さわやか げんこつおにぎりフェア2024はいつからいつまで? メニューは違う!?
静岡県で約30店舗を展開する有名ハンバーグのチェーン店「炭火焼レストランさわやか」の楽しみの1つ、げんこつおにぎりフェアが開催されます。
年に数回開催されるフェアの日程ですが、次は2024年2月15日(木)~21日(水)で 通常のセット商品よりお得にさわやかのハンバーグが楽しめます。
そんなさわやかのげんこつおにぎりフェアのメニューの違い、フェア情報・待ち時間の確認方法などもお伝えします。
目次
さわやか げんこつおにぎりフェア2024はいつからいつまで?
静岡県で約30店舗を展開する有名ハンバーグのチェーン店「炭火焼レストランさわやか」(通称 さわやか)。
全国から「さわやか」のおいしいハンバーグを目当てに来店する方が多く、年間で500万食以上が販売されています。牛肉100%でお肉の満足感がある独特のハンバーグは本当にお美味しく1度食べたら病みつきになりますね。
そんな「さわやか」の楽しみの1つと言えば毎年のように開催されるげんこつおにぎりフェアでさわやかの美味しいハンバーグセットがお得に味わえます。
例えば、普段ならげんこつハンバーグ(250g)の単品が1,265円(税込)。それにCセット(ライス・スープ・コーヒー)が715円(税込)を付けると合計で1,980円になります。
これがフェアだとげんこつハンバーグ(250g)+ライス+スープ+カンパイドリンクで1,375円。ドリンクの部分は違いがありますが同じげんこつハンバーグにライス・スープ・ドリンクがついているのに600円近く安いですね。
2024年、次回は2月にこのお得なげんこつおにぎりフェアが開催され、日程は下記と発表されています。
全店共通 2024年 2月15日(木)~21日(水)
一週間あまりですが、げんこつおにぎりフェアでは名物「おにぎりハンバーグ(200g)」「げんこつハンバーグ(250g)」は特にお得ですから初めて行く方も、さわやかファンの方もこのフェアは外せませんね。
どん・ぐりみ
さわやか げんこつおにぎりフェアはいつ開催するの?
今回の「げんこつおにぎりフェア」は2月15日(木)~21日(水)までの一週間です。
どん・ぐりみ
さわやかです!
今年最初の げんこつフェア は
1月18日(木)から24日(水)までの1週間https://t.co/eXzoLJhKLB生きる力の湧いてくる「牛肉100%・炭焼きハンバーグ」を囲んで
大切なご家族やお仲間との心あたたまるだんらんのひとときをお過ごしください
皆さまのお越しを心よりお待ちしております pic.twitter.com/I8od698zBb— 炭焼きレストランさわやか 公式 (@Go_Sawayaka) January 17, 2024
せっかくのフェアですが期間としては短いので、行きたくてもお店に行けない方も多いのかと思います。
しかし「さわやかのげんこつ」のフェアは年に何回か行われるので、静岡に観光で訪れる他県の方、今回のフェアには行けない方もガッカリせず次のフェアを待ちましょう。
過去のフェアはいつあった?
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年1月
2022年からの歴代フェアの日程を振り返ると2ヶ月に1回ぐらい・2023年は月1回の頻度で一週間程度のお得な期間がある計算になるので2024年も頻繁に開催されると思います。
どん・ぐりみ
もちろん通常のお値段でも美味しく人気のあるハンバーグですが、お得で食べられたらより満足度も高いですよね。
さわやか げんこつおにぎりフェア2024メニューは普段と違う!?
さわやかのげんこつおにぎりフェアのメニューですが、いつものメニューとは値段も違うので「フェア用」のメニューが用意されることが多いです。
大きく違うのは値段(普段より安い)と、セット内容(いつもより充実する)ですから、あまり気にする必要もないかも知れませんが、フェアだけに登場する商品もあるかも知れませんので楽しみですね。
フェア以外のランチ・グランドメニューはあまり大きく変わることは少ないですが、期間限定のメニューもあることも多いので最新の情報はさわやかのホームページでご確認くださいね。
参考 さわやか公式ホームページさわやか 待ち時間・混雑状況の確認方法!
さわやかは人気なので、なかなかすんなりお店に入れることがなく待たないといけないぐらい混雑しています。
残念ながら「予約システム」もないので事前に予約することはできずお店に行くしかありません(^^ゞ
しかし、各店舗の待ち時間(混雑状況)はリアルタイムでホームページで確認できるようになっていますので「さわやかに行こう!」と思ったら先に確認しておいた方が良いですよ。
各店舗の状況は下記です。
参考 さわやか店舗一覧混雑状況の確認に!お店に行けば下記のような順番待ちの券を発券することができ、目安の案内時間が掲載されています。
また、発券した紙に記載のQRコードを読み取ることで常に正確な待ち時間がわかりますし順番になったらメールでお知らせする設定もスマホで出来るので、待ち時間が長ければ順番を取って呼び出しの時間まで他のことを済ませることができるため無駄がないですよ。
多くの方が来ますので「待ち時間はゼロ」ということはホボなく、平日でもお昼時(ランチタイム)・夜のゴールデンタイムは待つことを覚悟しないと行けないですが、それだけ美味しく食べる価値があるハンバーグということですね★
さわやか げんこつおにぎりフェア2024はいつからいつまで? メニューは違う!?まとめ
静岡県で約30店舗を展開する有名ハンバーグのチェーン店「炭火焼レストランさわやか」の楽しみの1つ、げんこつおにぎりフェアが不定期ですが開催されます。
次回の日程は2024年2月15日(木)~21日(水)
げんこつおにぎりフェアは、通常のセット商品よりお得にさわやかのハンバーグが楽しめますので行きたいところですが、なかなか行けない方も。
そんな方は次のフェアをお楽しみに。さわやかでは年に数回はおにぎりげんこつフェアを開催しますよ。
メニューは普段とは少し違いはありますが、お得であることは確実ですよ。
ただ、非常に混雑するので「さわやかに行こう」と思ったら事前に確認するのがベストで、リアルタイムで待ち時間がわかるようになっているのでチェックしてくださいね。
あわせて読みたい記事
さわやか 待ち時間がわかるアプリはある?サイトで確認できるの? さわやかハンバーグ御殿場2023夏の整理券は何時から?お盆の営業時間は違う?