2022年12月30日10:00から富士山女子駅伝が静岡県富士宮市・富士市で開催することで盛り上がっています。
富士宮浅間大社から富士市の富士総合運動公園陸上競技場までの全7区間43.4kmを走る富士山女子駅伝は4年生は最後の大会でどのチームも上位を目指しています。
そんな富士山女子駅伝での注目ランナーは、やはり拓殖大学の不破聖衣来(ふわせいら)さん。
そこでこの記事では富士山女子駅伝に不破聖衣来(ふわせいら)さんは出場するのか?拓殖大学のメンバー・拓殖大学陸上部の雰囲気などを紹介します!
目次
富士山女子駅伝【2022】不破聖衣来(ふわせいら)は出場する?
2022年12月30日10時~大学女子駅伝の日本一を決める富士山女子駅伝が静岡県富士宮市・富士市で開催されます。
富士宮浅間大社から富士市の富士総合運動公園陸上競技場までの全7区間43.4kmを走る富士山女子駅伝は4年生にとっては最後の集大成ともなる大会で今回で10回目を迎えます。
そんな富士山女子駅伝で最も注目されているランナーと言えば2021年の9回大会で5区のエース区間で1年生ながら10人を抜き、それまでの区間新記録を1分54秒も更新した拓殖大学の不破聖衣来(ふわせいら)さん。
身長154cmと小柄で細身の体からは想像もできないぐらいスピードで2021年の大会では見ている我々もびっくりするような走りを披露してくれ、10000万メートルでも日本歴代3位の記録を保持するなど2022年の大会でも注目度NO.1です。
富士山女子駅伝
不破聖衣来 拓殖大
とんでもないスピード
衝撃‼︎ pic.twitter.com/toqjtt7YYs— yokokawa (@yokostj45) December 30, 2021
そんな拓殖大学の不破不破聖衣来が2022年の富士山女子駅伝にも出場するのかが気になるので調べてみたところ「出場する」ことが濃厚だと思われます。
どん・ぐりみ
2年生になった2022年は果たしてどんな走りを見せてくれるのか楽しみですね。
富士山女子駅伝【2022】拓殖大学のメンバーは?
富士山女子駅伝のエントリーのルールで下記が定められています。
- 参加資格があるチームは11月14日まで出場意思の有無を解答。
- 出場希望チームは12月5日までに選手名(最大12名)を記入し提出。
富士山女子駅伝は7区間あり実際に走る選手は7名ですが、12名まで出場選手(チームメンバー)として登録できます。
そして先日出場選手の一覧が発表され拓殖大学の出場選手の中には不破聖衣来さんの名前もあり、拓殖大学の躍進にも欠かせない存在なので怪我や体調不良がない限りは2022年の富士山女子駅伝にも出るでしょう。
どん・ぐりみ
- 小澤 理子さん(4年)
- 牛 佳慧さん(4年)
- 土井 菜摘さん(3年)
- 梅木 優子さん(3年)
- 不破 聖衣来さん(2年)
- 門脇 奈穂さん(2年)
- 片桐 紫音さん(2年)
- 近藤 萌子さん(2年)
- 山田 愛さん(1年)
- 古澤 日菜向さん(1年)
- 新井 沙希さん(1年)
- 池主 茉弥さん(1年)
上記のメンバーが拓殖大学の出場選手として登録されていて10月に仙台で行われた全日本大学女子駅伝にも不破聖衣来さんは出場していましたね。
【全日本大学女子駅伝】
記録:2時間7分40秒
順位:5位今大会のテーマ『全員駅伝』で2年連続シード権獲得しました!
今まで色々な事がありましたが、笑顔でゴールできて良かったです。今後も応援よろしくお願いします!#拓殖大学女子陸上部 pic.twitter.com/qUYwHfANc4
— 拓殖大学女子陸上部 (@takudai_ekiden) October 30, 2022
富士山女子駅伝の直前にならないと実際に走る7名は完全に確定しないと思いますので、不破聖衣来さんに何かアクシデントがあれば出場しない可能性はあるものの、拓殖大学が1つでも順位をあげるためにも不破さんは欠かせないですね。
※不破さんが欠場することとなりましたが頑張って欲しいですね。
https://twitter.com/takudai_ekiden/status/1608379313291919362?s=20&t=oqZ1RHlAtvf6bMGFfHvWMQ
富士山女子駅伝 拓殖大学の雰囲気は?
昨年の富士山女子駅伝での走りもありますし日本の陸上界を背負う記録を持つ不破聖衣来さん個人に注目が集まりますが、拓殖大学の雰囲気はとても良いです。
拓殖大学女子陸上部ではSNSでも情報発信をしてくれていて部員全員が頑張っている姿を見ると応援したくなります。
どん・ぐりみ
毎日の練習も大変だと思いますが目標に向けて少しでも向上しようとしている大学生の姿はとても素敵で輝いていて素の彼女達を見るだけでもほっこりしますね。
なお、Twitterでは富士山女子駅伝までのカウントダウンもアップしてくれていて、レース本番まで楽しませてくれそうです。
富士山女子駅伝まであと17日となりました。
トップバッターの4年本間玲樹と1年森樹香です!
高尾は一段と寒い日々が続いていますが私たちの気持ちは熱いです😁
チーム一丸となって思いの襷を繋ぎます!
拓殖大学の応援よろしくお願いします💪
カウントダウンスタート📣#拓殖大学女子陸上部 pic.twitter.com/lqDh3XqC84— 拓殖大学女子陸上部 (@takudai_ekiden) December 13, 2022
参考 拓殖大学女子陸上部Twitter拓殖大学女子陸上部3年の伊井萌佑子と1年の亀岡花凜です。
富士山女子駅伝まであと16日となりました!
この動画のように当日もみんな笑顔で終われるようにチーム全員で頑張ります✊🏻 ̖́
拓殖大学の応援よろしくお願いします!#拓殖大学女子陸上部 pic.twitter.com/UZRgAbUPi4— 拓殖大学女子陸上部 (@takudai_ekiden) December 14, 2022
富士山女子駅伝はレースなので「結果」が重視されると思いますが、とにかく悔いのないように走ってくれれば嬉しいですね。
富士山女子駅伝【2022】不破聖衣来は出場する?拓殖大学のメンバーは?まとめ!
2022年12月30日10:00から富士山女子駅伝が静岡県富士宮市・富士市で開催。
2021年の9回大会5区のエース区間。10人抜きで区間新記録を1分54秒も更新した拓殖大学の不破聖衣来さんは、2022年の富士山女子駅伝にも出場すると思われます。
拓殖大学の出場選手一覧でも登録されていますので順調にいけば、2022年もエース区間を走ると思います。
2022年の富士山女子駅伝も不破聖衣来さんに注目が集まりますが、拓殖大学陸上部の雰囲気も良さそうでYoutubeやSNSを見ていると応援したくなりますよ。
4年生には最後の大会。悔いなく楽しんでもらいたいですね。
あわせて読みたい記事
富士山女子駅伝の歴代の区間記録は?過去の優勝校も紹介!
富士山女子駅伝【2022】交通規制は何時から何時まで?区間別まとめ!
富士山女子駅伝 2022ホテルのおすすめは?不破せいらの5区に近いのは?
富士山女子駅伝【2022】テレビ中継は何時から?解説・アナウンサーは誰?
富士山女子駅伝【2022】の出場校は?不破せいらの拓殖大学は?優勝予想も