⚠️記事内に広告を含みます

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場は?チケットはどこで買える?

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場は?チケットはどこで買える?

熊本県の夏の風物詩、江津湖花火大会が8月に開催!

2023年江津湖花火大会では約15万人の観覧者が予想され会場までのアクセスも混雑するはずで、スムーズに行き来するため便利なシャトルバスの乗り場や前売りチケットがどこで買えるのか事前にしっかりチェックしたいところ。

そこで江津湖花火大会2023のシャトルバス乗り場は?チケットはどこで買える?前売りチケットの購入方法は?当日買える?などを調査しました!

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場はどこ?

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場は?チケットはどこで買える?

2023年の江津湖花火大会は以下の日程で開催されます。

  • 2023年8月26日 午後7時15分

1万発の花火打ち上げや音楽に合わせて花火を打ち上げるミュージック花火などが予定されており、観覧者数も約15万人と予想される大規模な花火大会です!

会場となる江津湖は国道57号線を挟んで「上江津湖」と「下江津湖」に分かれていますが花火大会が行われるのは「下江津湖」なのでご注意を。

広木公園があるのが下江津湖です!

会場までのアクセスは車やタクシーがありますが、料金や移動の便利さを総合するとシャトルバスの利用がオススメ!

会場行きのシャトルバス乗り場は以下の2ヶ所にあります。

江津湖花火大会 シャトルバス乗り場

  • 城彩苑(観覧会場西側着)
  • 熊本駅新幹線口(嘉島町総合運動公園着)

城彩苑からのシャトルバスは会場まで徒歩5分圏内の観覧会場西側下車なので暑い中の移動を短くしたい人はこちらから、熊本県外から来場する方は分かりやすい熊本駅新幹線口乗り場からの乗車が便利です。

ちなみに会場となる江津湖内には5ヶ所の無料駐車場がありますが花火大会来場者向けの開放はしておらず20時には閉門されてしまうので車で来場を検討している方は江津湖内の駐車場は利用しないようにしましょう。

どん・ぐりみ

花火終了後は車が出せません

会場周辺には有料駐車場が複数ありますが当日の混雑状況を考えると駐車場を探すだけでもかなりの時間がかかるのは確実と言えます。

シャトルバスを利用することで早く、そして便利に会場までアクセスできるのでぜひ活用していきましょう!

江津湖花火大会2023シャトルバスのチケットはどこで買える?

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場は?チケットはどこで買える?

江津湖花火大会のシャトルバスは城彩苑乗り場、熊本駅新幹線口乗り場共に以下の時間で運行します。

  • 15:30~18:30

どちらの乗り場もバスが満席になり次第随時出発、会場までの所要時間は約30分程ですが周辺道路はかなりの混雑が予想され到着まで30分以上かかることも十分考えられるので、当日は早めの乗車がオススメ。

また、シャトルバスの前売りチケットがローソンチケットHP及びローソン店舗Loppiで往復300円で販売されていますが、熊本県のバス一区間料金は160円なので、往復で300円はとてもお買い得です!

参考 江津湖花火大会シャトルバスローソンチケット

ローソンチケットで各地の花火大会シャトルバスのチケットを調べてみるとどれも1,000円以上はするので、全国的に見ても非常にお手頃価格で購入できます。

なお、チケットは大人も子供も300円なので(未就学児は無料)家族で花火大会に行く場合は嬉しい価格設定です!

どん・ぐりみ

往復で300円はありがたい!

前売りチケットはの8月25日 12時までの販売なので、スムーズに乗車するためにも忘れずに購入しましょう!

ちなみに少人数での来場ならタクシー移動も便利ではありますが、会場から一番近い健軍町駅からでも往復2,000円と割高な料金がかかります。

シャトルバス前売りチケットは価格も安くすぐにシャトルバスに乗ることができるので、ぜひご利用ください。

江津湖花火大会2023シャトルバスのチケットは当日買える?

お得なシャトルバス前売りチケットですが万が一買いそびれてしまったときは、「城彩苑」と「熊本駅新幹線口」各乗り場で当日券の販売もあります。

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場は?チケットはどこで買える?

当日券は各シャトルバス乗り場で400円で販売されるので当日乗り場に直行して乗車券を購入するようになります。

また、当日販売限定で熊本市役所行きの帰路専用のシャトルバスも運行されるので、行きはシャトルバス以外で来場して帰りはバスで帰りたい方はぜひ利用してみてください!

  • シャトルバスルート:健軍電停北側〜新水前寺駅〜熊本市役所
  •  バス代金:200円(小学生以上)

なお、城彩苑〜観覧会場西側ルートのチケットを購入した方は帰りのみ新水前寺駅で途中下車することも可能です。

また、花火大会ではシャトルバスのリアルタイムの運行状況も気になりますが、Twitterなどでも随時、最新情報が出ているのでチェックしてくださいね。

当日券の販売はありますが、観覧者数を考えると当日券の購入はかなり混雑することが予想されるため前もって前売り券を購入したほうが比較的混雑を避けてシャトルバスに乗車することができます。

少しでも楽にシャトルバスに乗車するために前売りチケットの利用がおすすめです!

江津湖花火大会2023シャトルバスの乗り場は?チケットはどこで買える?まとめ

2023年8月26日に開催される江津湖花火大会では会場までのアクセスにシャトルバスの利用が便利!

乗り場は城彩苑(観覧会場西側着)と城彩苑(観覧会場西側着)の2ヶ所で、前売りチケットがローソンチケットHPやローソン店頭で購入することが可能。

シャトルバス乗り場で当日券も買えますが乗り場での購入の際に混雑が予想される点と、価格も当日券の400円に対し前売り券は300円と安くなっているので、便利にお得に乗車するためにも前売りチケットの利用がおすすめです。

事前準備をしっかりして、素敵な夏の花火を楽しんでくださいね!