ペコちゃんでお馴染みの不二家から発売された「ふんわりプチチーズ」。
人気アイドルグループSnow Manがパーソナリティをつとめる不二家の提供のラジオ「Snow Manの素のまんま」でも紹介されました。
ほどよいくちどけがたまらないふんわりプチチーズはどこに売っているのでしょうか。コンビニでも買えるのでしょうか?
カロリーは?美味しい食べ方は?不二家の他のおすすめケーキも紹介します!
目次
不二家 ふんわりプチチーズはどこに売っている?
不二家のふんわりプチチーズは、2022年5月26日に発売されました。
手のひらにおさまるサイズ感で、スフレタイプのチーズケーキです。デンマーク産のクリームチーズを使用しています。
ふんわりプチチーズは不二家の店舗で買えます。SNSではSnowManのラジオがきっかけで買った人が多くいるようですよ。
この前 #SnowMan の #素のまんま で紹介されていた不二家さんのふんわりプチチーズも買ってみました♡ケーキでお腹いっぱいなのでこれはまた明日😊食べるの楽しみ♡
これはSnow ManのDelicious!!!を聴きながらたべようかな😋ブラザービートも一緒に聴こうっと♡ pic.twitter.com/IfCsHhJJX1— ひかるひつじ☃️🐑 (@HitsujiHikaru3) May 30, 2022
https://twitter.com/SnowMan_kojitan/status/1530902002179354624?s=20&t=9yymFiu9Z9JQkJV5kT1kOA
不二家は、独立した店舗以外に、イオン、アピタ、イトーヨーカドーなどの商業施設にも店舗があります。バローなど、スーパーの一角が不二家の商品コーナーになっているところもありました。
さらに調べてみると、意外にもドン・キホーテの中にある店舗もありましたよ。
不二家 ふんわりプチチーズの値段とカロリーは?
不二家のふんわりプチチーズは、3個入り388円(税込)で、しっとりしていて口の中でじゅわっと溶けるのが特徴です。
栄養成分表示
- エネルギー69kcal
- たんぱく質1.7g
- 脂質4.0g
- 炭水化物6.5g
- 食塩相当量0.08g
スフレタイプのチーズケーキなので、脂質が少なめで体型を気にしている方でも食べやすいです。
3つ食べても約210kcalなので、甘いものを食べている罪悪感もあまり感じることなく食べてしまいそうですね。
不二家 ふんわりプチチーズのおいしい食べ方は?
ふんわりプチチーズは、そのままでも美味しいのですが、冷やして食べるとより一層美味しくなります。
https://twitter.com/peko_twins/status/1532911227101659137?s=20&t=dw_t3xrspyWhj4AwIRnAzw
カチカチに凍らせるのではなく、7割ほど凍らせるのがポイントです。
凍らせると、しっとり感やじゅわっとする食感はそのままに、生地がよりきめ細かくなったような口当たりになってよりおいしく食べられますよ。
不二家 ふんわりプチチーズはコンビニで売ってないの?
不二家のふんわりプチチーズはコンビニに売っているのでしょうか。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートに売っているか調べてみましたが、どこも売っていませんでした。
SNSでも不二家のふんわりプチチーズを食べた人の投稿も調べてみましたが、コンビニで買った人はいなかったので不二家の店舗でしか売っていないようですね。
しかし、1つ気になる情報を見つけました。ふんわりプチチーズによく似た商品が、セブンイレブン、ローソンで販売されていたことがあるそうです。
セブンイレブンでは、商品名が「プチチーズスフレ」で、税込235円で販売されていました。こちらはフランス産のルガールクリームチーズを使用しています。
ローソンのでは商品名が「半熟チーズスフレ4個入」です。税込295円で販売されていて、フランス産のブルターニュ地方の原乳を使用しています。
どん・ぐりみ
ふんわりプチチーズと見た目がほとんど変わらないくらい似ています。
よく調べてみると、どちらのコンビニで販売されていた商品も、不二家が製造している商品でした。ふんわりプチチーズと製造会社が同じなんですね。
近くに不二家がない人は、セブンイレブンやローソンに行ってみるといいかもしれません。
不二家 ふんわりプチチーズの他のおすすめケーキは?
不二家は、定番のケーキから、季節やイベントごとの新商品まで、幅広い種類があります。
おすすめしたい不二家のケーキ3選はこちらです!
- 国産苺を使用した「プレミアムショートケーキ」
- チョコをしっかり味わえる「プレミアムチョコ生ケーキ」
- 熊本の球磨栗を使った「プレミアムモンブラン」
3つとも定番のケーキではありますが、使用している材料にこだわっているのでぜひ味わってほしいケーキです。
不二家のプレミアムショートケーキは、国産の苺を使っています。冬から春にかけて旬を迎える苺ですが、不二家では年間を通して美味しい苺を安定して仕入れています。
チョコ生ケーキは、ココアのスポンジと、チョコクリームとチョコガナッシュが使われています。
どん・ぐりみ
プレミアムモンブランは、熊本県産の球磨栗(くまぐり)と呼ばれる栗をふんだんに使用しています。中に入っている和栗のペースとも相まって、最初から最後まで栗をしっかり感じられます。
実ははもう1つおすすめしたいケーキがあります。プレミアム抹茶のケーキです。
めめが食べてた不二家のプレミアム抹茶ケーキ🍰✨
濃くて程よい苦味もあって、めめの言ってた通りほんと美味しい←😊笑
ふんわりプチチーズもやっとゲット✨
ひとつは凍らせて食べようかな🤤 pic.twitter.com/ymSB4jnfEl— MiMi (@MeMe_Secret_D) June 3, 2022
プレミアム抹茶のケーキは、2022年6月1日から発売されています。
鹿児島県産の一番茶の抹茶を使用していて、抹茶のガナッシュやクリームのほかに、あずきの大納言かのこを使用しています。抹茶の濃厚さだけでなく程よい苦みも味わえるケーキです。
不二家 ふんわりプチチーズはどこに売っている? コンビニはないの?まとめ
不二家のふんわりプチチーズは、残念ながらコンビニには売っていませんでした。ふんわりプチチーズに似た商品は売っているので、機会があれば食べてみてください。
ふんわりプチチーズは不二家の店舗に売っています。イオンやアピタ、イトーヨーカドーなどの商業施設だけでなく、スーパーの一角やドン・キホーテにも売っていることがあるので、ぜひ行ってみたください。
不二家はそのほかにも、ショート―ケーキ、チョコ生ケーキ、モンブランなどがおすすめです。ふんわりプチチーズと一緒に買ってみてはいかがでしょうか。