夏の風物詩とも言える番組、世にも奇妙な物語が2023年夏も放送されます!
今までも様々な俳優さんやアイドルなどが多く出演していますが、「視線」のキャストは誰が出演するのでしょうか。
また原作があるお話も多くありますが、「視線」には原作や元ネタがあるのかどうかも気になりますよね。
そこでこちらの記事では2023年夏の世にも奇妙な物語「視線」の原作があるのか・出演するキャストは誰なのかプロフィールと合わせて調べてみました。
目次
世にも奇妙な物語2023夏視線のキャストは?
毎年様々なタレントさんが出演する夏の定番ホラー番組の世にも奇妙な物語ですが、2023年夏の「視線」に出演するのは下記のキャスト。
- 池田エライザさん
- 醍醐虎汰朗さん
- 宮村優子さん
特に番組初出演・初主役となる池田エライザさんに注目が集まっています。
遂に来た。
この時期が。出てそうで出てなかったエライザ。
これは、エライザと醍醐の役の関係性がポイントなのか…?
気になるね、今年一発目も!
#世にも奇妙な物語https://t.co/64TU9LVxJd
— ゆみ (@zp5he) May 20, 2023
確かに今まで若手俳優さんが多く出演してきた番組なだけに池田さんの出演がなかったことが不思議なくらいですね。
俳優以外の活躍も目覚ましい池田さんは今回ファンの皆さんにとって待望の出演となり、楽しみにされている方も多いと思います。
醍醐さんも番組初出演となり若手のお二人をメインに人気声優の宮村優子さんも出演され、ストーリーに華を添えてくれること間違いなしですね!
どん・ぐりみ
醍醐さんは映画「天気の子」の主人公役を務めたりバラエティー番組などにも出演したりと幅広く活躍されている俳優で、皆さん一度はテレビで見たことがあるのではないでしょうか。
宮村さんは「エヴァンゲリオン」など数々の人気アニメの声優をされていますが、ドラマ出演はなんと約20年ぶりになるそうです。
豪華キャストで作り上げられたストーリーは放送を見る前からワクワクしてしまいますね!
新谷杏奈役で出演の池田エライザのプロフィール
- 池田エライザ(いけだ えらいざ)
- 1996年4月16日生まれ
- 俳優・映画監督・モデル
- エヴァーグリーン・エンターテイメント所属
池田さんは祖父がフィリピン人・祖母がスペイン人のクォーターでそのはっきりとした顔立ちで、雑誌「二コラ」のオーディションでグランプリを獲得しモデルとしての道を歩み始めます。
当初は女優を目指して芸能界入りしたという池田さんですが、オーディションは不合格の連続だったそうです。
しかし2015年の映画「みんな!エスパーだよ!」で本格的に女優活動を始めその後は様々なドラマや映画に出演され、映画では出演のみならず2020年には「夏、至るころ」で映画監督デビューを果たしています。
今回の世にも奇妙な物語の撮影現場でも、役者と監督両方の気持ちが分かる人と重宝されたようで初出演・初主演が叶ったのかもしれません。
また「自撮りの神」と呼ばれるほど自撮り写真の投稿が評判で、現在はインスタグラムで投稿されているので気になる方はぜひ神の写真を見てみてくださいね!
視線では主演ということで「作品の中で迷子になってしまうほどのめり込んでしまおうという心づもり」と意気込みを見せている池田さんの演技が今から楽しみです。
城琢磨役で出演の醍醐虎汰朗のプロフィール
- 醍醐虎汰朗(だいご こたろう)
- 2000年9月1日生まれ
- エーライツ所属
- 俳優
中学生まではサッカーに打ち込んでいた醍醐さんですが引退を機に、憧れていた芸能界へ入るために自らエーライツに応募したそう。
小栗旬さんや伊藤英明さんを俳優として尊敬しているそうです。
2017年の舞台「弱虫ペダル」の一般公募オーディションで主人公役に抜擢され、舞台初出演ながら座長も務めました。
どん・ぐりみ
さらに2019年には映画「天気の子」の主人公の声優の座をオーディションを受けた2000人の中から掴み取り、第14回声優アワードで新人男優賞を受賞しています。
以降は様々な舞台や映画・ドラマに出演し、現在放映中のドラマ「シガテラ」でも主演を務め今注目の若手俳優です。
視線でも物語の鍵を握る役ということでさらに注目度が高まっていくことでしょう!
