお腹いっぱい蕎麦を楽しみたいという方には食べ放題が最適ですね。
年の瀬のお蕎麦屋さんは人が殺到し待ち時間も長くなってしまうことも予想されますし、公式サイトには「売り切れの場合もございますのでご了承ください」との注意書きもあるので開店から早めの時間帯に行くか事前にしっかり予約を取っておくのが良さそうです。
そば食べ放題企画は12月に限り30日の開催となりますのでくれぐれもお間違えのないように!
サガミ【2023】年越しそばテイクアウトできる?お店に聞いた返答は?まとめ
2023年のサガミの年越しそばはお店に聞いてみたところテイクアウトすることが可能とのこと。
予約期間は12月22日~31日の間となり、方法は電話か来店予約だけとなりますが大晦日当日は予約受付が終了している店舗もある為早めの連絡が必須です。
メニューと値段は年越しそばの大海老1本入りが1,430円・2本入りが1,760円となっており、温蕎麦のみの提供です。
12月の「そば食べ放題」企画は31日は休止で30日の開催となりまりますが年末ということもあって混雑が予想されますので事前のご予約をお忘れなく。
1年の終わりはサガミの絶品蕎麦のテイクアウトで良き新年を迎えましょう。