2023年しまむらのプライベートブランドCLOSSHIからファイバードライ・メンズインナーが発売されています。
暑い季節はシャツの汗染みや臭い・ベタつきなど不快に感じることも多いですが、しまむらのファイバードライなら吸水速乾・抗菌防臭加工で夏でも快適に過ごせると評判です。
そこで今回は暑い時期にぴったりなしまむらのファイバードライ、2023年のメンズインナーの種類やサイズ・色・値段についてご紹介します。
目次
しまむら ファイバードライ【2023】メンズインナーの種類は?
しまむらのファイバードライ・メンズインナーはさらっとした着心地にこだわり作られていて、暑い時期に気になるベタつきや汗の臭いを解消してくれる優れものです。
「男の夏を完全攻略」というキャッチフレーズにも惹かれる2023年メンズインナーの種類をご紹介します。
さらっとクール
- スリーブレス(丸首・V首)
- 半袖(丸首・V首)
さらっとコットン
- スリーブレス(V首)
- 半袖(丸首・V首)
- ランニング
さらっとクールはひんやりとした着心地、さらっとコットンは綿100%の優しい肌触りが特徴で、どちらも吸水速乾。素早く汗を吸収・発散するのでベタつく不快感もありません。
また、繊維に付着した細菌の増殖を抑える抗菌加工が施されているため着用中はもちろん、室内干しによるイヤな臭いも抑えてくれます。
口コミでも着心地がいい・軽い・さらっとしていて気持ちが良いと気に入っている様子が窺えるコメントがありました。
気になる首元は丸首・V首・ランニングとあるので、シャツの形状や着用シーンで選ぶことができます。
ビジネスの場ではインナーのチラ見えはマナーとしてNGですし、何よりだらしない印象を与えてしまうので、第一ボタンを外すことの多いクールビズ期間にはV首やランニングであれば安心です。
どん・ぐりみ
ネクタイが必要なシーンではインナーが見える心配もないので丸首でも問題なく着られます。
ファイバードライ・メンズインナーはすべて2枚組ですので、着用シーンに合わせて同じ物、または形や色違いの物を数セット揃えておくと便利ですね。
しまむら ファイバードライ【2023】メンズ スリーブレスの値段・サイズは?
ファイバードライ・スリーブレスは、ワイシャツなどの身ごろ部分に沿った作りなので、シャツにインナーが透けて見えるのを嫌う方におすすめです。
- 種類 さらっとクール丸首・V首
- 値段 1,089円(税込)
- サイズ M・L・LL
- カラー 白・黒
なおサイズには3L・4L・5Lもあり、こちらは税込で1,199円。
着心地ひんやりのさらっとクールなら丸首でボタンを外さなくても暑苦しさを感じることも無さそうですね。
- 種類 さらっとコットンV首
- 値段 1,089円(税込)
- サイズ M・L・LL
- カラー 白
さらっとコットンには丸首や大きいサイズは無く、色も白のみです。
半袖タイプだとどうしてもワイシャツの袖にインナーが透けて見えたり、袖口がごわつくのが気になってしまったりすることがありますが、スリーブレスならその点は心配ありません。
クールビズ対応の半袖シャツやプライベートでお気に入りのTシャツの下に着たいという方にも合っています。
しまむら ファイバードライ【2023】メンズ 半袖の値段・サイズは?
半袖タイプは脇の汗が気になる方や、脇汗によるシャツの黄ばみを心配される方におすすめです。
- 種類 さらっとクール丸首・V首
- 値段 1,089円(税込)
- サイズ M・L・LL
- カラー 白・黒・グレー
V首のほうはこの他にSサイズと、税込1,199円の3L・4L・5Lといった大きいサイズもあり、チラ見えしにくいV首を好む方が多い印象を受けます。
- 種類 さらっとコットン丸首・V首
- 値段 1,089円(税込)
- サイズ S・M・L・LL
- カラー 白・黒(V首のみ)
さらっとコットンもV首には3L・4L・5Lがあります。
やはり脇汗を気にされる方が多いのか、半袖タイプはスリーブレスに比べ種類・サイズ・色とも多く揃ってますね。
指摘されないまでも仕事中に脇の汗染みが気になったり、電車の吊革を掴むのをためらってしまったといった経験がある方も多いことと思いますが、そんな時半袖タイプのインナーを着ていれば安心ですね。
しまむら ファイバードライ【2023】メンズ ランニングの値段・サイズは?
ランニングは肩部分のごわつきを最小限にしたい方や、首回り・アームホールにゆとりのあるインナーを好む方に向いています。
プライベートでシャツの胸元を大きく開けて着る機会の多い方にも良いですね。
こちらはさらっとコットンの1種類のみです。
- 値段 1,089円(税込)
- サイズ S・M・L・LL(3L・4L・5Lは税込1,199円)
- カラー 白
ランニングタイプは脇汗がカバーできないのがデメリットではありますが、首回りの圧迫感もチラ見えの心配もないですし、脇部分がモソモソすることもないので腕が動かしやすいというメリットもあります。
残念なのは色が白しかないということかもしれません。
インナーですので白のみでも問題ない気もしますが、着る服によっては、より下着っぽさを感じさせない黒などの色は要望も多いと思いますので、この先のカラー展開にも期待したいですね。
しまむら ファイバードライ【2023】メンズの種類は?インナーの値段・サイズは?まとめ
しまむらから2023年に発売されたファイバードライ・メンズインナーには「さらっとクール」と「さらっとコットン」があり、形はスリーブレス・半袖・ランニングの3種類で、スリーブレス・半袖にはV首や丸首があります。
サイズはM・L・LLをベースにSサイズや3L・4L・5Lなどの大きいサイズがあるもの、色も白以外に黒やグレーがあるものもあります。
値段は3L・4L・5Lが1,199円(税込)で、それ以外は1,089円(税込)とお値打ちです。
どれも2枚組で販売されていて数セット持っていれば重宝すると思いますので、暑い季節、吸水速乾・抗菌防臭のファイバードライでさらっと快適に過ごしたいですね。
あわせて読みたい記事
しまむら ファイバードライ【2023】レディースの口コミは?大きいサイズもある?
しまむら Wデオドラント インナー【2023】メンズの種類は?値段・サイズは?
しまむら涼やかデニムパンツ【2023】の口コミ・評判は?大きいサイズもあるの?
しまむら夏のラグ【2023】の値段・サイズは?ひんやり冷感は洗濯できる?
しまむら Wデオドラント インナー【2023】レディースの種類は?大きいサイズもある?
しまむら夏の敷パッド【2023】の種類は?掛け布団・冷感ケットも!
しまむら裏地あったかパンツ(デニム)2023の口コミは・スキニー・スリムの値段は?