⚠️記事内に広告を含みます

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食はいつまで?値段・カロリーは?

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食はいつまで?値段・カロリーは?

やよい軒で人気のねばとろととり天にシャキシャキ食感が美味しいアカモクが仲間入りした「アカモクねばとろととり天の定食」が期間限定販売中!

低カロリーなイメージの海藻「アカモク」と大分名物のとり天がセットになったお得な定食はいつまで食べられるのか?値段やカロリーも気になるところ。

そこでこの記事ではやよい軒のアカモクねばとろととり天の定食はいつまで?値段・カロリー・口コミ・評判を紹介します。

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食はいつまで?

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食はいつまで?

栄養価が高く粘り気の強い熊本県産のアカモクが加わったねばとろと、大分名物のとり天がセットになった「アカモクねばとろととり天の定食」が2023年5月16日から期間限定発売。

気になる販売期間ですがいつまで、という記載がなかったので公式発表はありませんが、通常やよい軒の期間限定商品はから推測すると2か月程度は食べられるのではないかと予想されるので2023年7月末ぐらいまでは販売されていると思います。

しかしながら、あくまで予想ですし想定以上に売れてしまえば早期販売してしまう可能性もあるので、やはり気になる方はお早めにお店に行くのが確実ですよ。

どん・ぐりみ

売り切れてた。は悲しいですからね。

ちなみにアカモクってあまりなじみがないという方も多いと思うのでちょっとだけご紹介します。

アカモクって何?

  • わかめ・ひじき等の仲間の海藻で栄養価が高い
  • 粘りとシャキシャキ食感が特徴
  • ギバサ・ハナタレ等呼び名は様々

わかめやひじきの仲間で、とても栄養価が高く生命力がある海藻ということがわかり注目されている食材だそうで、なんだか健康にも良さそうですね。

ネバネバだけじゃなくシャキシャキ食感も楽しめるアカモクはスーパー海藻なんて呼ばれているようですし、とろろ・納豆・酢の物との相性も良いので、まさにねばとろ定食にぴったりの相棒ですね。

栄養価の高く体に優しいアカモクは女性もにとっても味方ですね。

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食の値段・カロリーは?

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食の値段・カロリーは?

やよい軒ではとり天を使った期間限定メニューが過去にも発売されていることもあり、今回もねばとろととり天の定食の他にとり天のみ・ねばとろのみの定食と合計3種類が販売されています。

それぞれの値段(税込)・カロリーは以下。

  • アカモクねばとろととり天の定食 990円 721Kcal
  • アカモクねばとろ定食 830円 461Kcal
  • とり天定食 860円 1039Kcal

とり天とねばとろ両方が楽しめるアカモクねばとろととり天の定食はボリュームはありながらもとり天自体は2個なので721Kcalと揚げ物の定食に比べてカロリーは低いのは良いですね。

アカモクねばとろ定食はとってもヘルシーな組み合わせで揚げ物はなくカロリーも461Kcalと罪悪感なくお腹いっぱい食べれます。

アカモクを使った定食が美味しい

ねばねばが苦手な方やとにかくとり天が食べたい方、今日は揚げ物が食べたいという方は少しカロリーは高いものの大分名物たっぷりの「とり天定食」もありですね。

どん・ぐりみ

どれも美味しそうで悩む

どのメニューを食べるか?はあなた次第ですが、今回はやよい軒もアカモクを推してますし鉄・マグネシウム・ビタミン・カルシウムなど栄誉豊富なアカモクを1度は食べておきたいですね。

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食の口コミ・評判は?

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食の口コミ・評判は?

季節ごと様々な新メニューが楽しいやよい軒ですが、今回のねばとろととり天定食は早くも話題になっています。

そんな2023年限定販売アカモクととり天の定食を実際に食べた人の口コミがこちら。

https://twitter.com/mgymmmyg/status/1674008111240343552?s=20

納豆やおくらのねばとろ食感とたくあんや熊本県産のアカモクのシャキシャキ感のアクセントがなんとも美味しくてご飯が止まらなくなると言った人も多々いるようでした。

注文後に揚げてくれるとり天は揚げたてジューシーで、とり天定食にはポン酢と大根おろしが付いてくるのでそのままとポン酢おろしの2パターン食べられてお得感がありますね。

また他にもアカモクねばとろととり天の定食には下記のような口コミもありましたよ。

他の口コミ・評判

  • ねばとろのだし醤油と卵黄が旨い
  • とり天がジューシーで美味しい
  • ポン酢と大根おろしがとり天と合う
  • ねばとろ無限に食べられそう
  • やよい軒のねばとろ大好き

ネバネバ系はご飯も進みますし、やよい軒ではオクラ・海藻を使ったさっぱりとした小鉢や冷奴など体に良いと言われている素朴なメニューがあるのも誰でも楽しめるポイントですね。

やよい軒アカモクねばとろととり天の定食はいつまで?値段・カロリーは?まとめ

やよい軒では2023年j5月から新しい「ねばとろ」としてアカモクねばとろととり天の定食・アカモクねばとろ定食と共に人気のとり天定食を販売。

販売期間の記載がないですが、通常の期間限定メニューから推測すると2か月程度は食べられるのではないかと予想します。

アカモクはシャキシャキ食感が美味しい粘り気が強く栄養価の高い海藻で、ヘルシーかつネバネバはご飯が進みますね。

そんなやよい軒の期間限定販売の定食の値段・カロリーは以下。

  • アカモクねばとろととり天の定食 990円 721Kcal
  • アカモクねばとろ定食 830円 461Kcal
  • とり天定食 860円 1039Kcal

口コミは、とり天がジューシーで美味しい・ねばとろのだし醤油と卵黄が合う・とり天定食のおろしポン酢がさっぱり美味しい等がありました。

とり天やねばとろが気になる方はこの機会にぜひ食べてみてください。

あわせて読みたい記事

やよい軒うなぎ【2023】はいつまで?メニューや値段・産地・口コミは? やよい軒うなぎ【2023】はいつまで?メニューや値段・産地・口コミは? やよい軒 冷汁2023販売期間はいつまで? テイクアウトはできるの? やよい軒 冷汁2023販売期間はいつまで? テイクアウトはできるの? やよい軒 おかずのみ持ち帰りはできる? 子供用のメニューもあるの? やよい軒 おかずのみ持ち帰りはできる? 子供用のメニューもあるの? やよい軒 キャッスレス決済に対応! 使えるクレカ・電子マネーは? やよい軒 キャッスレス決済に対応! 使えるクレカ・電子マネーは?