やよい軒の夏の定番と言えば宮崎県の郷土料理の「冷汁(ひやじる)」で14年連続で販売している人気メニュー。
そんなやよい軒の夏の人気商品「冷汁」が、2022年は宮崎冷汁ととり南蛮の定食として7月5日(火)から販売が始まり、今年も暑い季節を乗り切るために何度か食べたいですね。
発売日こそ告知されていますが、終了日は正式な発表はされていないので過去の終了日から予想することに。
また、冷汁はテイクアウトできるのか?メニューは何がある?など2022年のやよい軒の冷汁について調査しました!
目次
やよい軒 冷汁 2022販売期間はいつまで?
やよい軒の夏の定番と言えば宮崎県の郷土料理の「冷汁(ひやじる)」で2009年の発売から14年連続で販売している定番メニューですから、2022年も冷汁を楽しみにしていた方も多いと思います。
そんなやよい軒の夏の人気商品「冷汁」が、2022年は同じく宮崎県の名物のとり南蛮と一緒になり、宮崎冷汁ととり南蛮の定食として7月5日(火)から販売が始まりました。
どん・ぐりみ
本日から新発売です👏
☀️やよい軒の夏の定番☀️
🧊ひんやり冷たい宮崎名物🧊
『#宮崎冷汁ととり南蛮の定食』氷入りの味噌仕立ての冷汁🥒🧊と、
甘酢とタルタルソースたっぷりのとり南蛮🍗
相性はぴったりです💕楽しみにしていた方も多い、
夏らしい定食をお楽しみにヽ(´▽`)/🎶 pic.twitter.com/qZb8VJZKlo— やよい軒(公式) (@yayoiken_com) July 5, 2022
このブログを書いた時点では冷汁の販売が始まったばかりですが、期間限定の商品と言えば気になるのはやはり「いつまで?」という終了期間。
調べてみると、やよい軒では公式に「何月何日まで」とは発表していませんが、過去の終了日は下記。
過去の冷汁の販売終了日
- 2021年9月10日 前後
- 2020年9月20日 前後
- 2019年8月末 前後
店舗によっても違いがあるみたいですが、例年の販売終了時期は8月末あたりで「確実」なのは早い場合は8月20日前後に終わってしまうこともあるみたいですから、売れ行き次第で変わるのかも知れませんね。
ですので、確実なのは「お盆明けぐらい」までと考えておくと良いですね。
やよい軒 冷汁 2022のメニューは定食だけ?
氷が入った出汁に味噌で味を付けた夏にぴったりな冷たい冷汁ですが、やよい軒のメニューは何があるのか?ということも気になります。
基本は定食 ※920円
宮崎冷汁ととり南蛮冷たい冷汁に、宮崎名物のとり南蛮・そして冷汁に入れても美味しい焼鯖のセットまで揃った定食。
冷汁単品 又は変更他の定食の味噌汁に180円をプラスすることで冷汁に変更できます。また単品(280円)でも冷汁を注文することができます。
つまり2022年のやよい軒の冷汁は「宮崎冷汁ととり南蛮」で楽しんでも良いですし、他の定食メニューを食べつつ「味噌汁」を冷汁に変えてもOKですし、単品もOKとあなたの気分や好みで選ぶことができますね。
やよい軒 冷汁 2022 テイクアウトはできるの?
夏にぴったりなやよい軒の冷汁。お店で食べるのも良いですが、やはりお家で楽しみたい方は「テイクアウトできるのか?」ってなりますよね。
私もどちらかと言えば家でゆっくり食べたい派なので、汁物である冷汁が持ち帰りも出来るのか?についても調べてみました。
やよい軒の公式ホームページで確認したのですが…残念ながら現段階では「宮崎冷汁ととり南蛮の定食」はテイクアウトメニューには掲載がなかったため、持ち帰りはできないようですね。
それなら単品の「冷汁は?」と思ったのですが、冷汁もテイクアウトメニューには掲載されていないのですよね。
どん・ぐりみ
ただ、単品の味噌汁はテイクアウトができますし、他の定食メニューもテイクアウト出来るものはたくさんあるので、もしかしたら今後、持ち帰りOKとしてホームページへの記載があるかも知れません。
いずれにしましても、また変更が見つかりましたら追記しますね。
やよい軒 冷汁 2022販売期間はいつまで? テイクアウトはできるの?まとめ
やよい軒の夏と言えば宮崎県の郷土料理の「冷汁(ひやじる)」で14年連続で販売している定番メニュー。
そんなやよい軒の夏の人気商品「冷汁」が、2022年は宮崎冷汁ととり南蛮の定食として7月5日(火)から販売が始まりました。
終了日は正式な発表はされていませんが、過去の終了日を見る限り8月の下旬ぐらいと予想されるものの、確実なのはお盆明けの8月20日ぐらいまでかな?と予想します。
2022年のやよい軒の冷汁メニューは下記
- 宮崎冷汁ととり南蛮の定食
- 冷汁単品(味噌汁に180円プラスし交換も可)
- とり南蛮単品
暑い季節にぴったりな冷たい冷汁は定食でもOKですし、他の定食にプラスするのもOKですね。
なお、テイクアウトはできないようなので、お店で冷汁を楽しみましょう。
あわせて読みたい記事
やよい軒 キャッスレス決済に対応! 使えるクレカ・電子マネーは?
やよい軒 おかずのみ持ち帰りはできる? 子供用のメニューもあるの?