みんな大好きなコメダ珈琲のシロノワールとこちらも大人気のブラックサンダーの初コラボが実現します!
想像しただけでおいしそうなこのコラボ、見逃せませんよね!いつまでシロノワールブラックサンダーが食べられるのかが気になるところです。
そこで、コメダ珈琲シロノワールブラックサンダーの販売期間はいつまでなのか?値段やカロリーについてもご紹介します。
目次
コメダ珈琲シロノワールブラックサンダーはいつからいつまで?
コメダ珈琲の看板メニューであるシロノワールと有楽製菓が販売する人気チョコレートのブラックサンダーが初コラボすることが発表されました!
その名も『シロノワールブラックサンダー』の販売期間は下記。
2022年11月22日(火)~2022年12月下旬まで販売予定
人気商品×人気商品の豪華コラボなだけに、SNS上でも「これは食べたい!」と盛り上がっていました。
コメダ!!!ブラックサンダー!!絶対美味しい!!!
— 鳥丸 雅欺 (@Masa_cos03) November 15, 2022
そんな『シロノワールブラックサンダー』は、コメダ珈琲定番のサクふわ食感のデニッシュパンにブラックサンダーで使用しているクッキーの入ったチョコスプレッドが挟まれ、その上からたっぷりのチョコソースがかけられた一品です。
さらにブラックサンダーの食感を再現するため、シロノワールの上にはビスケットとココアクッキーを散らすというこだわり様!
ブラックサンダーでしか味わえなかったあのザクザク感がシロノワールで味わえちゃうんです♪
どん・ぐりみ
1つ食べると止まらなくなるブラックサンダーと、コメダ珈琲に行くと必ず食べたくなるシロノワールのコラボ、最強としか言えませんね。
また、シロノワールと言えば上に乗っているソフトクリームも魅力的ですが、チョコソースとの相性も抜群です。
販売期間は1か月ちょっとと短いですが、またとない最強のコラボシロノワール、絶対に逃したくありませんね!
コメダ珈琲シロノワールブラックサンダー値段・カロリーは?
最強のコラボメニューとも言える『シロノワールブラックサンダー』ですが、その値段についてもご紹介していきます。
- 普通サイズ:800~860円(税込み)
- ミニサイズ:600~660円(税込み)
シロノワールは、普通のサイズに加え、ペロッと食べやすいミニサイズも販売しており、値段は店舗によって異なります。
コメダ珈琲と言えばメニューの写真より実際出てくるフードやドリンクが大きいという良い意味の詐欺写真が有名ですが、シロノワールも普通サイズだと2人で食べるくらいがちょうどいいサイズ感です。
ただ、ミニサイズもあるので1人で行くときも頼みやすいのがいいですよね♪
女性は特に気になるカロリーですが、公式からはカロリーについて公表されていないので、正確なものはわかりませんが、概ね1,000kcal前後になるのではないかと予想されます。
どん・ぐりみ
オリジナルのシロノワールが933kcalであるのに加え、今回の『シロノワールブラックサンダー』にはブラックサンダーの食感を再現するためのチョコスプレッドやビスケットが使用されています。
ブラックサンダー1個は112kcalあり、単純に計算すると1,045kcalです。
2018年にコメダ珈琲と森永製菓の人気チョコレート小枝がコラボした際の『シロノワール小枝』は、普通サイズが1,175kcalでしたので、今回のブラックサンダーでも似たようなカロリーになるのではないかと予想されます。
1,000kcalというとご飯に換算すれば約2合分で、マクドナルドのフライドポテトMサイズを2個半食べたことに相当します。
これだけ聞くと、なんて高カロリーなんだ!と思い食べるのが躊躇される方もいるかもしれませんが、シロノワールはミニサイズも販売しており、サイズ感も半分になるだけにカロリーも約半分になります!
さすがに1,000kcal超えは罪悪感がある…という方はぜひ、ミニサイズを注文してみてください。
でもチートデイとして思いっきりシロノワールを頬張るのも魅力的ですよね♪
コメダ珈琲シロノワールブラックサンダーはテイクアウトできる?
『シロノワールブラックサンダー』のテイクアウト事情もご紹介していきます。
まず結論から言うとシロノワールブラックサンダーはテイクアウトができない商品となっています。
ここ数年テイクアウトの需要が激増しており、外食するよりはお家でゆっくり落ち着いて味わいたいという方も多いのではないでしょうか?
ですが、コメダ珈琲のお客様に「温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに」提供するというこだわり上、シロノワールはお店でしか味わうことができません。
どん・ぐりみ
特にシロノワールには、ソフトクリームがのっているので家に持って帰るまでの間に溶けてしまうためテイクアウト不可というのも理解できます。
コメダ珈琲と言えば、テイクアウトメニューが多いイメージなので、なんでもテイクアウトできるのかと思いがちですが、ソフトクリームの他にも以下の商品特性上テイクアウト不可の商品があります。
- 卵ペースト使用メニュー
- 生野菜使用メニュー
- ソフトクリーム使用メニュー
- その他(グラタンやミルクセーキなど)
言うなればこれらのメニューはテイクアウトするよりお店で食べる方がおいしく食べられる!ということだと言えます。
シロノワールブラックサンダーも、店頭で作りたての冷たいソフトクリームとサクふわ食感のデニッシュを味わいましょう♪
コメダ珈琲シロノワールブラックサンダーはいつまで?値段・カロリーは?まとめ
全国のコメダ珈琲にて、2022年11月22日(火)~2022年12月下旬までコメダ珈琲のシロノワールとブラックサンダーとのコラボメニュー『シロノワールブラックサンダー』が販売されます。
ブラックサンダーのサクサク食感を忠実に再現するために、チョコスプレッドやビスケットが使用された特別なシロノワールとなっています。
- 普通サイズ:800~860円(税込み)
- ミニサイズ:600~660円(税込み)
カロリーは公式発表されていないため、正確な数字はわかりませんがおおよそ1,000kcal超えになると予想されます。
また、シロノワールを含むソフトクリームを使用したメニューはテイクアウト不可となっているため、シロノワールブラックサンダーはお店でしか味わえません!
ハイカロリーだとしても絶対に食べたい、魅力溢れる期間限定『シロノワールブラックサンダー』をお見逃しなく!
あわせて読みたい記事
コメダ珈琲グラコロ【2022】はいつまで?口コミ・テイクアウト事情は?
コメダちいかわチキンの予約はいつからいつまで?予約方法・対象店舗は?
コメダちいかわコラボのシロノワールむちゃうまプリンはいつから?
コメダ珈琲シロノワール白い恋人はいつまで?値段・カロリーは?