⚠️記事内に広告を含みます

Echo (エコー) 第4世代をレビュー!Amazonスマートスピーカーは高音質?

Echo (エコー) 第4世代をレビュー!Amazonスマートスピーカーは高音質?

Echo (エコー) 第4世代をレビュー!Amazonスマートスピーカーは高音質?

テレビドラマなどで主人公が格好良く使いこなすスマートスピーカーってどんなことができるのだろう?と思いAmazonのEcho (エコー) 第4世代スマートスピーカーを購入したのでレビューします。

音楽も聞きたかったので音質も比較した結果してAmazonのEcho (エコー)にしましたがすごく良いです。ただ良いことばかりではないので「どうだろう?」という点もしっかりお伝えします。

Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカーが欲しくなったのは!

Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカー

テレビドラマを見ていると、主人公が自室で「電気消して」を一声かけると照明の電源はoffになり、部屋は真っ暗になるというシーンがありました。

自宅のこんな感じで自宅の家電を操作出来れば楽しいだろうな~と思ったのが、スマートスピーカー購入のキッカケでした。

数あるスマートスピーカーの中でEcho (エコー) 第4世代にした1番の理由はAmazonのサービスを利用していたから。

どん・ぐりみ

「アレクサ○○して」って言いたくなっちゃいました(^^ゞ

どうせならAmazonの各種サービスと連携を取れる方が良いのでEcho (エコー) 第4世代 スマートスピーカーを購入することに。

Echo (エコー) 第4世代を選んだ理由 比較した商品は!

Echo (エコー) 第4世代はスマートスピーカーでAmazonの各種サービスと連携を取れるのがポイントです。

スマートスピーカーはAppleやGoogleからもリリースされていますが、この点を重視してAmazonから発売されているものにしました。

類似品としてあげられるのは、同じAmazonから発売されていて形状もほぼそっくりのEcho dot 第4世代なので比較もしました。

Echo dot 第4世代はお求めやすい値段になってはいるものの、スマートホームハブ機能がなかったり、音質がイマイチだったので私は却下。

逆に言うと、Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカーのスマートホームハブ機能と音質の良さが決めてにもなりました。

スマート「ホーム」ハブって?
専門的な話は置いといて、スマート「ホーム」ハブが搭載されていると機能が多く1台でスマート家電を管理できるのね。将来的にスマート家電を増やしたい人ならスマートホームハブが搭載のモデルが良いと思うよ。

音質に関してはYoutubeでEcho (エコー) 第4世代・Echo dot 第4世代の比較レビュー動画を閲覧したのですが、確かに音質に差はあります。

※下記の動画を参考させてもらいました!(15:50秒~を見てみて)

スマートスピーカーとして使用するのはもちろんですが、AmazonMusicをかける事もあるでしょうし音質は良いに越したことがないと思ったのが決め手です。

Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカー使っての感想・体験をレビュー

使い心地は凄く良いです。サイズはハンドボールぐらいなので場所を取りません。音声操作なので使用も楽。何より良かったのが、Echo (エコー) 第4世代を購入してから生活が変わった点です。

その要因となったのは三点。

  1. 家電を音声で操作出来る点
  2. 音楽を楽しめる点
  3. スマートフォンのAlexaアプリと連携が取れる点
それぞれについて説明していきますね。

まず家電操作ですがEcho (エコー) 第4世代の購入に合わせていくつかスマートスピーカー対応家電も購入してありました。

登録を済ませると「アレクサ、電気消して」と一声かけるだけで電気は消えます。またタイマー設定も出来るので、朝自動的に消えるように設定もしていますので電気の消し忘れなんて事もなくなりましたし心配する事もありません。

何でもアレクサで!

スマートリモコンと連携を取ると赤外線リモコンで操作している家電も音声操作出来るようになったのでとても助かっています。

次に音楽についてですがAmazonMusicとの連携が非常に便利で今ではAmazon Music Unlimitedにまで加入してしまいました(^^ゞ
「アレクサ、音楽掛けて」と一声かけるだけで音楽を掛けてもらえますし「アレクサ、プレイリストの○○かけて」と言えば登録していたプレイリストの再生も可能。また低音がズシズシ響くのでとても迫力あるサウンドを楽します。

そしてAlexaアプリとの連携ですが、これを利用すると外出先からも遠隔で家電の操作が出来るんです!