新谷さよ子役で出演の宮村優子のプロフィール
- 宮村優子(みやむら ゆうこ)
- 1972年12月4日生まれ
- 声優・俳優
- JAEプロモーション所属
舞台が好きで学生時代は演劇部や演劇科で勉強しており、短大卒業後は日本ナレーション演技研究所へ入所しゲームのキャラクターの声で声優デビューしました。
しかし劇団の役者だけでは食べていくことができず、同じ短大の先輩が活躍している姿を見て自分も声の仕事に挑戦してみようと劇団と並行して声優の仕事をし、入団したかった劇団の入団テストに落選したこともあり次第に声の仕事のほうが増えていったそうです。
そしてJAEプロモーションへ所属し「エヴァンゲリオン」のアスカ・ラングレー役を務めたことで一躍有名になりました。
その後も「名探偵コナン」の遠山和葉役など誰もが知っているキャラクターの声を担当しています。
持病のバセドウ病により呂律が回らなくなるなど声優業に支障を来すほど悪化し、降板を覚悟したこともあったそうですがプロデューサーから「治療に専念してどうにか乗り切ってほしい」と言われ続投となったことも。
「エヴァンゲリオン」も「名探偵コナン」も長く愛されている作品ですし、もちろん他のアニメやゲームのキャラクターも演じていらっしゃるので日本を代表する声優の一人と言っても過言ではありませんね!
NHKのドラマ「ラストプレゼント」以来約20年ぶりとなるドラマ出演ということで、視線での演技にも注目です。
世にも奇妙な物語2023夏視線の原作・元ネタはある?
原作や元ネタがあるストーリーも多い世にも奇妙な物語ですが視線の原作や元ネタはあるのでしょうか。
公式ホームページには各ストーリーの原作などが載っていますが、視線のページでは原作の表記はありませんのでオリジナルストーリーだと考えられます。
1991年に放送された「視線の町」という名前の似たストーリーがありますがこちらは綾羽一紀さんの著書「ガラスの一角獣」に収録されているお話が原作で、引っ越してきた親子が霧の中に迷い込み武士の時代のような街並みにタイムスリップしてしまうというようなあらすじでした。
一方今回の「視線」は池田さん演じる新谷杏奈がいつも通り授業を受けていると、突然教室内から街中の人々まで全員に視線を向けられるようになるなか醍醐さん演じる城琢磨だけが視線を外すというあらすじなので、「視線の町」のリメイクなどではなさそうですね。
どん・ぐりみ
また監督の松木創さんは世にも奇妙な物語ファンの間でホラー枠のストーリーを制作されている方で有名なようです。
松木さんが監督ってことは、ホラー枠?
— 天晴れ、どチキンブーストmarkⅲ (@MB6ZWKx7AvknHam) May 20, 2023
一口にホラーと言っても様々な怖さがありますが、オリジナルストーリーということで今回はどんなストーリーが見られるか楽しみですね!
世にも奇妙な物語2023夏視線のキャストは?出演者のプロフィールは?まとめ
2023年6月17日(土)に放送される世にも奇妙な物語の「視線」に出演するキャストは下記の3人。
- 池田エライザさん
- 醍醐虎汰朗さん
- 宮村優子さん
池田さんは俳優・モデル・映画監督など、醍醐さんも舞台・ドラマ・映画とお二人とも幅広く活躍されている若手俳優さんです。
さらに「エヴァンゲリオン」や「名探偵コナン」のキャラクターを演じている人気声優の宮村優子さんも約20年ぶりのドラマ出演となり豪華な出演者となっていますよ!
原作があるストーリーも多く放送されている番組ですが、今回の「視線」というストーリーは原作の表記がないのでオリジナルストーリーだと考えられます。
監督の松木創さんは今までにも多くのホラーを手掛けてきた方なので、視聴者の間でも期待されているようです。
注目度の高い3人の出演する視線は見逃せないですね!
あわせて読みたい記事
世にも奇妙な物語2023夏お姫様クラブのキャストは?出演者のプロフィールは? 世にも奇妙な物語2023夏小林家ワンダーランドのキャストは?出演者プロフィールは? 世にも奇妙な物語2023夏虹のキャストは誰?出演者プロフィールは?