東京海上日動 CMの曲は? 相葉雅紀が出演するバックで流れる洋楽は!
相葉雅紀さんが出演している東京海上日動のCMで流れている曲(洋楽)がとても良い感じなので、誰のどの曲か?調べてみました。
ザ・ビーチボーイズが1966年に発表した「Wouldn’t It Be Nice」という曲で、日本名は「素敵じゃないか」と言うそうです。
とても良い曲で聞きやすく、東京海上日動のCMのメイキング映像でも使われています!
目次
東京海上日動 CM 相葉雅紀が出演する My Marines「宣言」篇
「いついかなる時も、いちばんそばに。」という企業メッセージにしている東京海上日動のCMでは相葉雅紀さんが出演し「もしもの時」「万が一の時」に備えた保険のイメージがわく内容になっています。
相葉雅紀さんが出演するCM My Marines「宣言」篇は下記↓↓
保険のCMって何を伝えたいのかわかりにくいものが多いですが、相葉雅紀さんが出演する東京海上日動のCM My Marines「宣言」では、どのようなシーンに役立つのかもよくわかりますね。
- 車での事故の時の対応
- ちょっとした怪我の時の相談
- 災害情報のお知らせをスマホに など
My Marinesは、万が一に備え・不安を取り除き・リスクを未然に防ぐことを目指しているというのですから役立ちそうですね。
そんな東京海上日動のMy Marinesも気になるりますが、CMで相葉雅紀さんが出演するシーンで流れている「曲」が気になっている方も多いと思いますので調べてみました。
東京海上日動 CMの曲は? 相葉雅紀が出演するバックで流れる洋楽は!
東京海上日動 CMで相葉雅紀さんが出演するバックで流れている曲(洋楽)はアメリカのロックバンド、ザ・ビーチボーイズが1966年に発表した「Wouldn’t It Be Nice」という曲です。
どん・ぐりみ
ザ・ビーチボーイズはサーフィンや海などをテーマにしたポップな曲が人気で、日本のアーティストでも熱烈なファンが多いことでも知られています。
ビーチボーイズの曲は今聞いても素敵な曲が多いですし、この記事で紹介している東京海上日動 CMの曲「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」も、とても聞き心地が良くて爽やかな感じがして、初めて聞いた方でも良いな~と感じる方が多いのではないでしょうか?
なお、日本語訳がついた「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」もありましたので貼っておきます。
東京海上日動 CM メイキング映像にも素敵じゃないか!
東京海上日動 CMの曲、 相葉雅紀さんが出演するバックで流れる洋楽はザ・ビーチボーイズが1966年に発表した「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」という曲ですが、CMのメイキング映像でも、同曲が使われています。
東京海上日動:My Marines「宣言」篇(メイキング)↓↓
メイキング映像ではCMキャラクターを務める相葉雅紀さんの撮影現場入りから、真剣にCMを撮影する姿がザ・ビーチボーイズの「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」をバックに収録されています。
実際のCMも良いですが、メイキング映像にも「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」が良く合いますね。
また、メイキング映像の一部では相葉雅紀さんのお誕生日をスタッフさんがお祝いする様子もあり雰囲気の良さがよくわかります。ちなみに相葉雅紀さんの誕生日はクリスマスイブの12月24日ですので、東京海上日動のCM撮影はクリスマスイブにしてたことになりますね。
どん・ぐりみ
東京海上日動 CMの曲は? 相葉雅紀が出演するバックで流れる洋楽は! まとめ!
いかでしたか?
東京海上日動 相葉雅紀さんが出演するCMのバックで流れている洋楽はザ・ビーチボーイズが1966年に発表した「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」という曲です。
ザ・ビーチボーイズは1960年代に活躍したアメリカのロックバンドでサーフィンや海をテーマにした曲が人気。
東京海上日動のCMではメイキング映像でもザ・ビーチボーイズの「Wouldn’t It Be Nice(素敵じゃないか)」を起用していますが、とても爽やかな曲でCM本編でもメイキングでも聞き心地がよいですね。
昔の洋楽は様々なCMで使われていますが、良い曲っていつの時代に聞いてもいいですね★