冬の寒い日にこたつに入ってぬくぬくする時間は最高のひとときですが、足を延ばして寛いだり、寝転ぶ時に欠かせないのがこたつ敷布団ですよね。
カインズで販売されている「こたつ敷布団」や「秋冬限定の季節のラグ」シリーズが暖かくて重宝すると注目を集めていますが、気になるのが値段・サイズではないでしょうか。
そこで今回はカインズのこたつ敷パッドと季節のラグの値段や・サイズ・メリットデメリットまでを調査しました!
目次
カインズこたつ敷布団の値段・価格は?
カインズのオンライン限定商品となっている敷布団は、こたつテーブルサイズの敷パッドとなっており床からの冷気を抑え、保温性を持たせる効果があるため足を延ばした時でもふんわり暖かく過ごすことができます。
敷布団を使うと使わないとではこたつの暖かさも段違いなうえに、足を延ばしたり寝転がったりとこたつの醍醐味を味わえるのも敷き布団があるが故ですよね。
カインズオリジナルのこたつ敷パッドの気になる種類と値段をまとめました。
こたつ敷パッド正方形
- グレー 1,480円
- ブラウン1,480円
長方形は下記。
こたつ敷パッド長方形
- グレー 1,980円
- ブラウン1,980円
種類は正方形と長方形の2種類で金額はどちらの形を選ぶかで変わってきますがどちらも2,000円以下で購入できるのでかなりリーズナブルな価格ですね。
カラーはグレーとブラウンの2色展開となっていてシンプルですがシックでおしゃれ、どんなデザインやカラーのこたつ布団とも合わせやすく使いやすいのも嬉しいポイント。
他にも冬場の足元を温めてくれる「季節のラグ」の販売もしており価格は上がってしまいますが、裏面に滑り止め加工が付いているもの、肌触りが良いもの・低反発・防音効果のあるものやホットカーペットや床暖房対応など機能性にも優れているものが豊富にあります。
デザインもシンプルなものからおしゃれなものまでいくつかあるので、お部屋の雰囲気や家具のレイアウト・インテリアに合わせて選ぶことができるのも魅力ですね。
こたつには敷き布団が必ず必要というわけではありませんが敷くことにより暖かさを保つことができ、床の保護や省エネにもつながるのでこたつを置くときには敷き布団もあわせて使用することをオススメします。
カインズの敷きパッドは電気代がかさむ冬場でも購入しやすいリーズナブルなお値段なので購入を迷われてる方も是非検討してみてはいかがですか。
カインズこたつ敷布団・ラグ正方形・長方形のサイズは?
カインズのこたつ敷ふとんにはどんな種類があるのか分かったところでサイズ感も気になりますよね。
敷ふとんはこたつの大きさに合ったものを選ぶ必要があるのでここでは敷パッドやラグのサイズとどのくらいの大きさのこたつに適しているかを深堀りしていきます。
カインズ敷パッドのサイズは以下のとおり。
正方形 95×95cm
長方形 95×145cm
どちらもこたつテーブルサイズの敷パッドとなっている為、こたつ本体の大きさは正方形の場合で75×75cm~90×90cmの1人~4人用のこたつ、長方形の場合は大きくても80×135cm程の2人~4人用のこたつに適しているといえます。
続いてラグのサイズはどうでしょうか。
正方形 185×185cm
長方形 90×185cm・190×240cm・200×240cm
正方形は1種類の大きさのみとなりますが、長方形はサイズが豊富にあり、さらに小さい50×150cm・80×180cmのものまであるので部屋の広さや用途に合わせて選ぶことが出来ます。
またこたつの敷布団としても利用できるので自宅のこたつの大きさに合ったものを選ぶことができ、寝転んだ時にもふかふかのラグの肌触りに心も体も暖かく癒されそうですね。
敷パッドは少人数用の小さめなこたつと組み合わせて利用するのに良さそうですが、ラグの場合は畳1畳分のものから6畳分のものまで幅広くあるので選択の幅が広がります。
敷パッド・ラグ共に一般的なこたつのサイズで使用することができるのでご自宅のこたつの大きさに合わせて選んでみてくださいね。
カインズこたつ敷布団・ラグのメリット・デメリットは?
購入後に後悔しない為にも敷パッドやラグに関するメリットとデメリットも知りたいところではないでしょうか。
敷パッドはお手頃価格で自宅洗いが可能、シンプルなカラーで合わせやすいですがサイズが限られているため小さめのこたつでも床座のゆとりが少なくなります。
ラグも同様に自宅洗いが可能、敷パッドに比べてホットカーペット対応などの機能面も充実しておりデザインやサイズも豊富に揃っているため好みに合わせて選ぶことが出来ますが大きいサイズのものは価格の高いのものもありますので好みと予算に合わせて購入する必要があります。
もう少しお手軽価格で広々使えるこたつ敷ふとんやラグをお探しの方にはこちらの2点もおすすめ。
1つ目のフランネル ボリューム ラグマット/こたつ敷き布団は4種類のサイズから選ぶことができ、一番大きいサイズでも5,000円以内で購入することができます。
しっかりとしたボリューム感があり、ソフトで保温性の高い素材を使用している為寒い冬も暖かく過ごすことができるのはもちろん、自宅で丸洗いもできるのでお手頃価格で購入できて衛生面も気になる方におすすめ。
2つ目のフランシリーズは1人用から家族団らんサイズまで幅広く展開されており、形は四角形のスクエアタイプと円形のラウンドタイプの2種類があり、カラーはベーシックなものからカワイイ雰囲気のお部屋にもぴったりなピンク色まで全6種類から選ぶことができるのでおしゃれで華やかなお部屋にしたい方におすすめ。
こたつ敷ふとんとひとことに言ってもその種類や形・デザインは様々ですのでこたつの大きさやお部屋のインテリア・ご予算に合わせで選んでみてくださいね。
カインズこたつ敷布団の値段は?ラグ正方形・長方形のサイズは?まとめ
カインズのこたつ敷パッドは正方形が1,480円・長方形が1,980円とどちらもお手軽価格で購入することができます。
敷パッドのサイズは95×95cm・95×145cmとコンパクトなサイズ感となっており、ラグの主なサイズは185×185cm・長方形は90×185cmから200×240cmとありますがもう少し小さいサイズの販売もあります。
メリットは自宅洗いが出来き、シンプルなカラーでどんなお部屋にも合わせやすく、コンパクトサイズのものなら価格もお手頃に購入できます。
デメリットとしては小さめサイズの場合は床座のゆとりが少なくなってしまうところや、大きめのサイズのラグや機能面が良いものは割高になってしまうので、楽天商品も参考にしながらお好みの敷ふとんを探してみてくださいね。
あわせて読みたい記事
カインズどこでもガーデンフレームの口コミ評判は?組み立ては簡単?
カインズ ランドリーラックの口コミ・評判は? 折りたたみも簡単なの?
カインズ センサーで自動開閉ゴミ箱の口コミは? サイズ・価格は?
カインズ立つほうきの評判・口コミは?自立するのが便利でレビュー!
カインズロールクッションの口コミは?ニトリの着る毛布と比較!
カインズ アルミウォータージャグの口コミは?感想を写真付レビュー
カインズ網戸の張替え料金はいくら?自宅に引き取りにきてくれるの?
カインズ使い捨てマイクロファイバークロスの口コミは?使い方もレビュー!
カインズこたつ上掛けの値段は?布団カバー正方形・長方形のサイズは?