ココイチ 夏野菜カレー2022はいつまで? メニュー・値段は?

ココイチ 夏野菜カレー2022はいつまで? メニュー・値段は?

カレーのメニューが豊富でおなじみのCoCo壱番屋(以下ココイチ)より期間限定夏野菜カレー2022が6月1日より発売になりました!

今年で4年目になり、もはや定番となりつつある夏季限定メニュー。

今年はどのようなメニューが発売されるのでしょうか。

必要なもの

  • ココイチ夏野菜カレー2022はいつまで?メニュー・値段は?
  • ココイチ夏野菜カレー2022メニューの特徴は?
  • ココイチ夏野菜カレー2022はテイクアウトできるの?

といった疑問にお答えしていきますね。

ココイチ 夏野菜カレー2022はいつまで?メニュー・値段は?

ココイチ夏野菜カレーいつまで?

ココイチの夏季限定カレーは皆さんおそらく毎年楽しみにされていると思います。そこで今回ココイチ夏野菜カレー2022の発売時期とメニュー・値段について調べてみました。

ココイチ夏野菜カレー2022はいつまで?

ココイチ夏野菜カレー2022年6月1日より発売開始となっており、全メニューとも2022年8月以降食材が無くなり次第終了とのことです。人気の期間限定メニューなので早めに購入することをおすすめします。

ココイチ夏野菜カレー2022のメニューと値段は?

ココイチ夏野菜カレー2022のメニューと値段は以下の通りになります。

商品名 店内飲食価格(税込)
スパイスカレーチキン夏ベジライス250g 960円
チキンと夏野菜カレー(ライス300g 893円※1
③パストラミポークサラダ(単品) 238円
④パストラミポークサラダ(セット) 198円
⑤レモンミルクラッシー(単品) 157円
⑥レモンミルクラッシー(セット) 105円

※東京都・神奈川・大阪では価格が違う。(店内飲食価格:914円)

今回は2種類のカレーに加えてサイドメニューも2種類発売されていますよ。

どん・ぐりみ

パストラミポークサラダとレモンミルクラッシーは単品でもセットでもOK!

また、「スパイスカレーチキン夏ベジ」は、大盛と小盛のどちらかが選べます。辛さも選べますが、甘口はできません。

「チキンと夏野菜カレー」は輪切り唐辛子が入っており、甘口を選ぶと唐辛子抜きになります。表示価格はポークソース・ライス300g・辛さ普通の場合です。ソースはビーフソース・ココイチベジソース・ハッシュドビーフソースに変更可能ですが、店舗によってはこのソースの取り扱いがない場合があります。

ココイチ 夏野菜カレー2022の特徴は?

ココイチ夏野菜カレーメニューは?

続いてココイチ夏野菜カレー2022のメニュー内容について詳しく見ていきましょう。

スパイスカレーチキン夏ベジ

  • スパイスが特徴のメニュー。隠し味にレモンをプラスで夏を感じる辛さと美味さ!夏野菜をふんだんに使っているので、具材とルーの組み合わせを思う存分味わって。
  • 具材は蒸し鶏・なす・赤玉ねぎピクルス・オクラ・ミニトマト・ハラペーニョ(唐辛子)・グリーンアスパラガスといった具沢山のカレーで、2種類のピクルスもついています。隠し味のレモンにトマトがプラスされ、相乗効果でさわやかな味わいに仕上がっています。
  • ハラペーニョを入れることででスパイシーさが加わり、更に夏らしいカレーに仕上がっています。

暑い夏にはスパイシーなもので「ヒーヒー」言いながら食べるのも良いですね。

チキンと夏野菜カレー

  • ココイチの夏の定番カレーが復活!こちらも夏野菜がふんだんに使われています。
  • 具材は蒸し鶏・完熟カットトマト・なす・オクラ・ミニトマト・グリーンアスパラガス・輪切り唐辛子(甘口は輪切り唐辛子抜き)といった具沢山のカレーで、トマトのダブル使いでさっぱり感を出しています。

どん・ぐりみ

どちらのカレーも夏野菜がふんだんに使われているね!

ココイチといえばトッピングの種類が豊富なことで有名ですが、今回の夏野菜カレーは2種類とも「ロースカツ」がおすすめです!

注意事項としては実際の盛り付けと異なる、あるいは商品の内容や情報が予告なく変更される場合があるので、そこもチェックしてください。

また今回同時発売されたサイドメニューの特徴は下記

サイドメニュー

  • パストラミポークサラダ:ポイントは黒コショウとレモンが相性抜群のドレッシング!まさに夏にぴったりのサラダ。単品でもセットでもOK。
  • レモンミルクラッシー:ラッシーの優しい甘さにレモンの風味が加わってさわやかさが増しています。どのカレーとも相性抜群!食後のデザートに良い。

といったように、メインのカレーにぴったりのサイドメニューが一緒に楽しめます。

ココイチ 夏野菜カレー2022はテイクアウトできる?

ココイチ夏野菜カレーはテイクアウトできる?

ココイチ夏野菜カレー2022はテイクアウトも可能です。

テイクアウトの場合は、店内飲食と価格が異なります。

商品名 テイクアウト価格価格(税込)
スパイスカレーチキン夏ベジ(ライス250g 942円
チキンと夏野菜カレー 877円※1
パストラミポークサラダ(単品) 234円
パストラミポークサラダ(セット) 194円

※東京都・神奈川県・大阪府では価格が違う(テイクアウト:897円)

レモンミルクラッシーを除いてテイクアウトは可能なようです。

私も学生の頃や社会人になってから、無性にカレーが食べたくなったときにココイチのカレーを友達とテイクアウトをして、おしゃべりしながら食べていました。ココイチのカレーは辛さや量のバリエーションが豊富なので、辛いのが苦手な私でも安心して外食気分を楽しめていました。

ココイチ 夏野菜カレー2022はいつまで?メニュー・値段は?まとめ

ココイチ夏野菜カレー2022は、6月1日より発売が始まっていて、8月以降は食材がなくなり次第終了とのことでした。毎年人気の期間限定メニューなので早めに店舗に行かれた方がよさそうですね。

またメニューと値段は上記の通りで、今回は①スパイスカレーチキン夏ベジ②チキンと夏野菜カレー③パストラミポークサラダ④レモンミルクラッシーの計4種類のメニューが発売されます。

どのメニューも夏らしさを存分に楽しめる工夫がされているので、店頭を始め、お家でもココイチ夏野菜カレー2022を楽しんでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA