生活用品を取り扱っている通販サイトMarna(マーナ)で「料理のハサミ」というキッチン用ハサミを見つけました。
料理の下ごしらえをするときに何かと役に立つ料理用ハサミですが、ホームセンターをはじめ、今では100円ショップでも見るようになりましたし、種類や形も豊富で、どれを選んだらよいのか迷ってしまいます。
そこで、他の料理用ハサミと何か違いはあるのか、使いやすさはどうなのかと気になったので、
この記事では
- マーナ料理のハサミの違いは?
- マーナ料理のハサミの口コミ・評判は?
- マーナ料理のハサミはどこで売っているの?
といったことについて調べてみました。
目次
マーナ料理のハサミの違いは?
料理用のハサミって様々なものがありますが、マーナ料理のハサミは通常の料理バサミとは違ってマーナらしくとても考えられた工夫されているのですよね。
とにかく「使いやすく」を追求した結果だと思いますが、下記のような特徴があるので1つ1つ見ていきましょう。
1.刃先に向かってだんだんと細くなっている
刃先が細くなっているので食材の細かい隙間にも刃先が入りやすくなっており、細かい作業がしやすい構造になっています。
例えば肉の筋を切る、ブロッコリーの茎を切るといった作業がしやすくなっています。
どん・ぐりみ
包丁でブロッコリーを切るとばらばらと崩れて散らばってしまうので、ハサミを使うとそういったストレスがなくなっていいですね。
2.食材をしっかりとつかみ滑りにくくする「ギザ刃」
このマーナ料理のハサミの刃の部分は「ギザ刃」という構造になっています。表面がつるつるしていて、かつ脂身で滑ってしまう肉類、特に柔らかくて切りにくい鶏皮や厚みのある肉までも、食材が滑りにくくしっかりと挟むことができます。そのため食材が動いたりずれたりせず、きれいに切ることができます。
3.マーナ料理のハサミ その他の工夫
裏表関係なく使える「左右対称デザイン」になっており、利き手を気にすることなく使えます。また、持ち手部分は手が当たっても痛くなりにくい「ソフトハンドル」になっているため手を入れた時のフィット感が良く硬い食材も切りやすくなっています。
その他には分解して洗えるので衛生的に使え、食洗機にも対応しているので使ったら食洗機で洗えば常に清潔に保てますね。
また防サビ加工がほどこされているので手入れがしやすくなっているので、調理の下ごしらえ以外にも子どものお弁当用にのりを小さく切って添えたり、固いだし昆布を好みの大きさに切ったり、調理済みの食材も切ることができますから、キャラ弁を作るのにも活躍するでしょうね。
なお公式サイトによると、マーナ料理のハサミは、
お肉のプロを育成する全国食肉学校、佐俣宏紀先生監修。滑って切りにくいお肉が楽に切れる「切り心地」を追求しました。
とのことで、今まで下ごしらえに困っていた肉がより切りやすいようにプロ監修のもと開発されたハサミになのだそう。
私の場合、介護現場でご利用者様に食事を提供する時に食材を一口大や荒刻みなど小さく切る必要がある方がいらっしゃいます。
肉料理などちょっと固いかなと感じるようなメニューの時でも、マーナ料理のハサミのような切りやすいハサミがあるとさっと対応できるようになると思うので、ご家庭以外では介護の現場でも役に立ちそうですね。
マーナ料理のハサミの口コミ・評判は?
このように従来品とは違う工夫がされているマーナ料理のハサミですが、実際に使ってみた方の口コミや評判はどういった物があるのでしょうか。
良い口コミ・評判
- 包丁とまな板がいらないので便利。
- 切れ味が良い。
- 肉を切るときに滑らない。
- 軽くて使いやすい。
- しっかり手にフィットする。
- 分解できるので洗えるのが良い。
残念な口コミ・評判
- 指を入れるところが当たって痛い。
以上のような口コミが見られました。
全体を通して感じたことは、実際に使ってみた方ほとんどが「使いやすい」とのことで、残念な口コミ・評判はほぼ見当たりませんでした。
やはり100均で売っているようなハサミとは違って食材が切りやすくまな板と包丁を出す手間が省けるので、とっても便利そうですね。
どん・ぐりみ
そして分解してきれいに洗うことができるので、衛生的に使えることが安心だとの声も見られました。
マーナ料理のハサミはどこで売っているの?
口コミ・評判がよく、とても使いやすいマーナ料理のハサミは私も気になってきたので、どこで買うことができるのか調べてみました。
- マーナ公式サイト(このブログ記事を書いた時点では在庫切れ)
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- Loft
といった、大手ショッピングサイトでの取り扱いがありました。
実際の店舗では、ホームセンターによってはマーナの商品の取り扱いはあるようです。また東急ハンズやLoftでもマーナの商品の取り扱いがあるようですが、いずれの店舗においても今回紹介した料理のハサミが置いてあるかは確認が必要ですから購入するなら通販が確実ですね。
マーナ料理のハサミの口コミ・評判は? どこで売ってるの!?まとめ
マーナ料理のハサミはとても使いやすいといった良い口コミがあり、評判も良かったです。取扱店舗は通信販売では確実に購入することができそうですが、店舗の場合は取り扱っているか確認が必要でした。
私も万能ねぎを刻んで冷凍したいときに、ハサミを使った方がラクに切れると知ってからは包丁を使わなくなりました。
料理用ハサミは工夫次第で料理の下ごしらえが短時間でスムーズにできるので、忙しい時間帯には強い味方になってくれますね。
仕事や子育てで料理にそんなに時間をかけられないといった方にはぜひこのマーナ料理のハサミを使っていただきたいです。
あわせて読みたい記事

