様々な音楽を楽しめる音楽フェスティバルFUNDAY PARK FESTIVAL 2022が浜松市渚園で2022年7月23日(土)・24(日)の2日間開催。
出演アーティストも豪華で、こうした野外フェスを楽しみにしている方もとっても多いと思います。
FUNDAY PARK FESTIVAL 2022に行ってみたいのですが、私はフェス初心者でわからないことが多いので、チケットの種類・チケットはどこで販売しているか?いつまで買えるのか?など調査してみました。
目次
FUNDAY PARK FESTIVAL 2022が浜松市渚園で7/23・24に開催!
様々な音楽を楽しめる音楽フェスティバルFUNDAY PARK FESTIVAL 2022が浜松市渚園で2022年7月23日(土)・24(日)の2日間にわたり開催されます。
やっとエンタメ業界も動き出して音楽フェスを楽しみにしている方も多いと思いますが出演者もとっても豪華。
7月23日(土)
- I Don’t Like Mondays.
- ASH OA HERO
- ORANGE RANGE
- クリープパイプ
- 佐藤千亜妃
- 高橋優
- Chilli Beans.
- ナオト・インティライミ
- ペンギンラッシュ
- マハラージャン
- yutori
- 緑黄色社会
どん・ぐりみ
7月24日(日)
- おいしくるメロンパン
- 岡崎体育
- Ochimusm
- KICK THE CAN CREW
- KREVA
- ゲスの極み乙女
- ザ・クロマニヨンズ
- SUPER BEAVER
- ORADARAY
- Newspeak
- Half time Old
- FIVE NEW OLD
- mahina
2日間ともきっと楽しいフェスになると思うので、私も行ってみたのですが浜松市渚園には行ったことがないし、音楽フェス初心者ということもあってチケットの購入方法などがあまりよくわからなかったので詳しく調べていくことに。
FUNDAY PARK FESTIVAL 2022のチケットの種類は?
FUNDAY PARK FESTIVAL 2022のチケットを見ると「入場券」は2つに分かれています。
入場券はとってもシンプルで1日か2日かで料金が違います。
- 全自由 14,300円 (2日通し券)
- 全事由 9,350円(1日券)
チケットは1人1枚必要になるので、例えば大人2人で参加する場合は当然2枚の購入が必要ですが、家族で行く場合には小学生以下のお子様は保護者様1名につき1名の入場は無料なのだそう。
入場券以外には「キャンプ券」というのがあり、これが「何?」って思ったのですが、浜松市渚園はキャンプエリアがあることもあり「駐車場付きのキャンプサイト区画」も用意されているため、キャンプサイトを利用したい場合は別途キャンプ券が必要になります。
キャンプサイト利用券 | |||
1人利用 7,700円 | 2人利用 9,900円 | 3人利用 12,100円 | 4人利用 14,300円 |
キャンプサイトを利用すればテントを張って快適に過ごせますし7/23・7/24の2日間、FUNDAY PARK FESTIVAL 2022へ参加する方は宿泊することもできますね。
どん・ぐりみ
フェス初心者の私にはキャンプサイトの必要性が一瞬では理解できなかったのですが、この記事を書いている間に「なるほど」と納得できました^^;
ちなみに、キャンプサイト利用料も小学生以下のお子様は保護者様1名につき1名の入場は無料です。
FUNDAY PARK FESTIVAL 2022のチケットはどこで販売?いつまで買える?
そんなFUNDAY PARK FESTIVAL 2022ですが、チケットは下記の6ヶ所で購入することができます。
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- イープラス
- Tixplus
- 楽天チケット
- サンデーチケットセンター
チケットはどこで購入しても料金は変わらないので、あなたの買いやすい場所で購入ください。
例えば「チケットぴあ」の場合はチケットが5つあります。
紙と電子チケットの2種類(キャンプ券を除く)があるので使い勝手により選択いただければと良いと思います。
また、チケットぴあの場合2022年7月18日(月)までとかなりギリギリまで購入できます。※ローソンチケットは7月5日まで
なお、その他の詳細については公式ホームページでもしっかりご確認くださいね。
参考 FUNDAY PARK FESTIVAL 2022公式サイトFUNDAY PARK FESTIVAL 2022のチケットはどこで販売?いつまで買えるの?まとめ
様々な音楽を楽しめる音楽フェスティバルFUNDAY PARK FESTIVAL 2022が浜松市渚園で2022年7月23日(土)・24(日)の2日間開催。
音楽フェスを楽しみにしている方も多いと思いますが出演アーティストも豪華です。
チケットは入場券と、駐車場キャンプ券があり、どちらもチケットぴあ・ローソンチケット・イープラスなどで販売されていて「チケットぴあ」の場合は紙・電子チケットがあり、7月18日まで購入が可能。
私はフェス初心者ですが、すごく行ってみたいと思っているFUNDAY PARK FESTIVAL 2022の開催が待ち遠しいです!