⚠️記事内に広告を含みます

日清 鍋でラ王 CMの豆腐の声は誰? テツandトモの歌も絶妙!

日清 鍋でラ王 CMの豆腐の声は誰? テツandトモの歌も絶妙!

テツandトモさんがおなじみの歌「なんでだろう」の替え歌を歌っている日清「鍋でラ王」のCMって思わず口ずさみたくなりますよね。

そんな「鍋でラ王」のCMではテツandトモさんの歌がとても絶妙で印象に残りますが、しゃべるお豆腐の声がすごくかわいい!豆腐の声は誰が担当しているの?声優さんなの?と話題になっています。

そこで日清「鍋でラ王」のCMの、お豆腐の声は誰なのか声優さんのプロフィールと今まで演じたキャラクターなどを調べてみました。

日清 鍋でラ王 CMの豆腐の声は誰? テツandトモの歌も絶妙!

鍋の〆にピッタリの「鍋でラ王」は、麺が進化して伸びにくく麺もつやつやもっちもちに進化したそうですよ。

CMでは鍋を楽しむ家族のそばでテツandトモさんがおなじみの曲「なんでだろう」の替え歌を歌っており、その歌が絶妙なんですよね。

そのCMで鍋の中のかわいいつぶらな目のお豆腐が「鍋でラ王」のおすすめをしてくれるのですが、その声がまたかわいいんです!

どん・ぐりみ

歌もお豆腐の声も一度聴いたら忘れられないよね!

CMではしょうゆ味ですが、他にも柚子しお味・味噌味・ちゃんぽん味・担々麺味・豚骨醬油味と味も種類も豊富!全部食べてみたいですよね。

思わず口ずさんでしまう歌と、可愛いお豆腐の声、何とも言えないかわいさのお豆腐の顔がくせになりますよね。

そんな可愛いお豆腐の声を担当しているのが種崎敦美さんです。

アニメ好きの方には種崎敦美さんは有名ですが、初めて知る方もいるのではないでしょうか?

日清 鍋でラ王 CM 豆腐の声優さん プロフィール

種崎敦美さんは大活躍されている声優さんで、声優アワードの賞を受賞されています。

2012年頃からテレビアニメの声優のお仕事をされているようですが、それからとてもたくさんのキャラクターの声を担当されており、みんなが知っている「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「SPY×FAMLY」のキャラクターの声なども担当されてますよ!

公式Twitterでは様々なアニメを担当された様子が書かれており、このキャラクターの声も?と驚くのではないでしょうか。

どん・ぐりみ

どの声も同じように聞こえないなんてすごいよね!

アニメ以外にもナレータなどたくさんのお仕事をしていて、見ていて楽しいですよ!また、飼っている猫せれぶちゃんを溺愛していて、Twitterのアイコンは可愛いせれぶちゃんになっています。せれぶちゃん、とてもキレイで可愛らしい猫ですよ。

では、詳しくプロフィールや演じたキャラクターをみてみましょう!

種﨑敦美さんプロフィール

  • 名前:種崎 敦美(たねざきあつみ)
  • 生年月日: 9月27日
  • 事務所 :東京俳優生活協同組合

第十四回声優アワード助演女優賞を受賞しており、その年度に最も印象に残る声優さんなどに贈られる賞だそうですよ。この年は鬼滅の刃の竈門炭治郎(かまど たんじろう)の声、花江 夏樹さんなども受賞されています。

どん・ぐりみ

すごい賞なんだね!

事務所の東京俳優生活協同組合(俳協)は日本で唯一の俳優の生活協同組合らしく、俳優さんとマネージャーさんが共同で出資し運営する組合で会社ではないそうです。

俳協では俳協ボイスをいうプロの声優・ナレーターを育成する養成所があり、声優・ナレーターの育成にも力を入れているそうです。そんな養成所もある俳協は、たくさんのプロの声優さんが在籍されています。

種﨑敦美さんが演じたキャラ

  • 「SPY×FAMILY」アーニャ・フォージャー
  • 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ダイ
  • 「鬼滅の刃」雛鶴
  • 「青春の豚野郎シリーズ」双葉理央
  • 「魔法使いの嫁」羽鳥智世

こちらは代表作で、本当に様々なキャラクターの声を担当されており、数が多く書ききれないほどです。きっと他にも知っているアニメの声を担当されているのではないでしょうか。「おじゃる丸」や「プリキュア」などの作品もされていたそうですよ。

種崎敦美さんの公式Twitterには担当した様々なアニメの事が記載されてあり、とても見ていて楽しむことができます。

またアニメ以外にもナレーターやCM、ラジオの仕事まで幅広く声のお仕事をされている様子が書いてあり、この声もやってたの?と驚くかもしれません。

Twitterでは愛ネコのせれぶちゃんがたまに登場し、とても癒されますよ。

日清 鍋でラ王 CM ロングバージョンも癖になる

鍋でラ王のCMでは3つのバージョンがあり、先ほど紹介した15秒バージョンもいいですがより楽しめる30秒バージョンもありますよ!

おなじみの歌の替え歌も、種崎敦美さんのお豆腐の声もたくさん聞くことができます。

ロングバージョンも癖になりますね!

30秒バージョンのCMを見ると分かるのですが、「鍋でラ王」はスープも付いてるんですね!鍋を食べ終わった後に麺と付属のスープを入れて煮込むそうですよ。

どん・ぐりみ

鍋のだしも出ていておいしそう!

しょうゆ味・柚子しお味・味噌味・ちゃんぽん味・担々麺味・豚骨醬油味、鍋の具材に合わせて使い分けるとより一層美味しくいただけそうですね。ネットでは食べ比べできるアソートも販売していたので、まとめて購入してもよさそうですね。

日清 鍋でラ王 CM 何度も聞きたい60秒版も!

30秒のロングバージョンも良いですが、さらに何度も聞きたい60秒版のCMもあります。

60秒版はテツandトモさんの「なんでだろう」のイントロから始まり豆腐の登場も最も多い面白いCMです。

思わず口ずさみたくなるのはもちろんですが、お子様いるご家庭では、お子様が「鍋でラ王」を家の中で歌い出しそうなぐらいインパクトがありますね。

どん・ぐりみ

「なんでだろう」って誰もが歌いたくなる曲ですよね~

また60秒版では、テツさんの真骨頂「バランス芸」が収録されていて、大きな土鍋を顎の上に乗せるのは圧巻ですね。

「鍋はラ王で〆なきゃ損」というキャッチコピーも良く、ラ王のもちもちの麺で鍋を〆るのが定番になりそうですね。

日清 鍋でラ王 CMの豆腐の声は誰? テツandトモの歌も絶妙!まとめ

一緒に口ずさみたくなる日清の「鍋でラ王」のCM、テツandトモさんの歌が絶妙でした。

そして、そこに登場するつぶらな目のお豆腐のかわいい声は!

  • 名前:種崎 敦美(たねざきあつみ)
  • 生年月日:9月27日
  • 事務所:東京俳優生活協同組合

鍋でラ王のCMは2つのバージョンがあり、15秒バージョンと30秒バージョンが!30秒では歌もお豆腐の声もたっぷり聞くことができます。

種崎 敦美さんは様々なアニメなどの声を担当していらっしゃって、代表作に「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「SPY×FAMLY」などのキャラクターの声もされています。

今までも様々な声のお仕事をされていますが、これからもこの記憶に残るかわいらしい声で数多くのアニメやCMなどでその声を聞くことが出来るのでしょうね。

今後も種崎敦美さんに大注目です!