あさぎりフードパークのキャンプ場内にグランピングが楽しめるスタイルキャビンあさぎりがオープン!
富士山のふもとの朝霧で大自然を感じながら楽しめるはず。
そこで気になるスタイルキャビンあさぎりのオープンいつ?グランピングの予約方法などを調べていました。
目次
スタイルキャビンあさぎりのオープンはいつ?
スタイルキャビンあさぎりは、富士山のふもと朝霧でグランピングを体験できる施設です。
グランピングは食材・食事などは用意されていてキャンプのために道具を揃える必要がないため、家族で初めてのキャンプ・女性同士でも気軽に楽しめると人気で、グランピング施設も多くなってきました。
スタイルキャビンあさぎりはデザイントレーラーハウス型のグランピング施設で、オープンは2021年5月末ということが正式に発表されました。
静岡県富士宮市に、「スタイルキャビンあさぎり」が2021年5月末に開設いたします。
コソコソ|ω◉`) https://t.co/zkZLqQgLeI @PRTIMES_JPから
— あさぎりフードパーク協同組合 (@asagiri_food) March 23, 2021
スタイルキャビンあさぎり グランピングの予約方法は?
スタイルキャビンあさぎりを管理するのはあさぎりフードパークです。
あさぎりフードパークには下記のような施設があります。
- ビュッフェレストラン ふじさん
- 菓子工房 上野製菓
- お茶工房 富士園
- 芋工房 かくたに
- 酒造 富士正酒造
- 牛乳工房 朝霧乳業
朝霧高原の特産物の購入や工場見学・体験が出来る食のテーマパークですが、広大な広さがあることからドッグランやドローン飛行場、そしてオートキャンプ場まであります。
そして今回オープンするスタイルキャビンあさぎりはオートキャンプ場内になるため、予約方法はオートキャンプ場と同じく公式ホームページからインターネットでの予約になると思います。
スタイルキャビンあさぎりとあさぎりフードパークは違う?
スタイルキャビンあさぎりは、あさぎりフードパーク内のAFPキャンプ場内に設置されます。
ですからスタイルキャビンあさぎりとあさぎりフードパークは同じ場所にある施設。と考えて良いと思います。
ただ、様々な工房・道の駅・ドッグラン・キャンプ場もあるって考えると同じ場所と言っても戸惑うぐらい広いですね^^;
あさぎりフードパークへのアクセス・営業時間は?
あさぎりフードパークの住所は下記です。
カーナビで住所・電話番号で探すなら!
- 静岡県富士宮市根原449-11
- 0544-29-5101
決してわかりにくい場所ではないので迷うことは少ないと思いますが、公共交通機関で行くのは大変すぎるので車で行くことを強くおすすめします。
あさぎりフードパークの営業時間
あさぎりフードパークの営業時間・休みは施設によって違うので、少しだけ気をつけて下さい。
工房
- 営業時間 3月~11月 9:00~17:00 / 12月~2月 9:30~16:30
- 定休日 12月~2月 木曜定休
キャンプ場
- チェックイン 12:00~16:00
- チェックアウト 9:30~11:00
- 日帰り利用 1130~16:00
- 定休日 3月~11月 無休 / 12月~2月 毎週木曜
スタイルキャビンあさぎりはオートキャンプ場内なので、定休日は冬場の12月~2月の木曜日だけですね。
スタイルキャビンあさぎりのホームページは!
スタイルキャビンあさぎりの特設サイトはありませんが、あさぎりフードパーク公式ホームページにて紹介されています。
参考 あさぎりフードパーク公式サイトあさぎりフードパークスタイルキャビンあさぎりのオープンが気になったら予約してみてはいかがでしょうか?