⚠️記事内に広告を含みます

isdg クチラクマスクの評判は? 使った口コミをレビュー

isdg クチクマスクの評判は? 使った口コミをレビュー

isdg クチラクマスクの評判は? 使った口コミをレビュー

ISDG (医食同源ドットコム)から発売されているKUCHIRAKU(クチラク)マスクは、立体型の構造のくちばし型のマスクで人気の不織布のマスク。

私も息苦しさや・メイクが付く・メガネが曇るなど、なかなか満足するマスクが見つからなかったのですが、ISDGのクチラクマスクは本当に良い。

そこでクチラクマスクを使っての感想、ネットの評判、良い点・悪い点など徹底的レビューします。

isdg クチラク(KUCHIRAKU)マスクが欲しくなったのは!

ISDG (医食同源ドットコム)から発売されているKUCHIRAKU(クチラクマスク)は、立体型の構造のくちばし型のマスクで人気の不織布のマスクです。

ダイヤモンド型とも言うらしいのですのが通常の不織布マスクとはちょっと違う鳥のくちばしのよう形状が特徴で、最近では見かけることも多いですよね?

発売から5ヶ月で4000万枚を出荷した大人気のISDGのクチラクマスクは下記のような特徴があるのだそう。

  •  快適空間構造で呼吸しやすい
  •  マスク接触によるメイク崩れが少ない
  •  3層の不織布フィルターでしっかりガード
  • メガネが曇りにくい形状保持ワイヤー入り

長く続くマスク生活で私も様々なマスクを使ってきましたが、メガネが曇ったり・呼吸が苦しかったり・顔がテカったり。なかなか満足できるマスクがないので模索している中で見つけたISDGのクチラクマスクはとても期待が持てました。

5枚入りと30枚入りがあるらしい
私はいきなり30枚入りを購入しましたが、5枚入りもあるらしいので「まずは試してみよう」って人は5枚入りでも良いかもですね。
価格は30枚入りは1078円(税込)5枚入りは437円(税込)

isdg(医食同源ドットコム) クチラクマスク購入の決め手は評判?

私はたまたまカインズホームで見つけたのですが、販売しているISDG (医食同源ドットコム)のホームページを確認してみると、2021年12月号の日経トレンディでも業界別ヒット大賞(日用品部門)にも選ばれた実績があることもわかりました。

きっと多くの人が愛用して良さを実感していると思うのですが、インターネット通販での評判を見てみると!

  • 息がしやすい!
  • つけ心地が良く、私の中で1番だと思う。
  • 口元がとにかく楽!
  • 口紅がつかない
  • ピッタリフィットする

男女どちらでも使えるマスクで様々な評判がありましたが、使っている方々の口コミ全体を見ると概ね良さそうなのが購入の決め手。

もちろん個人個人、様々な意見はあると思いますが私としては普通の不織布マスクで感じていた不便が少しでも解消できればと思ってISDGのクチラクマスクを試してみることに。

くちばし型のマスクって!
なんか形が「う~ん」って思っていたのですが、形よりも快適さを求めての挑戦です!

isdg(医食同源ドットコム) クチラクマスクの感想・口コミをレビュー

私が購入したのはISDGのクチラク(KUCHIRAKU)マスク30枚入り、色はグレーです。

どん・ぐりみ

色はグレーの他にホワイト・ピンク・ベージュ・ブラック・パープルと全6色あるよ。

男女兼用でサイズは横21cm × 横8cmと書いてあります。※縦は最大で14cmになるらしい。

一般的な不織布は横17cm×縦9cmぐらいと言われているので横幅は少し長いのかな?と思うのですが、横幅が長いことでほっぺたにフィットする感じがあるのであまり気になりません。

ISDGのクチラクマスク

クチラクマスク箱を開けて中を見てみると、下記のように個別包装になっていてコンパクトに折りたたまれている状態です。

こうして個別包装になっていると、外出時の「替えマスク」としてもバックに入れて持ち運んでも衛生的なのでとてもありがたいですね。
クチラクマスクを開けてみた

個別包装になってる

箱の裏には「使用方法(つけ方)」も記載されていますので、私のようにダイヤモンド型(くちばし型)のマスクを初めて使う方も安心して使えますね。付け方も簡単

どん・ぐりみ

実際に装着してみても、何も難しいことはない

使ってみて最初に思ったのが内ゴムの柔らかさで、マスクをして「耳が痛い」とよく聞きますがISDGのクチラクマスクの場合平ゴムですごくソフトな感じがしてつけ心地はとても良いです。

私も通常の不織布マスクを長時間付けていると耳の裏が痛くなっていたのですが、クチラクマスクの場合は耳裏が全く痛くならないのは平ゴムのおかげだと思います。

ゴムも優しい

そして最も期待していた息苦しさの軽減なのですが、くちばし型のマスク全般がそうなのか?それともISDGのクチラクマスクだからか?はわからないものの、普通の不織布マスクと比べると驚くほど快適です。

正直、そこまでラクになるのか?と疑っていたのですが、口とマスクが直接つかないことで呼吸がしやすくなるのは本当で顔がテカテカするのも軽減したと思います。

どん・ぐりみ

呼吸の快適さは想像以上です!