例えば帰宅した時に基本的に家電の電源はoffになっているので室内は寒い状態ですが外出先からAlexaアプリを使ってエアコンの電源をonに出来るので帰宅した頃には暖房の効いた室内になっているというわけです。

どん・ぐりみ

めっちゃ便利じゃん

以上の三点から凄く生活が便利になりましたし、自宅家電のスマート化に興味のある人には強くおすすめしたいです。

Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカーの良い点と悪い点

Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカーをとても気に入ったのですが、どんな家電にもメリット・デメリットはあると思うのでしっかりお伝えしますね。

音声での家電操作は超便利(良い点)

登録すれば音声で家電を操作出来るようになってリモコン要らずになります。
例えばテレビの場合「アレクサ、テレビつけて」「アレクサ、テレビ10チャンネルにして」等で電源のon/offだけでなくチャンネル変更まで可能に。エアコンも温度設定まで出来るのでとっても便利です。

Echo (エコー) は高音質で音楽を聞くのに最適(良い点)

重低音が良いね
ズシズシと響く重低音が心地よいです。1万円以上するスピーカーと同程度の音質ですし、聴きごたえ抜群。

帰宅した時点で快適な状態に(良い点)

スマホのAlexaアプリと連携することで外出先からでも家電の操作が出来ます。
外出先からエアコンや除湿器といった家電の電源を入れられるので、帰宅した時点で快適空間が待っているなんて事も出来ます。

どん・ぐりみ

敷いて言えば。だけどデメリットも伝えるよ!

家電が苦手な方には難しい(悪い点)

Echo (エコー) 第4世代はただ電源を入れれば使えるという家電ではありません。家電の登録・リモコンの登録・スキルの設定等をしなければ使いこなせません。
比較的、家電が好きな方なら問題ないと思いますが「家電は苦手」という方は戸惑うことが多いかも知れません。

反応するワードが限定的(悪い点)

慣れてくれれば、どのワードに反応し・どのワードは理解不能なのかがわかってきます。
でも最初はそれがわからず一体どこまで対応してくれるか?なんでコイツは何もしないんだ?といった状態に陥ります。反応ワードの少なさが原因なのですが、そこを理解するまでイライラ事もあると思います。

音が大きい(悪い点)

Echo (エコー) 第4世代は迫力ある重低音が楽しめるのがメリットですが、逆にこれがデメリットと感じる方がいるかも知れません。
ズシズシ響くのが近所迷惑になってしまう可能性がありますから一戸建てならともかく集合住宅だと気を使うかも。
音声を調整しようにも最小の音でもそれなりに大きいです(^^ゞ

良い点も悪い点も、個人的な感想なので人によって感じ方は違うのかな?とは思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです。

Echo (エコー) 第4世代 スマートスピーカーをしばらく使ってみて!

使えば使う程、Echo (エコー) 第4世代無しの生活は考えられなくいってなるほどハマっていきました。

音声で家電を操作するというのが便利過ぎで、慣れてくればスキルを活用出来るようになって超快適です。

例えば就寝時にリビングから寝室へ行く場面があったとしましょう。

その時に「アレクサ、おやすみ」と声を掛ければ、リビングのテレビ電源off・エアコン電源off・シーリングライト電源offを自動的にし、一方寝室のシーリングライト電源on・エアコン電源on・テレビ電源on等を全部してくれるようなスキル設定も出来るのですよね。

一声掛けるだけでここまで出来るのは凄くドラマで見るような世界が体感できますよ。

Echo (エコー) 第4世代をレビュー!Amazonスマートスピーカーは高音質? まとめ

いかがでしたか?

テレビドラマで「電気消して」を一声かけると照明の電源はoffになり、部屋は真っ暗になるというシーンを見てAmazonのEcho (エコー) 第4世代スマートスピーカーが欲しくなったのですが、購入してとても良かったです。

Echo (エコー) 第4世代は音楽を聞くのにも高音質で良く家電の操作も声で出来るので、私は生活が変わったと思います。

そんな便利なエコーですが良い点・悪い点は下記。

メリット

  • 音声での家電操作は超便利
  • 帰宅した時点で快適な状態に
  • Echo (エコー) は高音質で音楽を聞くのに最適

敷いて言えばになりますが悪い点は下記。

デメリット

  • 家電が苦手な方には難しい
  • 反応するワードが限定的
  • 音が大きい

使いこなしていけば、かなり便利になりますので特にAmazonのサービスを利用している方はEcho (エコー) 第4世代スマートスピーカーは最適だと思います。

あわせて読みたい記事

SwitchBot ハブミニ W0202200-GHをレビュー!アレクサとの連携は便利?SwitchBot ハブミニ W0202200-GHをレビュー!アレクサとの連携は便利?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA