BRUNOのホットプレートは見た目の可愛さで人気上位のキッチンアイテム!
中でも絶妙なカラーとシンプルなデザインで使う人を虜にさせる、ブルーノのホットプレートグランデとコンパクトを比較した時にどのような違いがあるのか、口コミや評判が気になるところ。
そこで今回はBRUNOホットプレートグランデ・コンパクトを比較した時の二つの違い、口コミ・評判を調べてみました。
目次
BRUNOホットプレートグランデ・コンパクトの違いを比較!
BRUNOのホットプレートは、シンプルなデザインと色合いが北欧スタイルを思わせるようなおしゃれなキッチンアイテムです。
以前SNSで「引っ越し祝いに貰ってすごくうれしかった」と感想を述べていたのを聞いたことがあり自分用にはもちろん贈り物としても喜ばれる人気商品のブルーノのホットプレートですが、今回はコンパクト・グランデサイズは何が違うのか。
気になる二つの違いは以下の通り。
- 値段
- サイズ
- 重さ
- カラーの数
- 付属品
- 別売りオプション
中でもカラーバリエーションと別売りオプションの取扱数の違いは明らかで、この違いによってどちらを選ぶかの分かれ目になりますね。
ではカラーの種類も含めて具体的に二つの違いを見比べてみましょう。
コンパクト | グランデ | |
型番 | BOE021 | BOE026 |
サイズ | 幅375×高140×奥行235mm (約A4サイズ) |
幅480×高155×奥行280mm (約A3サイズ) |
使用人数 | 1~3人 | 4~5人 |
重さ (プレート使用時) |
約2300g | 約3200g |
値段(税込) | 12,100円 | 18,700円 |
カラー | 11種類 | 7種類 |
付属品 | ・平面プレート ・たこ焼きプレート ・木べら ・マグネット式電源コード |
・平面プレート ・たこ焼きプレート ・マグネット式電源コード |
別売り オプション |
・セラミックコート鍋 ・グリルプレート ・マルチプレート ・スチーマー ・ガラス製フタ ・スタンドノブ ・デコレーションノブ ・レシピブック |
・深鍋 ・仕切り鍋 ・グリルプレート |
やはり大きさが違う分値段は6,500円ほど差がありますが、付属品に関しては木べらがあるかないかの違いなので大きな差はありません。
重さは約900gの差があるので持ち運びしやすいかどうかが影響してきますね。
またカラーバリエーションに関しては、基本カラーのホワイト・レッド直営店限定カラーのブルーグレー・ピンクベージュ、シーズン限定カラーのアッシュグレイズはコンパクトとグランデ共に共通しており、その他にもそれぞれ限定カラーがあります。
なのでブルーノのホットプレートを購入したい場合は、サイズはもちろん好みの色に合わせてどちらにするか選ぶことになりますね。
どん・ぐりみ
さらにどちらを買うか迷うのが「別売りオプション」の種類の多さ。
グリルプレートは共通していますがコンパクトの方がグリルプレート含め全8種類ものオプション商品を取り扱っているので、その分作れる料理の幅も広がります。
コンパクトはとにかくいろんな料理に挑戦したい方に、グランデは深鍋・仕切り鍋を使って鍋料理を楽しんだり大きめグリルプレートでバーベキューなど大人数で一気に大量に作りたい方に、といったようにシーン別・目的別で選ぶことをおすすめしますよ。
では続いて、それぞれのホットプレートの口コミや評判を見ていきましょう。
BRUNOホットプレートグランデの口コミ・評判は?
グランデはサイズが大きいのでパーティーや大人数が集まる時に大活躍!
大きめサイズが特徴のBURUNOのホットプレート・グランデサイズの口コミはこちら。
- 大人4人分の鍋に丁度いい大きさ
- 一気にたくさん作れる
- 色もデザインも大満足!
- プレゼントしたら喜ばれた
やはり見た目の可愛さの評価が一番高く、これに関しては誰が見ても納得がいきますね。
またペッパーランチなどファミレスで出てくるようなメニュー、パエリアなどの本格料理といった幅広いレパートリーが楽しめるとの声が見られました。
さらに食べ盛りの子様がいるご家庭で、過去にコンパクトサイズを使っていたけれどたこ焼きを焼いても焼いても間に合わなかったのでグランデサイズを購入したらちょうどよかったとの口コミもありましたよ。
なので一気にたくさん作りたいという方には断然グランデサイズの方がおすすめですね。
なおグランデサイズのナイトブルーのみ同色のキッチンクロスがついてくるので、ぜひお買い物の参考に。
BRUNOホットプレートコンパクトの口コミ・評判は?
収納スペースが限られているご家庭や一人暮らしの方にはコンパクトサイズがおすすめ!
BRUNOのホットプレート・コンパクトサイズの口コミはこちら。
- 思っていたより軽い
- プレゼントに最適!
