⚠️記事内に広告を含みます

ランチパック チョコまみれの販売店はどこ? 値段・カロリー・販売期間も!

ランチパック チョコまみれの販売店はどこ? 値段・カロリー・販売期間も!

山崎製パンの人気商品でおなじみの「ランチパック」が、なんと不二家「カントリーマアム チョコまみれ」とのコラボ商品を期間限定で発売!

その名も「ランチパック チョコまみれ入れちゃいました」です。

従来のランチパックにカントリーマアムが組み合わさった商品は、いったいどんな風に仕上がっているのか気になりますよね。

そこで今回は、ランチパック チョコまみれの販売店はどこなのか、値段やカロリー・販売期間、そしてランチパックの歴代コラボ商品についても調べてみました。

ランチパック チョコまみれの販売店はどこ?

今回発売される「ランチパック チョコまみれ入れちゃいました」とは一体どんな商品なのでしょうか。

ランチパック チョコまみれの販売店はどこ?

まず、カントリーマアムの「チョコまみれ」とは、しっとりとしたチョコレートクッキーにチョコチップを練り込み、さらにミルクチョコレートでコーティングされた、名前の通り『チョコにまみれた』カントリーマアムです。

そしてランチパック チョコまみれは、そのチョコまみれ1枚とチョコレートホイップを、ランチパック本来の柔らかいパンで挟んだ商品です。

どん・ぐりみ

さらにチョコが追加されて、もっとチョコまみれになったね!

チョコホイップは甘さとなめらかさが工夫され、チョコまみれに使われているチョコの濃厚な味わいとバランスよく組み合わさっています。

まさにチョコレート好きにはたまらない、この「ランチパック チョコまみれ」が、2023年2月1日より以下の店舗にて販売されるので楽しみですね。

  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキショップ
  • 全国のスーパー・コンビニなどのヤマザキ製品取扱店

なおデイリーヤマザキでは2023年1月31日から先行発売となっています。

ランチパック チョコまみれの値段・カロリー・販売期間も!

ではランチパック チョコまみれの値段やカロリーについて、期間限定商品ということで販売期間はいつまでか?も詳しく見ていきましょう。

ランチパック チョコまみれの値段・カロリー・販売期間も!

まずランチパック チョコまみれの値段ですが、記載がなかったため山崎製パンの方に直接問い合わせてみたところ、以下のような回答を頂きました。

ヤマザキが定めている価格というものはなく、各店舗が値段を決めるため、販売店よって値段が異なります。

現在販売されているランチパックが税込124円~178円で、これまで他業種とコラボしてきた商品も従来品との値段差があまりなかったようなので、ランチパックのチョコまみれも同様に値段はあまり変わらないかもしれませんね。

次にカロリーに関してですが、商品がまだ発売されていないこともあってか、山崎製パン公式での記載がありませんでした。

ですがカントリーマアムのチョコまみれ1枚当たりのカロリーがおよそ51Kcalなので、それにプラスしてチョコホイップやランチバックのパンのカロリーを合わせたものが総合カロリーとなります。

どん・ぐりみ

因みに「ランチパック チョコレート」はチョコクリームがサンドされていて156Kcalだよ!

単純に「ランチパック チョコまみれ」の商品内容と照らし合わせて、カントリーマアムのチョコまみれとランチパックのチョコレートのカロリーを組み合わせてみると200Kcalを超えるので、総カロリーはこれに近いかもしれませんね。

ヤマザキ発表
カロリーは146kcalらしいので、予想より低いですね。

そして最後に気になる販売期間ですが、2023年2月1日~2023年4月30日までとなっています。

販売期間がそこまで長くないので、気になる方はぜひ早めにお店に行かれてくださいね。

ランチパック 歴代のコラボも面白い!

ランチパック歴代のコラボも面白い!

みなさんが一度は食べたことがあるであろうランチパックは1984年に販売が開始され、『もっと手軽にヤマザキの美味しいパンを楽しんでもらいたい』というコンセプトのもと、これまでに様々な商品が発売されてきました。

どん・ぐりみ

初めて発売されたのは「ピーナツ」「ヨーグルト」「小倉」「青りんご」の4種類なんだって!

この4種類が発売されたのち、総菜系の商品が新たに加わり、以降がっつりおかず系からスイーツ系を始め、ご当地や食品関係以外の企業とのコラボもされています。

その中でも特にコラボ商品は印象に残るものが多く、以下のように様々な商品が発売されていたことがわかりました。

  • 食品企業系:ピザハット・日清焼きそばUFO、ココ壱番屋など
  • ご当地系:北海道(ジンギスカン)・近畿(生八つ橋風) など
  • キャラクター系:エヴァンゲリオン・ディズニーなど
  • プロ野球系:楽天イーグルス・広島カープなど
  • Jリーグ系
  • 鉄道系
  • 大学系:早稲田大学・明治大学など

スポーツ関連や鉄道関連、大学とのコラボもご当地系のランチパックとなっているため、様々な企業とコラボすることでランチパックの種類も豊富になってきているんですね。

どん・ぐりみ

スポーツや公共機関ともコラボしているなんて知らなかった!

全国47都道府県だけでも、それぞれの県ごとにご当地商品がいくつも存在しているので、そういった商品とコラボするとなると、今後更に新しいランチパック商品が登場しそうです。

ランチパック チョコまみれの販売店はどこ?値段・カロリー・販売期間も!まとめ

山崎製パンから発売されているランチパックと不二家カントリーマアム チョコまみれのコラボ商品「ランチパック チョコまみれ」が、2023年2月1日~2023年4月30日の期間限定で発売されます!

販売店は以下の通り、全国のヤマザキ製品取扱店舗で購入が可能です。

  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキショップ
  • 全国のスーパー・コンビニなど

値段は店舗によって異なり、カロリーについては、具体的な記載はありませんでしたが、おおよそ200Kcal近くになると予想されます。

またランチパックの歴代コラボ商品もどれも面白く、これまでに様々な企業と商品を販売・展開していることもわかりました。

そして今回発売されるのは「ランチパック チョコまみれ」で、まさにチョコ好きにはたまらないコラボ商品となっているため、この機会にぜひ一度は食べてみたいですね。

あわせて読みたい記事

チョコまみれCMの歌は? 名曲とのコラボが最高w チョコまみれCMの歌は? 名曲とのコラボが最高w まみれさんのバカンスの口コミは? バナナのチョコまみれを実食レビュー! まみれさんのバカンスの口コミは? バナナのチョコまみれを実食レビュー!