鼻の部分のワイヤーもフィット感があり、ほっぺ・あごの部分までガッチリガードされている感じがするのに呼吸するのも苦しくないので、私として「すごく良いマスクに出会った」という印象です。

これまで色々なマスクを使いましたが、この記事を書いた時点は1番しっくるくるマスクなのでリピートして愛用しようと考えています。

isdg クチラク(KUCHIRAKU) マスクの良い点・悪い点

私個人は今、1番気に入っているISDGのクチラクマスクなのですが、ネットでの口コミは誰もが満点と評価するわけではないし、私も「ここは改善の余地があるかな?」ってこともあるので、良い点・悪い点についても正直にお伝えしますね。

口元に空間が出来て快適(良い点)

こちらは上記にも記載しましたが、やはり口とマスクの接触がなくなり空間があるので息苦しさはなく快適なのは1番良い点だと思います。私はこうした「ダイヤモンド型(くちばし型)」の形をちょっと敬遠していたのですが、もっと早く使っておけば良かったです^^;

個別包装で衛生的(良い点)

あなたもマスクの予備を用意していると思いますが、ISDGのクチラクマスクは「個別包装」なのでバックに入れて持ち運んでもOKですし、車の中や机の中などに予備として置いておいてもOKなのは本当に良い点ですね。

メガネも曇りにくい!(良い点)

メガネを使う方にとってはマスクをすると「メガネが曇っちゃう」というお悩みがあると思うのですが、ISDGのクチラクマスクは鼻の部分(上部)もすっぽりガードされるので、通常の不織布マスクと比べるとメガネが曇りにくくなると感じます。
メガネが曇りにくいただ、あくまで「曇りにくくなる」ですので、曇らないってことはないです。(当たり前だけど)

ですので、どうしてもメガネの曇りを抑えたい方はマスクではなく曇り止めを使うのが1番。ちなみに私はソフト99の「メガネのくもり止め」を使っていますが全然くもらないですよ^^;
ソフト99 メガネのくもり止めの口コミ 評判は? どこで売っている?ソフト99 メガネのくもり止めの口コミ 評判は? どこで売っている?

裏面まで同色の方が良いかな(悪い点)

悪い点というわけではく「改善の余地があること」ですが、正直、裏面まで同じ色の方が良いかな?と思います。
裏は白い

私が購入したグレーのクチラクマスクも裏面は白いのですが、同じ色にすれば化粧や口紅・汚れなどがついても目立たなくていいのでは?と思います。

薄い気がする(悪い点)

これは口コミにもあったのですがマスクが薄い気がします。薄いのが悪いわけではなく、薄くてもマスクとしての機能が発揮できれば全く問題ないし、薄いことがメリットになります。

ただ薄いことで「あごの部分」にフィットさせるのを一発でうまく出来ないときがあるので、あごの部分の薄さは改善しても良いかな?って気がします。

どん・ぐりみ

両手でつければ上手く装着できますが、片手でサクッと付けたい!

良い点・悪い点は私個人の感想ですので必ずしも!というものではないのですが、率直な口コミは役立つ方もいると思いますので書かせてもらいました。

isdg(医食同源ドットコム)クチラクマスクはどこで買える?

ISDG(医食同源ドットコム)のクチラクマスクを購入したい場合、どこで買えるのか?も調べてみました。

私はカインズホームで見つけて購入したのですが、お店の広さも関係していて「黒・白・グレー」の3色しかお店には置いてなかったのでグレーのクチラクマスクを選んだのですね。

でも本当は「ピンク」が可愛くて良いな~と思ったので、やっぱりネット通販が便利だと思います。

  • 楽天ショップ
  • Amazon(アマゾン)
  • Yahoo!ショッピング

上記のような大手通販サイトでしたらISDGのクチラクマスクは売っていますので通販がおすすめですね。

5枚・30枚どっちが良い?
コスパを考えるとやっぱり30枚入が断然お得です。
30枚入りは定価1078円(税込)なので1枚あたり36円です。
5枚入りは定価437円(税込)なので1枚あたり87円ですね。

isdg クチラクの評判は? 使った口コミをレビュー まとめ!

いかがでしたか?

ISDG (医食同源ドットコム)から発売されているKUCHIRAKU(クチラクマスク)は、立体型の構造のくちばし型のマスクで人気の不織布のマスク。

私も様々なマスクを使ってきましたが、今のところくちばし型で快適なISDGのクチラクマスクが1番のお気に入り。

ISDG (医食同源ドットコム)のKUCHIRAKUマスクを実際に使用して感じた良い点・悪い点は下記。

クチラクマスクの良い点

  • 口元に空間が出来て快適
  • 個別包装で衛生的
  • メガネも曇りにくい!

クチラクマスクの悪い点

  • 裏面まで同色の方が良いかな
  • 薄い気がする

とても快適で呼吸がしやすいのは本当に良く、耳も痛くならないゴムもすごく気に入っています。

なお大手通販サイトの「アマゾン」「楽天」「Yahoo」などなら、6色あるカラーバリエーションのどの色でも購入できるため、通販での購入がおすすめです。

あわせて読みたい記事

フィッティ 小さめマスクのサイズは? 大きさの違い・口コミも! フィッティ 小さめマスクのサイズは? 大きさの違い・口コミも! isdgマスクCMの女優は誰?名前や身長【プロフィール】 isdgマスクCMの女優は誰?名前や身長【プロフィール】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA