日清焼そばU.F.O.のCMの曲は? マキシマム ザ ホルモンの原曲も良い!
日清焼そばU.F.O.のCMと言えばいつもインパクトが強く印象に残りますよね。
2022年に発表されたU.F.O.のCMも俳優の藤岡弘さんが出演しマキシマム ザ ホルモンの曲をアレンジしたもので一度見たら忘れらないです。
そこでU.F.O.のCMを紹介しつつ、CM曲に採用されているマキシマム ザ ホルモンのミュージックビデオも紹介します。
目次
日清焼そばU.F.O.のCMの曲は?
日清焼そばU.F.O.のCMと言えば、いつもインパクトが強く1度見たら忘れられないCMが多いこと認識している方も多いと思います。
2022年に発表された今回のU.F.O.のCMも俳優の藤岡弘さんが出演しマキシマム ザ ホルモンの曲をアレンジしたもので、濃厚ソースで病みつきになるU.F.O.と同じくCMも頭にずっと残ります。
そんな日清焼そばU.F.O.のCMをご覧ください。
マキシマム ザ ホルモンの曲は2019年「カップヌードル コッテリ―ナイス」・また同年の日清焼そばU.F.O.「マキシマム ザ 輝夜月2篇」・「マッスル ザ マヨ無双篇」・日清カレーメシ「こいつらガールズ 登場篇」にも採用されています。
そして今回の日清焼そばU.F.O. CM「マキシマムザヒロシ 篇」で採用されている曲は!
maximum the hormone
どん・ぐりみ
焼そばU.F.O.のCM曲 「マキシマム ザ ホルモン」の原曲も良い!
日清焼そばU.F.O.のCM曲に採用されているマキシマム ザ ホルモンの原曲「maximum the hormone」は、ミュージックビデオもありますので下記にMVを貼っておきます。
どん・ぐりみ
マキシマム ザ ホルモンのことをあまり知らない方にとっては、原曲の「maximum the hormone」もすごくインパクトがあると思います(^^ゞ
私は初めてマキシマム ザ ホルモンの曲を聴いた時は、あまり良さがわからなかったのですが、何度か聴いているうちにすごく好きになっちゃいました。
もちろん個人の好みで好き嫌いはあると思うのですが、マキシマム ザ ホルモンの独特な感性が私は好きですね。
日清焼そばU.F.O.のCMの設定は?
ところで今回の日清焼そばU.F.O.のCMもそうですが、U.F.O.のCMって設定が「?」ってものが多いですよね。
そこが日清の狙いでもあるとは思うのですが、今回のCMについても公式サイトでは下記のような説明が書いてあります。
このCMを説明することはできない。ロックも武士道も説明するものではないからだ。
脈略がない。意味がない。理解できない。それでいい。恥ずかしいことじゃない。
「日清焼そばU.F.O.“濃くて旨いから”売上No.1」その事実だけ受け入れればいい。
つまり、とにかく細かなことは理解しなくてもいいから!
日清焼そばU.F.O.「濃くて旨いから売上No.1」ってことだけ理解してね。ってこと。
確かに我々のような消費者に商品の細かな説明をするよりも「濃くて旨いから売上No.1」ってことだけを周知することで、より印象に残りますよね。
キャッチコピーの詳しいことは良くわかりませんが、この短い説明もすごく考えて作ってあるのでしょう。
日清焼そばU.F.O.のCM 藤岡弘はマキシマムザヒロシ役!
ちなみにCMのタイトルなのですが、正式には日清焼そばU.F.O. CM「マキシマムザヒロシ 篇」まぜそば付 です。
マキシマムザヒロシ(藤岡弘さん)は、メインボーカル・リコーダー・でんでん太鼓を担当していますね。
藤岡弘さん演じるマキシマムザヒロシは「藤岡弘さん+鋲だらけの革ジャン」+「マキシマム ザ ホルモン」だそうで、ここでも言ってる意味がわかならくもてOKとのことです(笑)
本当、どこまでもU.F.O.のCMは突き抜けていますね。
日清焼そばU.F.O.のCMの曲は? マキシマム ザ ホルモンの原曲も良い!まとめ
いかがでしたか?
日清焼そばU.F.O.のCMと言えば、いつもインパクトが強いですよね。
2022年に発表されたU.F.O.のCMも俳優の藤岡弘さんが出演しマキシマム ザ ホルモンの曲をアレンジしたもので頭にずっと残ります。
今回の日清焼そばU.F.O. CM「マキシマムザヒロシ 篇」で採用されている曲は「maximum the hormone」で原曲のミュージックビデオもすごくインパクトがあって格好良いです。
ちなみに細かなCMの設定は気にせず、日清焼そばU.F.O.は「濃くて旨いから売上No.1」ということを受けれて。とのことでメッセージも日清さんらしいですね。