- 食器を置くスペースが確保できる
見た目の印象からコンパクトサイズでも重そうだなと思っていたのですが、意外と軽いことがわかりました。
高齢の方がいるご家庭にプレゼントしたら色はもちろんサイズもちょうどいいと喜んでもらえたということで、さらに重すぎないところも加えると重いもの後を持つのが難しい方でも使いやすいでしょう。
凝った料理はもちろん時間がない時にホットプレートをささっと取り出して肉や野菜を焼くことができる手軽さもコンパクトサイズならでは!
またプレゼントしたら喜ばれ、逆にプレゼントとして自分がもらっても嬉しかったという声も見られました。
どん・ぐりみ
なお、これは二つのホットプレートに共通して言えるのですが、本来であればたこ焼きを作るならタコ焼き器、焼肉ならホットプレートといったように作るものに合わせて調理器具を使い分けないといけないので、そのたびに調理器具を買いそろえないといけません。
そうすると総合的にかなりの金額になってしまいますが、その点ブルーノは付属のプレートを変えるだけでいろんな料理ができるのですごくお得で便利です。
まさにブルーノのホットプレートは「一家に一台は欲しい必須アイテム!」と言っても過言ではない素晴らしい家電ですね。
BRUNOホットプレートの購入は公式サイトがおすすめ?
このように見た目の可愛さと使い勝手の良さで評価が高いBRUNOのホットプレート、どこで買うとお得なのでしょうか。
これだけ人気がある商品なので、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでも取り扱いはあるのですが、実は公式サイトで会員になって購入した方が断然お得で、その理由がこちら。
・2年の延長保証が付けられる
・新規会員登録ですぐに使える500円クーポンがもらえる
・修理の依頼がしやすい
・公式サイトにしかない限定カラーがある
大人気のブルーノのホットプレート、せっかくだから少しでも多く長く使いたいから保障や修理の内容が手厚いと安心ですよね。
会員登録後プレミアムプランを選択すると延長保証に加えて交換用パーツ割引クーポンがついてくるのも嬉しい!
そして何よりブルーノの一番のポイント「色選び」に関して公式サイトだとシーズン・直営店・記念限定などとにかくカラーバリエーションが盛りだくさんなのも魅力的です。
改めて商品のカラーバリエーションを見てみると一目瞭然、全部の色がとにかく可愛いく、例えばグリーン一つとってもグロリアスグリーン・スパークルグリーン・カルダモングリーンといったような絶妙な色彩は他では見られません。
皆さんそれぞれお好みの色を選んだり使ったりしていますが、どの色においても大変満足されています。
購入は楽天・Amazonなども良いけどクーポンや限定セールもあるBRUNOの公式オンラインショップがおすすめです!
公式オンラインショップだけのカラーもあるので「可愛いものを」という方はぜひ見てみてください^^
\可愛いホットプレートなら/
大きいグランデを購入する
商品を選ぶ上で特にワクワクする色選び公式サイトで楽しんでみてください。
BRUNOホットプレートグランデ・コンパクトの違いを比較!口コミ・評判が良いのは?まとめ
おしゃれで可愛い見た目で使う人を虜にさせるBRUNOのホットプレート、グランデとコンパクトのちがいはこちら。
- 値段
- サイズ・重さ
- カラーの種類
- 別売りオプション
特にカラーバリエーションと別売りオプションの取扱数の違いがはっきりしています。
両方ともに見た目の可愛さや使いやすさなど評判がよかったため、大人数で使う場合や育ち盛りのお子さまがいるご家庭にはグランデサイズを、一人暮らしや重たいものを持つのが難しい方にはコンパクトサイズを選ぶといいですよ。
なおブルーノのホットプレートを購入するなら断然公式サイトで買うのがおすすめで、保障や修理の内容が手厚く安心、カラーバリエーションが豊富なので色選びが楽しいといったうれしいポイントが盛りだくさん!
インテリアにもなるような可愛いデザインと、一台でいろんな料理が楽しめるといった便利な機能が兼ね備わっていて、自分で使うにはもちろん贈り物としても嬉しいBRUNOのホットプレートは本当におすすめのキッチンアイテムですよ。
購入は楽天・Amazonなども良いけどクーポンや限定セールもあるBRUNOの公式オンラインショップがおすすめです!
公式オンラインショップだけのカラーもあるので「可愛いものを」という方はぜひ見てみてください^^
\可愛いホットプレートなら/
大きいグランデを購入する
あわせて読みたい記事
BRUNOクリップ扇風機の口コミ・評判は?ベビーカー・携帯・お出かけに便利! 山善 焼肉グリル プレミアムと減煙グリルの違い! おすすめは? BRUNOスチーム&ベイクトースターの口コミ・評判は?サイズ・値段は?